• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らご@lagoの愛車 [トヨタ GRヤリス]

整備手帳

作業日:2020年12月20日

慣らし完了後の油脂類交換 (GXPA16)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
GRヤリスの納車後に実施したエンジンオイル等の交換について。
写真は初回(納車時)のエンジンオイル交換

・納車時: エンジンオイルのみ

・慣らし第一段階後: エンジンオイルのみ

・慣らし第二段階後: エンジンオイル、オイルエレメント、リアデフオイル、トランスファー兼フロントデフオイル、トランスミッションオイル
2
某GR Garageによる見積もりは写真の通り。
デフオイルが前後で異なる事に留意。

なお作業は全て購入店にて実施。
3
【リアデフオイル】
2,000km走行時後のリアデフオイルは、写真の通り、鉄粉が盛り盛り。
慣らし後の交換は必須と思料。この後も年二回又は一回の交換は必要と思われる。
4
【トランスファー兼フロントデフオイル】
フロントデフは、トランスファーとオイルが兼用。
2,000km走行後は、リアデフと同じく鉄粉が盛り盛り。
慣らし後のなる早な交換と、こまめなメンテが必要と思われる。
5
【トランスミッションオイル】
トランスミッションオイルは、デフオイル等と異なり、2,000km走行後も鉄粉類は確認できず。
変速回数がそれ程無かったせいかと考えたが、慣らし第二段階にて雪上走行をやった事を鑑みると、それなりに負荷は掛けても鉄粉はそんなに出ないものと思われる。

今後は年一回程度の交換を実施する予定
6
【エンジンオイル】
トヨタ純正オイルにより交換。
(2,000km走行時3回目の交換)

初期ロット車にて鉄粉の報告があったものの、
生産3,000番台後半の当車では、見える範囲ではそれ程汚れは無い模様。
(初回、2回目も同様)

エンジンオイルに関しては、慣らし後の交換で大丈夫と思われる。
7
※ 留意事項
デフオイルは前後で種類が異なる為、注意が必要。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換8回目

難易度:

エンジンオイル交換とASC解除

難易度:

オイル交換

難易度:

油脂交換とリヤサス是正

難易度: ★★

エンジンオイル交換備忘録

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【まったり夜の針オフ】実施します http://cvw.jp/b/2835122/47677497/
何シテル?   04/25 20:38
2020/12/16 GRヤリス RZ High performance納車 ドライブに整備にと楽しみながら投稿していきます。 【車種】 TOYOTA...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ カローラスポーツ]GoPro HERO7 Black 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 18:09:32
[スズキ ジムニー] JA71純正フォグ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 01:01:06
[スズキ ジムニー]スズキ純正 JA71純正グリル+フォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 01:00:40

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
TOYOTA GR Yaris [ RZ “High performance” 1st. ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
関東甲信越にて猟師の方が乗り継いでいた車両を引き継ぎました。 北海道のジムニー乗りの皆様 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
平成19年6月に購入(中古車・走行約2万km)以来乗り続けている愛車です。 排気量150 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation