エンジン - 整備手帳 - GRヤリス
注目のワード
-
2025.04.23クランクシャフトを外す。NEW
クランクシャフトベアリングキャップサブアッセンブリを外し、クランクシャフトを抜くまで進めます。 ここのボルト、凄いトルクで締まってます。 パキンというまで取り敢えず回す。 それを1から8番まで順番に少しずつ緩めていきます。 ハイテンショントルクのボルトを緩めるには本当に一人では大変。 これが緩め ...
難易度
2025年4月24日 07:04 パンデムワークスさん -
2025.04.22ピストンを取り出す
今回はピストンを取り出すまで進めます。 ピストンクーラーから出て、ピストン裏面に溜まってるエンジンオイルを抜きます。 天地逆にしてピストンを取り出します。 子メタルを留めてるところを外します。 コネクチングロッドベアリングキャップを外します。 ピストンをシリンダーの下から上に押し上げると簡単に抜け ...
難易度
2025年4月23日 07:08 パンデムワークスさん -
エンジンオイル&オイルフィルター交換 22回目
さて 今日も趣味のオイル交換てす🤣 オイルフィルター・ドレンパッキンはもちろん交換 トランスファーとデフに使った余りのTRD添加剤もエンジンに入れとくよ😁 オイルはいつものエンデュランス君 TRD添加剤をぶち込んでる光景😅 今回はアンダーカバーのクリップを新品に交換したんだぜ😎 交換時車 ...
難易度
2025年4月22日 13:55 はちおさんさん -
2025.04.21サブオイルパン、エンジンバランサーなどを外す。
オイルパンを剥がし終えたのでバランサーを取り外してきます。 オイルパンサブアッセンブリを取り外すとオイルストレーナー、バランスシャフトが見えてきます。 オイルストレーナーを外さないとバランスシャフトは外れず。 オイルストレーナーを取り外し完了。 バランサーを取り外しました。 バランサーの下部にはシ ...
難易度
2025年4月22日 07:05 パンデムワークスさん -
エンジンオイル交換2回目
忘備録用に エンジンオイル交換2回目 ディーラーで18か月目の6か月点検に出すついでに交換 販社のウェルカムメンテナンスパック入っていてもあんま安くないなぁと思いながら、結局お願いしましたw エレメントは変えなくていいよと言われたので無交換 走行距離9500km
難易度
2025年4月20日 15:21 takamaro@さん -
2025.04.19オイルパンを外す
腰下をばらす第一歩。 オイルパンを外します。 廻りに留めてあるボルト、ナットを取り外してきます。 オイルパンを剥がしてきます。 細いスクレーバーをそっと打ち込んで。。 幅の広いものも併用。 オイルパン、外れました。 オイルストレーナー、バランサーが見えてきました。 次はオイルストレーナーを取り外し ...
難易度
2025年4月19日 18:28 パンデムワークスさん -
2025.04.18シリンダー分解開始。
オイルパンに残っているエンジンオイルを抜き取るためにドレンボルトを緩めて。。 エンジンオイルを抜き取ります。 前回エンジンを下ろす時、錆び防止の為適度に抜いたので500ccくらい?は出てきました。 埃の養生をし、この状態で半日程度放置。 今度はシリンダーを天地ひっくり返しエンジンオイルを抜き取りま ...
難易度
2025年4月18日 23:12 パンデムワークスさん -
-
20250417エンジンシリンダー側補機類取り外し
本業の仕事を終え、シリンダーに付いてる補機類を取り外してきます。 先ずはウォーターポンプを取り外します。 ウォーターポンプを外さないとこいつが取れない。 ウレタンスポンジを取り外します。 次にこのパーツを外します。 何が溢れるか?分からないのでそっと外します。 エンジンオイルは漏れてきませんでした ...
難易度
2025年4月17日 21:19 パンデムワークスさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ GRヤリス 特別仕様車 RECAROバケットシート(愛知県)
859.5万円(税込)
-
日産 ノート アラウンドビューモニタ(兵庫県)
230.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 1オナACC電動ゲートAppleCarPlayドラレコ(神奈川県)
239.8万円(税込)
-
マツダ CX-5 登録済未使用車 コネクトナビ 全方位カメラ(岐阜県)
316.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
