• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月18日

ちょっと前の出来事

ちょっと前の出来事 小山の割と車の多い道路の、手押し信号機。
両側の歩道には小学生低学年が、15人。
信号が変わって、ウチは先頭で信号待ち。

男の子が一人、渡りおえて後からくる子達を待っていたのに、信号をまた渡り始め真ん中でふざけて立ち止まった。
周りにいた同級生らしき女の子達が「危ないからやめなよ~」と言うと、余計に横断歩道の中で、おちゃらけ始めるやんちゃ坊主…

ちょっとイタズラ心が湧いてきて…


窓を開けて
「こらww。横断歩道でふざけたらダメだろう!!」

男の子慌てる慌てる(笑)


その後、子供達に[ニャ…]っと笑ったら。
女の子が「ありがとうございました♪」と大きな声で道路の向こうから言ってきた。
子供達が手を振ってきたので、此方も手を振り信号が変わったので発進。


憂鬱な気分で、梅雨空の道を走ってたのが、可愛い子供達に手を振り見送られ、嬉しくなった♪♪

もう少しで、帰宅。頑張ろww


遅れているコメ返は夜になると思います。
m(_ _)m すいません。
ブログ一覧 | 独り言 | モブログ
Posted at 2009/06/18 15:20:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

農協とは縁がない‼️
白ネコのラッキーさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

この記事へのコメント

2009年6月18日 15:47
じっくり読んでいると、なんかほのぼのと雰囲気になりました。

やっぱ女の子達の方が、しっかりしていますね(笑)
コメントへの返答
2009年6月19日 20:37
子供達の仕草や、男の子と女の子のおませ度の違いとか、車での移動中の信号待ちなんかの時に見てると楽しいですよ。
2009年6月18日 17:55
男の子はふざけてやったりするもんね

慌ててる男の子が可愛らしいです
コメントへの返答
2009年6月19日 20:39
[ちょっとおどかしすぎたかな]とも思いましたが…

車から注意されるとは思ってもいなかった様です(笑)
2009年6月18日 19:21
叱ることの大切さデスヨネ!
最近、叱る人が少なくなって。。
怒る人ばっかり(笑)。
コメントへの返答
2009年6月19日 20:42
そうそう、
[叱る]のって、確かに難しい…

此方が怒ってると冷静に叱れないし、叱ってるうちに怒るモードに入っちゃったり…(汗)
2009年6月18日 19:35
桃花さんの大人の貫禄と、子供達が素直さの相乗効果でしょうか。
叱り方ひとつで、良くもなれば悪くもなる。ちょっとしたことで、お互いが気持ちよくなれるんですね。

いいお話をありがとうです♪
コメントへの返答
2009年6月19日 20:47
この日は、軽トラだったので、子供達はどこかの誰かのお母さん(?)と思ったかもしれません(笑)

きっと、男の方が怒鳴ったなら、[ピュー]と逃げちゃったかも…
2009年6月18日 19:35
女の子は素直でいいなぁ。
慌てる男の子もかわいいが、、
じっとしてられない男の子っていますよね、
信号待ちの間ずーーーーっとクネクネダンスしてたりするコ。

コレが渋谷の高校生だと「なんだとテメェ!もう一回言ってみろ」と絡んでくるので放っておくか黙って轢き殺しましょう。
コメントへの返答
2009年6月19日 20:56
>クネクネダンス…
みじかにいるなぁ…(汗)


右折ラインから、ウチのエクス(直進)の前に割り込んで来た後ろに彼女を乗せた、ヤンキーなスクーター乗りの兄ちゃんと
「大切な彼女乗せてるのに、無謀な運転するなや!!」と、
道路の真ん中で喧嘩したことありますが…(爆)
2009年6月18日 19:50
桃花さんの一声。



よっぽど怖かった?



素直な小学生ですね。同じ子供を持つ親として、
嬉しくなりました。


末っ子は、まだ幼稚園ですが、同じ事しているかも。
やっぱ、男の子は、やんちゃですね。
コメントへの返答
2009年6月19日 21:03
>よっぽど怖かった…
たぶん…(笑)

今時の子供達、他人から叱られる機会少ないんでしょうね。
朝なら、旗振りの父兄がいるんですが、帰りは大人がいないので、ちょっと油断していたみたいです(笑)
2009年6月18日 19:51
素直な小学生だぁ~☆
心が温まるねぇ~♪最近こぅいぅ話ってなぃから(・∀・)
コメントへの返答
2009年6月19日 21:06
今住んでる場所は、子供達がほとんど大きくなっちゃって、小さな子が少なくなりました。

昔は、子供達がワサワサ集まってたのになぁ…
2009年6月18日 22:43
男の子も、女の子も、運転手さんも、みんなエエ子やな(笑
コメントへの返答
2009年6月19日 21:10
たぶん、一年生か二年生。
この位が一番可愛いです♪

運転手が一番のいたずらっ子かも…(笑)
2009年6月18日 23:40
こんばんは。

多分私の幼少時代はその叱られた男の子だったと・・・(^^;
横断歩道で、倒れて”轢いてくれ~!”とかふざけていました。
#勿論車が来たら猛ダッシュで逃げますけど(^^;

今と違い車も少なかった時代ですので・・・

でも、いいよね。こういうの。
男の子なんて多少やんちゃな位で丁度良いと思ってます。
コメントへの返答
2009年6月19日 21:20
>歩道に倒れて、「轢いてくれ」…
そうゆうタイプのお子さんでしたか…(笑)


ウチも、大人の顔色を伺って、器用に立ち回れる子供より、こういった子の方が好きかな…
育てるのは大変そうだけど…
2009年6月19日 0:21
はははっ

良くあることです。
特に遠足時期は長蛇の列。

私は、ギリギリ割り込みウインカー無し、パニックブレーキの親父にさすがに「ゴラー」と・・・
多分酒飲んでいたと思います・・・その後蛇行していましたからね・・・怖いですよね。
コメントへの返答
2009年6月19日 21:35
もっと田舎の方に行くと、グランドを持たない保育園のお散歩に遭遇したりもします。


車は、[刃物以上に人を殺せる凶器なんだとの認識を持って運転してもらいたい物だ]と思わされる場面って、結構見かけますよね。

プロフィール

車ネタだけじゃなく、くだらないネタありのblogです。 手っ取り早く桃花を知りたい方は、[お馬鹿な奴]と思っていただければ、間違いないかと…。 桃花の本...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正 間欠間隔調整機能付ワイパースイッチ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/27 22:50:15
CLUTCH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 20:27:40
 
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 00:05:26
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation