• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月02日

[ネギ]たこ

[ネギ]たこ 古河のイトーヨーカー堂の軽食コーナーで売っている
[ネギ]たこ
ポン酢味でサッパリしてて好きなんだけど…

いつも思うこと…




このネギってさ、本来ならあまり食べない先の方の有効活用?
(廃棄分の削減に貢献…)

自分的には、普通のネギの先の青い部分は硬くて美味くないから、生では食べない。
チャーハンやエビチリ、スープの香味としてなら使うけど…
ちゃんと青ネギ(万能ねぎ)使って欲しいなぁ…

皆さん、普通のネギの青い部分って食べる?食べない?
ブログ一覧 | | モブログ
Posted at 2009/09/02 18:19:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホンダ オデッセイハイブリッド【型 ...
AXIS PARTSさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2009年9月2日 18:58
青い部分は、小口切りにして冷凍保存して使います。

冷凍すると、固いのはあまり気にならなくなりますよ。

逆に、万能ネギの方が使わない…
コメントへの返答
2009年9月2日 23:39
大人になるまで長ネギって好きじゃなくて、無くてもいい食品でした。

こちらに来て、ネギの青いところを料理に入れたらある方に「ここは食べるとこじゃないだろう!!」と言われ驚きました(笑)
2009年9月2日 19:13
こんばんは♪


やっぱりうどんに蕎麦にネギをつかいます(・・;)



普通かな( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2009年9月2日 23:42
生の薬味に使う部分は[白い所]もしくは[新葉の部分まで]という概念がありまして…(汗)

こちらでは、[ネギ焼き]なんかにもここの部分(普通の長ネギの青葉)が使われていたりします。
2009年9月2日 19:26
えっ、普通に喰ってますけど?

まぁ、葱は大好きやからどこでもOKや(笑
コメントへの返答
2009年9月2日 23:44
西日本でよく言われる[青ネギ]よりかなり硬い部分のような気がするんです。

関西のお好み焼き専門店で食べた[ネギ]とは違うような気がします…(汗)
2009年9月2日 19:30
蕎麦の薬味には白いところを、煮込んだりする場合は青い部分も使います
コメントへの返答
2009年9月2日 23:47
普通の長ネギの青くのびきった部分って、生で食べるには硬いですよね…

最近、焼き鳥の[ネギま]にもこの部分を使っているお店があって…
がっかりしちゃいます。やっぱり、[ネギま]は白い部分を使って欲しい…
2009年9月2日 19:43
えー、万能ネギじゃないんですか?
それは反則です。

見た目はわかんないけど、クチに入れた瞬間スジスジしそう。
コメントへの返答
2009年9月2日 23:53
そう、普通の長ネギの青い部分…

ガチガチで、甘みもなんも無くて、ネギ臭いだけww(爆)
2009年9月2日 20:19
確かにこの葱は硬そうだしあんまり食べたくないなぁ
白葱の青い場所とかって桃花さんは食べますか???
コメントへの返答
2009年9月2日 23:58
自分は、[青ネギ]って言うと、関西の[筋焼き]に使われている、あのネギのイメージなんです。

白ネギ(長ネギ)の青い部分は食べる所じゃないと怒った方がどこ出身の方だったのかいまだに思い出せません。
自分は、やわらかい新葉の所はもったいないので使いますが、実は、ここまで先の方は苦手です。
2009年9月3日 0:21
青い所、結構好きですよ。
でも、確かに生では食べないですよね。煮込むと美味しいですが。
コメントへの返答
2009年9月3日 18:46
冷凍しておいたのを角煮やラーメンのスープを取る時に、香菜として入れます。

後、ネギ油作るくらいかなぁ…
2009年9月3日 7:52
この部分はラーメンの方が適してるような・・・(^^;)
コメントへの返答
2009年9月3日 18:47
ラーメンまでなら許せなくはないかな…

蕎麦の薬味に出てきたら、蕎麦湯を飲むときしか使わない。
2009年9月3日 21:16
長葱の美味しい次期っててやはり寒くなってからですよね。
その時期の長葱の方が緑の部分も美味しいけど加熱調理が前提。

皮一枚だけ緑な状態なら見た目はきれいだけとネギ臭さが楽しめない人はむりですね
コメントへの返答
2009年9月3日 22:04
そういえば、暮れの大洗の時に持ち帰った長ネギ美味しかったなぁ♪

子供の頃はまったく食べなかったのに、こちら(関東)に来てから、ネギラーメンにハマったのが、食べられるようになったきっかけのはずです。

今でも、味噌汁の散らしただけの火の通らないネギは好きじゃないです。

プロフィール

車ネタだけじゃなく、くだらないネタありのblogです。 手っ取り早く桃花を知りたい方は、[お馬鹿な奴]と思っていただければ、間違いないかと…。 桃花の本...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正 間欠間隔調整機能付ワイパースイッチ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/27 22:50:15
CLUTCH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 20:27:40
 
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 00:05:26
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation