• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月13日

ワンオフ?

ワンオフ? 修理中の豆太ですが、カシメの交換だけでは無理でして…
現在、プラスチックの直線のホース(ワンオフ?)を作ってもらってて、それが出来上がったら、機械でそのホースを曲げるらしい。でもその機械が、Oさんの所には無いそうで、どこからか借りてくるらしい。

修理が終わるのは、早くても来週以降…

家に置いといても汚れるから、花粉と黄砂が落ち着くまで帰ってこなくてもいいかなぁ…(爆)
ブログ一覧 | SJ10(ジムニー) | クルマ
Posted at 2010/03/13 15:54:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ダットサントラック
avot-kunさん

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

皆さん〜こんばんは〜今日は、気温3 ...
PHEV好きさん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

この記事へのコメント

2010年3月13日 21:51
題名を見て「犬のオフ会?!」と思ってから飛んで来たのですが、見事に私には不明な事柄でした(笑)

でも折角だからコメントを。

ホースが曲がるといいですネ!
コメントへの返答
2010年3月18日 22:40
期待どうりの反応ありがとうございます~(笑)

プラスチックのパイプ、どうして機械で曲げなきゃならないのか不思議だったのですが゛…
横文字苦手のB様が間違って聞いてきたようで…(汗)

アルミパイプだったので無事曲がりましたよ(笑)
2010年3月13日 21:53
なんだか面倒くさいことになってますね・・・
エンジンオイルが少ないのが気になりますがw
私はできるだけ満タンにしてます。

私のは今日も絶好調でした☆

コメントへの返答
2010年3月18日 22:47
結局、口径を合わせたアルミのパイプを特別に一巻き(爆)作ってもらったそうです。

整備士さんに「巻きで用意したから、ブレーキオイル系のパイプの故障だったら、今度からはすぐ修理できるよ~」と言われちゃいましたww(笑)

[2ストオイル]はあまり走らないので(修理が多過ぎ…)、今のところ、ほどほどの量で走ってます。
もちろん、常に車に1L缶を積んで走ってて、2L切ったら入れてます。
2010年3月14日 0:32
エンジン古いから大変ですね(^^;)
コメントへの返答
2010年3月18日 22:51
すべて覚悟のうえですから…(笑)

久しぶりに走ったら、花粉症で引きこもり気味だったのですか、気が晴れました~♪
2010年3月14日 6:59
きっちりレストアしようと思うと大変やな。


自分の周りでは、綺麗なジムニー見たことない(笑
コメントへの返答
2010年3月18日 22:56
機械整備ができない自分ですから、ジムニーのJS10をキッチリとわかっている整備士さんがいてこそ可能なことかも…(汗)

すごく程度のよいJS10だったからこそ、この車を見てオフ走行諦めちゃいました(笑)

プロフィール

車ネタだけじゃなく、くだらないネタありのblogです。 手っ取り早く桃花を知りたい方は、[お馬鹿な奴]と思っていただければ、間違いないかと…。 桃花の本...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正 間欠間隔調整機能付ワイパースイッチ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/27 22:50:15
CLUTCH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 20:27:40
 
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 00:05:26
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation