• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月04日

旧国道289号〔甲子峠〕と紅葉

旧国道289号〔甲子峠〕と紅葉 去年の夏、国道289号福島の始点を出発登山道国道といわれている場所には、去年、たどりついてます♪
今回、念願だった、通行不能と言われている、甲子峠に立てました♪

次は暇を見つけて、新潟に向けて走るつもりです。
ただし、只見町(福島)から先はまだ未開通ww
開通予定は、
平成30年か?(爆)
だそうで、いつになったら終わるかわからない、気の長い遊びです(笑)

甲子峠の周りの山は、
紅葉が始まっていました

秋晴れの空に誘われて、気まぐれに思い立って行った旧道(林道?)走行。
一人で、すごいドキドキしながらの旧道(林道?)の運転でしたが、最高のドライブでした♪

フォトギャラリーに、
旧国道289号(下郷町側) と 甲子林道(?) と 甲子峠 (紅葉)
の様子をUPしました。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2008/10/04 07:47:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

近代美術館から🖼️
chishiruさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2008年10月4日 8:44
きれい!
\(*^0^*)/

後でゆっくりフォトギャラリー見に来させてもらいますね
私「酷道をゆく」の本注文ちう!
(^▽^笑)
コメントへの返答
2008年10月4日 10:52
さすがの雨女も、天気が間違いないの確認して出たから、最高の秋晴れに恵まれました♪

今日もいい天気で、隣町はコスモス祭りやってますが…
徹夜明けなので、帰ったら寝ますww

>[酷道をゆく]…
書店でさがしてるんですが、見つかりません。
やっぱネット注文しなきゃダメかなぁ…(汗)
2008年10月4日 9:07
今頃が林道行くには丁度いい季節ですね。
私も来月位に行ってみようかな~。

あ、余計なお世話かもしれませんが、
一部、誤字がありますよ~。
誤:国道298号
正:国道289号

国道298号だと外環道下の一般道になっちゃうから、
あとで修正しておいた方がいいですよ~。

指摘した私も国道298号?あれ?と勘違いしちゃいました。(爆)
コメントへの返答
2008年10月4日 11:23
ブッ…ヾ(≧∇≦*)ゝ(爆笑)
何でこんなミス気づかないんだろう…

自宅到着、今、PC立ち上げてます。

昨日の朝6時からの徹夜明け。誤字のチェック、数字までは頭に入らなかったようです。
もう少し辛抱すれば寝れます。


教えてくれて、ありがとうございます♪
m(_ _)m

国道298号っ外環の下にあるんだ。知りませんでした。
2008年10月4日 13:46
西郷村側から甲子峠までの道は、多少整備が手抜きになってはいるようですが、昔のままの状態みたいで安心しました。
ご存じと思いますが、峠までは最近まで国道(現在も?)指定区間、元々あのバリケードはあったのですが、峠までの行き来は認められていました。
登山者がかなり多いので、観光資源として今後も最低限の維持はされるものと思います。

問題は峠の広場から先の甲子林道…画像では確認できませんが、なんか行かれそうな気配も…特に閉鎖はなかったのでしょうか(以前は盛り土のようなものがあったけど四駆は行かれた)。
もう2年行ってないけど、ちょっと気になってきた…。
相当荒れているとは聞いていますが、これは雪が降る前に無理して…(峠までの国道は興味ないのですが、林道だったら話は違いますw)。
コメントへの返答
2008年10月4日 17:28
西郷村側は、行かれた方のレポを見ると、真ん中の写真の山の地肌が出た辺りが、かなりヤバイ様です。
後、もっと下のほうは、廃道どころか笹が茂って獣道のようです。

ジムニーだとしても、一人で踏み込むのは完全に諦めました。

[盛り土]の気配ありましたよ。荒くれ共が踏みつけたのか、だいぶ低くなった気配でしたが(笑)

[甲子林道]どうしても、走っておきたいなら、今年が最後のチャンスのような気がしますが、かなり厳しそうです。

村としては、この後の冬を越えて、林道を管理する財政的余裕は、無いんじゃないでしょうか…
その余裕があったら、国道沿いの観光施設の整備に力入れるんじゃないでしょうか…

下郷町側は、この日も、登山の方がずいぶん上がってこられてました。
こちら側は、こんな感じで維持されていきそうな気配でした。
県の職員さんが、定期的にパトロールしているみたいですね。
2008年10月4日 14:02
走破できなくても、紅葉でかなり楽しめそうですね(^-^)

こんなに奇麗に紅葉する林道なら写真撮りまくりになっちゃうかも・・・笑

家からは近いし今度行ってみたいです♪
コメントへの返答
2008年10月4日 17:50
林道を含めた走破は、かなり厳しそうですが、甲子トンネルができたので、下郷側へアクセスが楽になりましたよね。

ぜひ、行ってみてください。静かな紅葉を味わえます。
2008年10月4日 23:26
いいですねぇ(*^∇^*)

休日ドライブ満喫ですねぇ♪

わたしも負けずに自然満喫ドライブに出掛けようかな…( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2008年10月6日 17:42
オフ会の下見も兼ねてドライブ出かけられたんですね。

こちらは、次に遊びで走れるのは、今月末の紅葉オフに行けるかいけないか、ギリギリのとこです。
2008年10月7日 0:27
綺麗な風景です、一度いってみたいですね。

今週末は天気が良かったけど休めませんでした。
コメントへの返答
2008年10月7日 0:53
甲子林道がほとんど廃道に近くなってしまったせいか、静かな峠です。
お天気とお休みがばっちり合うチャンスってそうそう無いですよね。
今回、ほんとラッキーでした。

紅葉オフに参加できれば、前日は白河泊の予定なので、天気が良ければ雪割渓谷を回りながら、もう一回行ければと思っています。

休日出勤って、代休取れるんですか?

2008年10月7日 1:11
代休はしっかり取りました、ちょっとした緊急事態でこの時点で今月の残業枠がなくなりそうですwww
コメントへの返答
2008年10月7日 1:36
残業枠が無くなりそうって、
まだ今月始まったばかりですが…(汗)

あれ、閉めは末じゃないのかな…

季節の変わり目です。風邪など引かないよう、ご自愛のほどを…。

プロフィール

車ネタだけじゃなく、くだらないネタありのblogです。 手っ取り早く桃花を知りたい方は、[お馬鹿な奴]と思っていただければ、間違いないかと…。 桃花の本...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正 間欠間隔調整機能付ワイパースイッチ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/27 22:50:15
CLUTCH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 20:27:40
 
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 00:05:26
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation