早いもので納車から今日で1年が経ちました。アクシデントで7週間修理に入っていたので、実質10ヶ月ですが距離は約6,000Kmとなりました。初期不良で給油口の交換、フロントガラスにヒビが入ってこれも交換しましたが、以降は特に問題もなく過ごすことができました。今日はこれから1年点検です。
ここで納車以来、どこを変えたのかちょっとまとめてみます。まずホイール、これはアクシデントの元になったものですが、ブラックに塗装してホイールキャップもブラックに交換しています。
ディーラーの人には塗装したら増し締めしないと緩んで危ないと脅されましたが、1,000Km走って増し締めした際には特に緩んでいるということもありませんでした。塗装が固まって緩くなる、という説明だったのですがそんなに塗装膜厚くないですし、あれ以来ちゃんとトルクレンチで規定値で締めてますからね。
外観上のもう一つの変更はハイビーム用のライトにイエローのフィルムを貼ってフランス車っぽくしていることです。保安基準的には微妙なのですが、ライトの光まで黄色くなるわけではないので見た目だけで実用上は何も変わりません。
サイドミラーは600Rのワイドミラーに交換。ノーマル状態では助手席側の合流が怖かったのですが、このミラーのおかげで安心して確認できるようになりました。ミラーはワンオフで作成してもらい取り付けは自分でやりました。
車内のマットも社外品のポリエステル生地のものに交換、少しでも車内を明るくするためにグレーを選びました。
助手席のサイドには純正(?)のサイドポケットを取り付け、運転席側はAmazonで適当に選んだポケットをつけて使っています。純正を2個買うと高いのと、蓋がない方がものを取り出しやすいからです。
ここからは自前で作成、施工したものになります。クロムメッキのアルピーヌロゴは全部ブラックに塗装してしまいました。ホイールに合わせたかったのと、サイドのAマークがちょっと目立ちすぎだったためです。サイドのマークは現在、新規で作成中です。
細かなところでは銘板プレートを自作してプレミエールと同じ箇所に貼っています。レジェンドGTにもプレートありますしね。
フロントトランクは夏場に底面が熱くなるので遮熱シートを裏に貼った自作のマットに変えています。
エンジンルームはターボの吸気パイプ周りなどに遮熱テープを貼っています。効果はあまり期待できないので主に見た目ですね。
カップホルダーの取り付け部はカーボンシートを試しに貼ってそのままです。実際問題、貼ってもよく見えません。もう一つカップを置けるように、手前に穴を開けてしまおうかと思っています。
フロントガラス下部には、トヨタ特許のアルミテープチューン効果を期待してテープを貼っています。効果のほどは気持ち次第、他にもステリングコラム、ヒューズボックスなどにも貼ったままです。
ステッカー類はリアのガラスに「ドライブレコーダーあります」というフランス語が。実際にはレコーダーの取り付けはまだなのでハッタリです。そもそもフランス語では効果ないですよ。
それ以外は先日ブログに書いたTissotの時計用のアタッチメント、CTEKのバッテリーチャージャー用の充電ポート、バッテリー容量監視デバイスなどを後からつけています。
1年経って気になっている点は、まずシートベルトのアンカーを挟んでしまってドアシル部分に傷が。下地が見えてしまっているのでいずれタッチアップしないといけないとは思いつつ放置してます。
またこれは経年変化ではなくて納車時からそうなのですが、アルミ部分とバンパーなどのプラスチック部分で塗装色が若干違っています。これはもうホワイト系のボディ色だとしょうがないですね。他の色でも違うのですが、ホワイト系だとちょっと目立ちます。
それとこれも納車されてすぐにフロントボンネット裏に染み出てきた謎の茶色の液体。説明では錆止めということです。納得してませんが「拭かないでくれ」と言われてますし、裏なので放置です。
こうして改めて列記すると、なんだかものすごく細かなモディファイで、何してきたのかと思います。細かすぎて誰にもわからないですよね。でもちょっとでも手をかけると愛着が湧くものです。なので限定車などを見ても買い換えようとか一切思いませんし、これがA110でなかったら何もしなかったと思います。ポルシェなんかなら、エクスクルーシブでオーダーするのでそもそも必要ない、かも…。
今後の予定は前述したサイドのエンブレムの新規作成、同じくリアのピラーの三色旗ベースのカーボン化、そしてサイドミラーのフランス国旗も更新しようとしています。下はデザインを検討している途中の写真です。黒い部分は実際は白になります。
1年経ってすっかり慣れましたが、それでも乗ると新鮮なA110、これからも大事に乗っていきたいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2020/03/09 04:12:24