• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月21日

甲子道路(国道289号)全線開通

甲子道路(国道289号)全線開通 去年、blogで紹介した甲子(かし)道路が、
いよいよ今日(9/21・一般車の通行は午後2時より)
全線開通(KFB福島放送ニュース)します。

今日から、以前の道は旧道。
でも、国道とは名ばかりの〔廃道〕な道です。廃道マニア方は憧れの道?
白河側は〔登山国道〕なんて呼ばれて、タモリ倶楽部で紹介(YouTube動画)されたことも…
(番組をはじめから見たい方は、こちら(YouTube動画))
写真は、去年撮影した、きびたきトンネル
じつは、このトンネルの途中と外に、もうけして車の通ることの無い、開通して数年で廃道になってしまった道があります。(ツーリングマップの記載は、今も当時のまま)阿武隈川を見下ろせる道でした。
平成14年7月、台風の大雨で地中の地層がずれ、石楠花(しゃくなげ)トンネル内部に亀裂発生。結局、復旧を断念し、手前にあった片見トンネルも廃止し、きびたきトンネルを内部から分岐延長させ、新しいトンネルを作ることになりました。白河側から行くと、この分岐が見えます。

廃道の事を詳しく知りたい方は、こちらをどうぞ
国道289号 甲子道路の廃止区間 前編
暇な時によく見に行く、〔廃な旅人〕向けのサイト〔↓〕の記事です。
廃道・廃線・隧道・林鉄・交通遺構探険─山さ行がねが
http://yamaiga.com/index.html

以前blogで紹介した、那須甲子道路が、
9月より無料になりました。

これから紅葉の季節、どちらも紅葉のとても綺麗な所です。ぜひ、足を運んでみてください。
(写真は去年のものです)

下の動画は、去年、写真をフォトビデオにしたもの、今年は動画でお見せできるかな?
阿武隈川渓谷
<object width="425" height="344"></object>
那須甲子道路
<object width="425" height="344"></object>
ブログ一覧 | | 旅行/地域
Posted at 2008/09/21 02:04:17

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

箱根だよ!全員集合❢「旧エクシーガ ...
ぶきさんさん

捨てる神あれば拾う神あり
☆よっけさん

黄色いハンカチ!
レガッテムさん

2011年式 ポルシェ パナメーラ ...
ひで777 B5さん

うどん県へ長女送って〜おうどん瀬戸 ...
のりパパさん

あのバイク漏電事件からの復活ストー ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2008年9月21日 2:50
はいはい、このタモリ倶楽部見ました。
たしか、ゲストの先生解説で国道の定義を確認できましたよ、味の有る酷道が消えるのは残念ですが、住民は助かる事でしょうね。四国の3桁国道にも目を疑うような道ありますが、さすがに登山道クラスはありません。
コメントへの返答
2008年9月22日 17:50
本放送の時には見たこと無かったんで、たまたま今回見つけて、楽しみました(笑)
謀テレビ番組で、「20分増えるだけで、迂回路があるのに、何億もかけて作る意味があるのか?」なんて言ってましたが、どこにそんな迂回路があるのか疑問。廃道のような林道ならありますが…(笑)
2008年9月21日 7:40
すごい!
地図を見ながらもう一度良く確認してみよ!

あの道は通れないものだと思い、探検してみたい気分だけで近寄ることもなかったです
でも、いつもどこかに抜けるとき出てくる名前「那須甲子道路」通れればなぁ…って
コメントへの返答
2008年9月22日 18:01
甲子林道の甲子峠の眺めがいいと聞いた事があったので、行ってみたいと思っていたのですが、すでにウチか踏み込める道ではないほど荒れてます。

那須甲子道路は、走りを楽しむ方にはお勧めですよ。天気がよければ、ホント気持ちのいい道です。ただ、何の観光施設も無いので、女性は入る前にトイレを済ませないとやばいです(笑)
2008年9月21日 8:19
リンク先に行ってましたw
どうやらオフ会のプラン作成に煮詰まったときに覗いていた模様ですがそれによってさらに作成に時間がかかったのは秘密ですwww

あとここも巡回先
http://www.henari1.jp/index.htm
コメントへの返答
2008年9月22日 18:10
[山さ行がねが]入り込むと、なかなか抜け出せなくて、長時間滞在になります(笑)

>巡回先…
見てきました♪ここのHPの名前って…
[全国の廃道・旧道・隧道・酷道・林道を完全網羅したレビューORRの道路調査報告書]
これ全部がサイト名ですか?

ハマりそうなんで、早々に退却してきました。いつ。PCがフリーズするかわからない状態なんで…(泣)
2008年9月21日 14:34
この自動車道開通を前に、甲子林道が正式に廃道となったようですね。
じつは私もブログネタにしようと思ってましたが…。

もう一度走りたいと思っていましたが、残念です。
コメントへの返答
2008年9月22日 18:16
>甲子林道…
白河にはしょっちゅう行ってるんで、行ってみたいと思っていたのですが、行けずじまいでした。

新しい甲子道路、冬場の悪天候時にも走れますかね?使用車の台数と除雪の費用がつりあうんでしょうか…
2008年9月21日 16:29
おお!、やっと開通ですか(笑)。
那須や新甲子の温泉にはよく行くので、那須甲子道路の無料化と併せて田島方面に抜けるのが便利になりますねぇ。
個人的な希望を言わせて頂くと、羽鳥湖に山荘があるので、阿武隈川渓谷に橋を架けて、羽鳥湖スキー場方面に直接行けるようにしてくれるとバンザイなんですが(爆)。
コメントへの返答
2008年9月22日 18:28
延期に次ぐ延期でしたが、やっと開通です♪
内心、ほんとに今年開通できるんかな?なんて思ってました(笑)
>那須甲子道路
無料化の約束守りましたね。利用料で建設費がペイできてないに…
無料化の約束を守らない、謀高速とは大違い(爆)
>羽鳥スキー場
甲子温泉からだと、雪割橋からダートの林道しかないですもんね。折鶴橋まで降りるのはかなり走らされますよね。
2008年9月22日 0:39
舗装路とはいえ本当に素敵な道ですねぴかぴか(新しい)
これからの時期には最高なんでしょうねexclamation&question
たまには、紅葉目的で普通に走るのもいいかなexclamation&questionって思っちゃっいましたわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2008年9月22日 18:39
那須甲子道路や甲子道路のカラマツの黄葉は、ウチにとっては[故郷の秋の景色]に凄く近いものなんです。
針葉樹なのに落葉樹なんですよ。

紅葉ドライブ、楽しいですが…
MTタイヤのウチの車、アスファルトの上はうるさいです(笑)

2008年9月22日 7:53
まさにそこを走ってきました(笑)2時開通のトンネルは僕が不調の為に通れませんでしたが…廃道になった林道はチャレンジしましたよ☆もう二度と走りたくないですが…(笑)
コメントへの返答
2008年9月22日 18:46
blog見ました♪♪
[甲子林道]廃道なんて半端じゃないですね(驚)あれは、もう[獣道]のレベルですww

一度行ってみたい林道だったけど…
もう、ウチの行ける道じゃなくなってしまったです(泣)
2008年9月23日 18:00
私も「山行が」大好きです!

テラノのリアにこそっとステッカー貼っているのは内緒w
コメントへの返答
2008年9月24日 16:51
[山行が]一度あけてしまうと、なかなか閉じることができませんww

自分は、踏み込める世界ては無い場所を、覗き見してる気分(笑)

[ステッカー]貼ってあるんですか、いいなぁ。

プロフィール

車ネタだけじゃなく、くだらないネタありのblogです。 手っ取り早く桃花を知りたい方は、[お馬鹿な奴]と思っていただければ、間違いないかと…。 桃花の本...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正 間欠間隔調整機能付ワイパースイッチ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/27 22:50:15
CLUTCH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 20:27:40
 
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 00:05:26
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation