• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月11日

春がすぐ側に

春がすぐ側に ネコヤナギの花穂が大好き♪
毎年楽しみにしている、渡良瀬遊水地内の谷中湖のほとりの、ネコヤナギの花穂が出始めました。
ネコヤナギの木の根元には、
ブルーが鮮やかなオオイヌフグリの花が、もう咲いていました。
杉花粉が本格的に飛び始めるまでの、短い期間ですが、風の弱い暖かな日は、桃と花をつれて、のんびり渡良瀬遊水地内の散歩を楽しんでます。

それぞれの大きな画像は、フォトギャラリーにあります。
ブログ一覧 | | 旅行/地域
Posted at 2009/02/11 02:10:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

証券業界 初任給引き上げなど待遇改 ...
京都 にぼっさんさん

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

車いじり〜
ジャビテさん

この記事へのコメント

2009年2月11日 2:25
確かに暖かい、、
今日オフィスでは暖房も着けず
窓あけようかという声まで出る始末。
まだ2月上旬だというのに、、

自生のネコヤナギはいいですね。
「フグリ」の意味を最近知りました、、
コメントへの返答
2009年2月11日 23:02
こちら、今日は一転肌寒い一日でしたが、明日はまた暖かくなるみたいですね。
天気予報で、今年は暖冬傾向って言ってました。西日本はもう黄砂が飛んだそうですね(驚)

野草の和名は面白いのや、[何でこんな名なんじゃい!!]ってものが多くて楽しいです(笑)
2009年2月11日 3:09
おはようございます^^
いつ見ても沖縄には無い風景ですね
いつかは・・頑張って旅行だぁぁぁ

昨日は日中車内31度でしたよ
コメントへの返答
2009年2月11日 23:07
滅茶苦茶早朝ですね(驚)
インフルエンザでダウン中のご家族、少しはよくなってきましたか?

ウチは、時々、センチに沖縄の風景思い出してます。
旅行するなら、秋かなぁ。北国の紅葉はほんと見事ですよ。

車内31度?!エアコン要りますね。こちらは暖房つけてますが…
2009年2月11日 5:59
谷中湖の写真がとても綺麗ですね。^^
湖面に映る空の風景に見とれてしまいました。
コメントへの返答
2009年2月11日 23:11
ここに住む前は、渇水の時にぐらいしか聞くことの無かった渡良瀬遊水地の名前。
今は、その恩恵をたっぷり受けてます。
夏の夜は、遊水地からの風かとても心地よくて、エアコン要りません。
谷中湖、その日の天気と風によって色々な表情を見せてくれます♪
2009年2月11日 5:59
春のポカポカ陽気感じます。ww
コメントへの返答
2009年2月11日 23:14
この日は、トレーナーと薄いウインドブレーカーでもうっすら汗かきました。
沢山の方が、釣りやジョギングに来てました。

明日も、午後からは暖かくなるみたいです。
2009年2月11日 6:01
相変わらず美しい写真ですね。
私は不器用だからいつもピンぼけです(涙)
しかし、そちらはもう春の様相ですね。
桃ちゃんも、花ちゃんも気持ちよさそう。
こっちは、そろそろ氷割の時期です。
コメントへの返答
2009年2月11日 23:21
ありがとうございます。

ウチも、花の写真なんかは、コンデジだからピンボケもけっこうありますよ。デジカメだから、何枚も撮れますから、ピンボケの写真はゴミ箱ポイしてます(笑)

氷割り懐かしい♪
ツルハシか剣先スコップ使ってやったなぁ…
あれって、綺麗に剥がれると、ちょっと嬉しかったりしません?
2009年2月11日 7:20
もうスギ花粉に反応している漏れです
体のいたるところが痒い
毎年の事だけど年々悪化してるのはどうにもならないのかなぁ(汗)
コメントへの返答
2009年2月11日 23:27
[花粉症]一度なると、今のところ治る薬ないのが辛いとこですよね。

ウチは、喉に来てしまうタイプなんで、喘息系を抑える薬を強くしてから以前ほど辛くはなくなったけれど、人それぞれどこに来るかによって対処が違うから厄介ですよね。
2009年2月11日 9:45
同じくすでに薬は服用中です。

春の便りに杉の小枝はいかがですか(笑
コメントへの返答
2009年2月11日 23:32
かなり辛そうですか、少しは痒み納まりました?
ウチも、そろそろ生活パターン代えて、しっかり睡眠とって免疫力上げておかないと、ヤバそうです。

近所の杉の木見るとゲンナリするから、見なかったことにしてます(爆)
2009年2月11日 11:33
きれいな風景ですねー。写真に人工的な建物が全然写ってないので気持ちよさ倍増です。
桃ちゃん、花ちゃんもさぞお散歩が楽しいでしょう♪
コメントへの返答
2009年2月11日 23:44
暖かい時はほんと気持ちの場所です♪

北風や空っ風の強い日は、悲しくも無いのに涙が出るくらい寒いです(笑)
でも、風の強い日は、土手に上がると、関東平野を囲む全ての山を一望できますよ。

花はテンション上げあげでしたが、桃は…
後でネタにしますね。
2009年2月11日 12:29
暖かさを感じる写真ですね~(*^▽^*)

僕はこたつで丸くなる~♪
コメントへの返答
2009年2月11日 23:47
実は、せっかくのお休みで、お布団でぬくぬくしてたかったのですが…

前の日に、[明日は、桃と花を遊びに連れ出してやる]と宣言していた手前、根性で出発したんです(汗)
でも、出かけたかいのあった一日でした♪
2009年2月11日 17:57
写真キレイ~♪
桃ちゃん&花ちゃんも相変わらずカワイイ~♪(〃∇〃)
もぅすぐ春なんだなぁ~って写真で感じつつ・・あっこ地方めっちゃ寒ぃよぉ~w
コメントへの返答
2009年2月11日 23:53
デジカメ様さまです~♪
何枚写真撮ろうとお金かからないから、ボツになった写真はけっこうあるんですよ(笑)

一度も雪が積もらないうちに、春になっちゃいそうですww
雪見露天オフが、今シーズン初の雪道走行になりそうです(汗)
2009年2月11日 18:12
立春過ぎましたし、三寒四温で春に近付いてますね♪

彩の国、今年は雪は積もらないのかな(^^)
コメントへの返答
2009年2月11日 23:58
西日本では黄砂、週末は場所によっては春一番が吹くかもなんて、ほんと今年は暖冬傾向ですね。

[雪]渋滞を引き起こさない分、積もらないなら積もらないでありがたいけれど…
北国育ちとしては、ちょっと寂しいです
2009年2月11日 21:47
こんばんは。

周辺の道路は通ったことあるのですが中まで行った事は無いです。

ハニーとコロと行ってみようかな。

コロにはちょっと遠いかな・・・。
コメントへの返答
2009年2月12日 0:02
これから[干し上げ]が終わる四月位までは、谷中湖の水がほとんど無くなっちゃいます。
それはそれで、面白い光景だけど、ちょっと沼臭くなります。

コロさんが、車苦手でなければ、来る価値ありますよ♪
ロングリード走らせ放題です(笑)

プロフィール

車ネタだけじゃなく、くだらないネタありのblogです。 手っ取り早く桃花を知りたい方は、[お馬鹿な奴]と思っていただければ、間違いないかと…。 桃花の本...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正 間欠間隔調整機能付ワイパースイッチ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/27 22:50:15
CLUTCH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 20:27:40
 
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 00:05:26
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation