• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月26日

ミウラ & ゾンダ

ミウラ & ゾンダ もちろん、豆太の様子を見に行ったのですが、
もう一つの目的は…

ランボルギーニ・ミウラ
を見れるのも楽しみにしていました。
豆太よりも、古い旧車とは思えないほど、綺麗でした。


ミウラより驚いたのが
パガーニ・ゾンダ
もう作業に入っていたので、全体の写真とれなかったので、携帯の画像写させてもらっちゃいました。
(ウチのの携帯、赤外線付いてませんww)
先日のマフラーの写真、このゾンダのマフラー
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2009/03/26 00:29:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再び指宿へ 後編
さくらはちいちいちごさん

続日本100名城「182水城」に行 ...
hivaryやすさん

免許証更新
giantc2さん

ジムニーノマド 国内出荷停止
KMS1122さん

おはようございます
takeshi.oさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

この記事へのコメント

2009年3月26日 1:39
うへぇ、、、守備範囲の広い工場ですねぇ、、やっぱ腕がいい職人に仕事は集まるんですね。技術料の意味を知ってるヒトは修理代にケチつけませんから。

ミウラは飛鳥ミノルですね、スーパーカー世代にはシビレます!
コメントへの返答
2009年3月26日 2:10
旧車の域に入ったスーパーカーと、現在のスーパーカーが並んでいるじたい、『ここは一体どこ?』気分になりました。
その間に、ウチの豆太があるもんだからよけいに、感覚がおかしくなりそうでした(笑)

ミウラは、デザイン的に洗練された綺麗なフォルムだと思いました。
2009年3月26日 8:29
すんげえ車!
スーパーカー世代には・・・∑(ノ▼ο▼)ノ オォオォオオオ!!って感じですね。

ゾンタは耐久レース用の車でしたっけ?PS2のゲームの中でしか見たこと無いですね!

こうなるとフェラーリの512BBが見てみたいなんて・・・。
コメントへの返答
2009年3月26日 12:46
スーパーカーにさほど興味無かったうちでもウチでも、
o(゚∇゚*o)(o*゚∇゚)o~♪
ワクワクでした。

次は一体どんな車がくるか…
でもしばらくは、この二台で手一杯のようです。
2009年3月26日 9:16
やっぱり、まつ毛無しのイオタよりまつ毛付きのミウラはセクスィ~ですね(o^v^o)♪

ちなみにミウラさんやイオタさん、カウンタックさんらは車高がでたらめに低いのでETCのバーの下をくぐれちゃうらしいです!
コメントへの返答
2009年3月26日 12:56
そうそう♪
ライト周り、まつ毛みたい(笑)
ミウラの曲線て確かに女性ぽくって[セクシー]って言葉がピッタリ。

>バーくぐっちゃう…
(汗)
ゾンダ、シートのはるか上にサイドミラーが付いてました。
削除しときますね。
2009年3月26日 17:37
ゲームではゾンダを見たことありますけど
実際にははじめてみました

相当速く走る事ができるんでしょうねぇ
しかしいろんな車種を整備するんですね…
イイお店って事だ
コメントへの返答
2009年3月26日 22:11
ウチもゾンダは初めて見ました。間近で見るとその存在感が凄かったです。
サーキットで、このクラスが何台も走ってたら凄い迫力でしょうね。

国産車も、普通に修理に入ってきてます。
2009年3月26日 18:19
この間の機関銃!!
ゾンタでしたか!!

ところでこのイタリアン2台は、板金か何かで入っているのかしら?
コメントへの返答
2009年3月26日 22:19
はい♪
ゾンダのマフラーです。マフラーがリアバンパー辺りの真ん中から出てる様子は、ほんとスパイ映画のマシンガンのようです(笑)

ミウラは、塗装の劣化が進んでるので、古い塗装を剥がし全塗装、完成予定では3ヶ月だそうです。
2009年3月26日 19:41
昔、スーパーカーブームだったときに、
ミウラの運転席に座った記憶がかすかにあります。
コメントへの返答
2009年3月26日 22:27
コペンの運転席に座って、『こんな低い車、怖くて運転できん…』と思った事がありますが…

外人さん仕様のこの車、ウチが座ったら前が見えないだろうなぁ…(汗)
2009年3月26日 19:42
スーパーカーと、豆太が一緒ってのも何かエエなぁ・・・
コメントへの返答
2009年3月26日 22:41
ジープ乗りの方から、フェラーリやランボルギーニが修理に入ってるし、ご友人のホンダのN2や3のレストアもやられたとは聞いていたのですが…

改めて、予算の少ないSJ10を、よく引き受けて下さったと…(汗)
紹介して下さった方に感謝感謝♪

豆太がよけい可愛くみえました(笑)
2009年3月26日 23:33
しかし、このガレージどんなガレージなんですか?
この間は512TRが入ってましたよね。
ランチアストラトスとか有ってもびっくりしないな。
それにしてもゾンダーは都内でも見ないですよ。
コメントへの返答
2009年3月27日 0:21
お得意先に、こういったスーパーカーを扱う販売店があるらしいですが…

昔、フェラーリは塗装が難しいし、そのクラスのお客はかなりうるさいと聞いたことがあります。
金額たけではなく、確かな腕があるからこそだと思います。

昭和の高度成長期、360ccが走り回る東京で、初めは工場も持てず、工具をバイクの後ろに積んで、車を修理してまわったそうです。

話だと、国内に三台とか、あってもひと桁台でしょうか…
[ゾンダ]都内にあったら、盆と正月位しか乗れないかも…(笑)

プロフィール

車ネタだけじゃなく、くだらないネタありのblogです。 手っ取り早く桃花を知りたい方は、[お馬鹿な奴]と思っていただければ、間違いないかと…。 桃花の本...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正 間欠間隔調整機能付ワイパースイッチ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/27 22:50:15
CLUTCH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 20:27:40
 
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 00:05:26
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation