• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月05日

地獄締め

地獄締め [どんなプロレスの技だい?]
って感じの、このネーミング…


ホームセンターで、タイラップを探してて、売り場がわからずパートのおばちゃんに訪ねたら…

「ああ…、地獄締めね!」だって…

誰が、教えたんじゃい!!(笑)
ブログ一覧 | | モブログ
Posted at 2009/10/05 09:03:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

榛名GOっす。(*`・ω・)ゞ
KimuKouさん

0728 🌅💩△🍱△🥛🥛◎
どどまいやさん

たいへん!
レガッテムさん

新宿、ヨドバシ駐車場にビックリ‼️
morrisgreen55さん

ボツになってしまった理由
アーモンドカステラさん

車載冷蔵庫買ってしまいました😊
オグチンさん

この記事へのコメント

2009年10月5日 9:38
アハハ
別名 地獄絞めって~w

本当、誰が教えたんだろ!?
まさか日本名は地獄絞めだったりして(汗)
コメントへの返答
2009年10月5日 18:09
自分は[結束]とも言いますが、こんな呼び方は初めてでした(笑)

なんとなくイメージはできますけどね。

笑いを抑えるのが辛かったです。
2009年10月5日 11:09
みんカラ内で流行らせますか 地獄絞め(笑)

コメントへの返答
2009年10月5日 18:10
是非はやらせましょう(笑)
2009年10月5日 11:24
なんちゃう呼び名や(爆)

インシュロック(商品名)で覚えてました(笑)
コメントへの返答
2009年10月5日 18:11
笑えるでしょ~
まじめな顔してるのが大変でした。

商品名だとそんな呼び方もあるんですか。
2009年10月5日 11:29
こんにちは♪


確かに(^o^;)



締めたら離さないですからね冷や汗



色んな言葉ありますねうれしい顔
コメントへの返答
2009年10月5日 18:13
思わず、「誰がそう呼んでたんですか?」って聞きたかったけど、止めときました。

田舎のジーちゃんはカタカナ苦手ですからその辺からかと想像してみました(笑)
2009年10月5日 12:34
地獄絞めかぁ・・・面白いやん。


今度から使ってみよっと(笑
コメントへの返答
2009年10月5日 18:14
ジムニーでどこか壊れたら…
「誰か地獄締めもってへんか~」と叫んで下さい。

そして、何が出てきたか教えてください(笑)
2009年10月5日 13:00
電気配線の近くに、よくおいてありますよ。

結束バンドって名前で。
コメントへの返答
2009年10月5日 18:16
なんか探すの面倒になっちゃって、どこにあるか聞いたんですが、最初わからなくて…

コードをまとめる、ひいたら戻らないやつと言ったら、コレになりました。
2009年10月5日 13:54
地獄締め...

どんなプレイしたんですかね( ´艸`)プッ

今度店員にその名前で聞いてみよ(笑)
コメントへの返答
2009年10月5日 18:17
>[どんなプレイ]…
そうゆう反応してくれる方がいると思ってました(笑)

是非試してみて下さい。
2009年10月5日 20:02
桃花さんに地獄締めされたいww
コメントへの返答
2009年10月5日 21:32
[地獄締め]何本持っていきましょうか?(笑)
2009年10月5日 20:16
自分の職場では『電気バンド』って呼んでます(笑
出入りの電気屋さんがよく使うんで。。。。

因みにこのインシュロック(←コレが正解)
黒・乳白・蛍光色・・・等が御座いますが、
耐候性があるのは『黒』

なので
車中で使う際は黒を使いましょう~♪(^〇^ン
コメントへの返答
2009年10月5日 21:36
[電気バンド]なんだかロックグループにありそうな名前ですね(笑)

最近は種類増えたみたいで、カラーのもありますね。

[黒]が対候性ですね。覚えておこ♪
けっこう野外で使っているものが劣化しているんですよ。
2009年10月5日 22:50
いいね~そのネーミングw

昭和のネーミングぽいし(^<^)

アタイもその名前で尋ねようw
コメントへの返答
2009年10月5日 23:06
いったい誰が付けたのやら…

是非、どこの町なら通用するのか、レポートをお願いします(笑)
2009年10月6日 3:29
これは良いですね~。

繰り返し使えて、今度探してみます。
コメントへの返答
2009年10月8日 11:22
いつも一時的に停める時、もったいないなぁと思ってたので、今回、使ってみました。

スーパービバでした。
2009年10月6日 7:32
結束が外れないだけでなく抵抗すればするほどドンドン固く締まってくるイメージですね。

画像の脱着可能タイプは地獄締めでは無いです(笑)
コメントへの返答
2009年10月8日 11:24
きっとこのオバちゃんにその名前を教えた人は、そんなイメージで名ずけられたんでしようね(笑)

リピートできるって事で、無限地獄でしょうか…
2009年10月6日 9:40
インシュロックって言いますね。


地獄締め>想像できますが、いいネーミングですね。
流石おばさま(笑)
コメントへの返答
2009年10月8日 11:26
なんでこの名前で呼んでるのか、誰から聞いたのか聞きたくてたまりませんでしたが、笑いを堪えながら我慢しました。

田舎のおじちゃんや、おばちゃんはたまに笑わせてくれます。
2009年10月10日 12:06
「地獄締め」ブログネタに頂いてしまいました。
すごくしっくりくるネーミングですね♪
コメントへの返答
2009年10月11日 15:10
[地獄締め]笑えるでしょ~

ネタはいくらでも拾っていってかまいませんよ。
最近、笑いネタ少ないけど…(汗)

プロフィール

車ネタだけじゃなく、くだらないネタありのblogです。 手っ取り早く桃花を知りたい方は、[お馬鹿な奴]と思っていただければ、間違いないかと…。 桃花の本...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

トヨタ純正 間欠間隔調整機能付ワイパースイッチ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/27 22:50:15
CLUTCH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 20:27:40
 
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 00:05:26
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation