• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gtpysの愛車 [ホンダ スーパーカブ50]

整備手帳

作業日:2024年1月22日

ハイパーカブを造る③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
まだ車体側の問題も残ってはいますが、キャブやクラッチ周りがどうにかなりそうで、後は多分大したこと無いと思うので一回も火が入っていないエンジンをエンジン開けていきましょう。
俗に言う初期オーバーホールです。
2
さくっと腰上分解完了。
3
クラッチ側を開けていきます。
この右側のデカい円盤がオイルフィルターローターってやつですね。
せっかく2次クラッチなのにこんな重そうな物付いてたら意味ないやん。

あと、たかだかM6のカバーのボルトなのにキ〇ガイみたいに締まっている所もあれば緩いところもあります。
中国ってトルクレンチないんですか?
4
オイルフィルターローターのカバーを外します。
よく見るとなんか入ってます。
5
結構デカい切子が出てきましたね。
オイルフィルターだから異物をとってくれたんでしょう。
そういうことにします。
6
それと、このフリクションプレートは1枚だけこの溝の位置でいいんだろうか?
組み間違い?
さっきの切子といい流石中華エンジン。
楽しませてくれそうです。
7
なぜ車体側の作業を残したままエンジンバラしているかと言うと、ヘッドとシリンダーをある所に送ります。
これ系のエンジンいじった事ある人なら聞いたことあると思いますが、南信州のりもの倶楽部という所になります。
このエンジンの定番と言われる加工とヘッドとシリンダーの面研やオイルラインの加工やらをやってもらいます。

面研はともかくナゼその他を自分でやらないかって?
カムは今は簡単に手に入らないし、一応アリエクで頼みましたが正解かどうかわからないので、ここに聞いたら販売してくれるとの事でした。
そのついでに加工の事を聞いたらめっちゃ工賃安いんですよ。
内燃機屋に色々頼んだことがある人ならマジでびっくりすると思います。
なので、だったら中華横型エンジンのプロにお願いした方がいいと思ったのでお願いしました。
腰下のチューニングについても色々と教えて頂いたので、そっちは自分でやっていこうと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フライホイール交換ならず…

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換【28328km】2024.6.7

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換 44600 km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車に関しては基本的に内装のカスタムが多いと思います。 バイクは・・・壊さない程度に色々やっていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

原付2種のエンジンが来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 09:33:12
carrozzeria DEH-7100 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 22:34:30
fakraタイプ変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 11:12:01

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初代LA-L880Kコペンの3番気筒の圧縮が見事に0になった為乗り換え。 ヤフオクで30 ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
数年前から生い立ちと見た目が格好いいという理由で欲しかったが、置き場所の関係で購入せず。 ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
爺さんの遺品としてこいつが出てきました。 30年も前なのに冗談抜きでめっちゃ綺麗。 ただ ...
ホンダ CBR250RR(MC22) ホンダ CBR250RR(MC22)
2011年頃より所有。 当時免許取ってすぐにNinja250Rを購入したが耕運機サウンド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation