• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月09日

豆太(sj10)の勇姿の見納め

豆太(sj10)の勇姿の見納め ほんの冷やかし気分で見に行ったsj10。
その程度の良さと、純正幌が現存している事に驚き、一瞬にして恋に落ちた(爆)
泥んこ遊びも、林道走りも諦めて、23ジムニーを手放すことを決心させるほどの魔力(笑)
純正に近い姿は、とうとう、この写真で最後です。

購入当初スズキの純正幌を温存させるため、早々に代えの幌を探して、取り替えるつもりだったが、錆び対策の板金の方を先にした。
北海道に行ったり、車検があったりで、幌の取替えはさらに延ばし延ばしになってしまった。ほぼ純正に近いこの状態に愛着が湧きすぎ、二年間も乗ってしまった。
幌はもう、外したら次につける時にはどこの縫い目が裂けてもおかしくない状態・・・
新しい幌を作ることにしました。
以前紹介した事のある、あのプレリュードのオープンカーを所有し、その幌をご自分で作られた昭和の職人のおじ様のところに、今、豆太を預けあります。
純正の幌をばらすことなく、フリーハンドで幌を作ってもらっています。
純正の幌は、とりあえず室内で保存します。

純正に近いスタイルを崩してしまうのはすごく寂しい。
でも、二年半もこの状態で乗れた事、すごくラッキーだったと思っています。
今日、おじ様の職場を覗いてきました。新しい幌が丁寧に縫われている最中でした。
どんな風に出来上がって、幌をつけた状態がどんな感じになるのかすごく不安です。
不釣合いで、ちぐはぐだったらどうしよう・・・
ブログ一覧 | SJ10(ジムニー) | クルマ
Posted at 2011/04/09 20:38:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

🍜グルメモ-1,056- 麺屋 ...
桃乃木權士さん

出勤ドライブ&BGMベスト3
kurajiさん

祝・みんカラ歴12年!
まよさーもんさん

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2011年4月9日 20:45
こういった乗り方も、素敵です!

豆太も幸せだな~(^^)/
コメントへの返答
2011年4月9日 22:36
いらっしゃいませ~♪

sj10、モーグルとかお山走る方にも人気ありますよね。
この豆太、ウチ以外にも引き合いはきていたようです。

自分に、車を弄れる腕があったら、これで山走ってみたかったですが、壊したら直せないので、おとなしく乗ってます。
2011年4月9日 22:13
僕も純正に拘っています
通ならテッチンにせにゃならんで
コメントへの返答
2011年4月9日 22:40
弄って乗るのも楽しいだろうと思うのですが、流石に、これはもったいなくて弄くれません。

>テッチン・・・
よく言われます、
購入時、純正のテッチンが付いてきたのですが、錆がひどくて使い物になりませんでした。
2011年4月9日 23:42
こういう職人さんは本当に少なくなりましたよね。
多分、何でも勘で作ってしまわれるのでしょう。
通常でしたら、純正幌はばらされて採寸でしょう。
純正を重んじることも一つの考えでしょう。
しかし、安全面を考えたり車をいたわったりでそれを崩す勇気もまた有りだと思います。
さあ、どんな幌でしょう(^^)

コメントへの返答
2011年4月10日 12:03
板金屋のおじ様といい、このテント屋のおじ様といい、いい職人さんとの出会いに恵まれています♪
純正品をバラして作成するお店は、見積もりで20万逝きそうな気配で・・・手が出せません。

中身や、足回りは今時の物を使用しているところもあるので、どこかで諦めなければいけないとは思ってはいても、幌に関しては、イメージがガラッと変わってしまうので、残念でなりません。
2011年4月10日 7:11
綺麗に出来上がってくると良いですね(^^)
コメントへの返答
2011年4月10日 12:04
おじ様にはお会いできなかったのですが、幌が仕事場に広げてあって、丁寧に作られているのを感じたら、とても嬉しくなりました。
2011年4月10日 7:46
オリジナル維持は大変ですが、幌はしょうがありませんねf^_^;

いっそうの事、カラフルな幌にしてみては…(笑)
コメントへの返答
2011年4月10日 12:06
鉄の部分は、溶接したり誤魔化し方は色々あると思うのですが、おっしゃるとおり、幌だけはさすがにどうにもなりませんww(泣)

きっとね・・・チョロQ見たいになると思います(笑)
2011年4月10日 13:42
純正は屋根が盛り上がってるもんね!
海外製だとストレートになっちゃいますからね。

ドアもホロにしてFMからF仕様も楽しめますね?
コメントへの返答
2011年4月13日 23:25
これで、やっと幌の付け外しが可能になるので、幌を外して、オープンで走ることも可能になります。

幌ドア化・・・(笑)

プロフィール

車ネタだけじゃなく、くだらないネタありのblogです。 手っ取り早く桃花を知りたい方は、[お馬鹿な奴]と思っていただければ、間違いないかと…。 桃花の本...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正 間欠間隔調整機能付ワイパースイッチ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/27 22:50:15
CLUTCH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 20:27:40
 
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 00:05:26
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation