• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月17日

G´zOneのスマートフォン、待ってました~♪

G´zOneのスマートフォン、待ってました~♪ 余命宣告を受けたMy携帯。
寿命ぎりぎりまで様子見を決めていました。

待ってたよ~♪ 
この日が来るのを・・・

G´zOneのスマートフォン[IS11CA]
発表になりましたね。 (まだ、発売日や価格がわからないけど・・・)
現在売られている G´zOne[TYPE-X] が安くなるかなぁ(期待度100%)

値段にもよるでしょうが、この G´zOne[IS11CA] のカーキー色に激しく惹かれてます(笑)
ブログ一覧 | | ニュース
Posted at 2011/05/17 17:14:44

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

おはようございます!
takeshi.oさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

この記事へのコメント

2011年5月17日 17:22
カーキー色好きだね~!(^∇^)安くなると良いね!(^-^)
コメントへの返答
2011年5月17日 17:36
そう、カーキー色大好きなの~(笑)

なかなかTYPE-Xにできなかったのは、色がいまいち気に入らなかったから・・・
2011年5月17日 17:38
携帯電話自体ほとんど使ってない人間なので、スマホはしばらく必要ないかもしれません。

基本自宅でも職場でも常にPCの前にいるような環境なのでww

年取ってきたし簡単携帯で十分かも(笑)
コメントへの返答
2011年5月19日 22:59
携帯は仕事の都合上、2個持ち。でも、待ち受けがほとんど・・・
ハンズフリーを使って通話する事が多いので、大きさはあまり苦にならない。

最近、携帯は、mixiのアプリで遊ぶかみんカラのコメントチェック、ツイッターのチェック・・・
ほとんどそんな感じがメインかも・・・(笑)
2011年5月17日 18:00
あ・・・出たんですか^^;
これも投げても沈んでもだいじょーぶなんでしょうか?

山走ると携帯が後の扉までとんでくのでG'zにしてます♪

すでにTYPE-Xですが^^;

コメントへの返答
2011年5月19日 23:03
来春位かと思ってたら、出してきました。
震災の影響なかったのかしら・・・

自分も結構携帯を吹っ飛ばしたり、む落としたりするので、メイン機種はG´zOneばかりです。

[TYPE-X]にカーキー色があったら、とうに買っていたかも・・・
2011年5月17日 18:12
かっちょエエぞ~♪


やけど、私docomoなのよね(笑
コメントへの返答
2011年5月19日 23:07
本当にこれで耐衝撃性能あるのかしら・・・(笑)

今使っているdocomoを、docomoの防水&対衝撃性能の物に買い換えたい今日この頃・・・
2011年5月17日 18:23
もうすぐ販売されますね~

私、激しくショックを受けてます(┳◇┳)

タイプ-Xを今年1月に、2年分割払いで買ったばかりです~

失敗したな~


買い替えたいけど
今、失業中だし(┳◇┳)


カシオのバカ!!
何で今の時期にだすかな~
コメントへの返答
2011年5月19日 23:23
アメリカで売られている文字盤の着いた型を期待していたのですが、やはりこちらでしたね。

[TYPE-X]が気に入らないわけではないのですが、色的になんだかピンとこなかったのと、あまりにも価格が高すぎるんで、使用不可能の時期ぎりぎりまで、買い替え保障の値引きの推移を見守っていた形なんでする

たしかに、買い換えたばかりの方はショックが大きいでしょうね。
2011年5月17日 19:45
カーキー色いいですねー(^^)

安くなるといいですねー♪
コメントへの返答
2011年5月19日 23:25
前の機種も、現行の機種も、黄緑は自分にはちょっと派手かなぁ・・・
なんて抵抗感があって、買い控えてました。
2011年5月17日 19:59
買い換え時ですね(^^)
コメントへの返答
2011年5月19日 23:27
auさんの都合での[使用期限]なので、auの出方を、ぎりぎりまで探って、少しでも安く買い換えたい(笑)
2011年5月17日 21:03
そういやauの夏モデル発表だったんですね。
春モデルを買ったばかりなので、しばらくは買い替えられません><
コメントへの返答
2011年5月19日 23:29
この時期に、[G´zOne]のスマートフォンバージョンが出てくるとは思っていなかった部分もありました。

震災の関係で、発売当初はかなり品薄が続きそうな予感・・・
2011年5月18日 0:47
うわ~!
これは予想外!!

今Type-XとiPhoneを両方持ってます。
用途がカブらないので使い勝手良い感じです。
2個持ちって面倒かなとも思いましたけど、震災のときにバッテリーの観点で2個持ちって良いなと思いましたw

1つになったのかあ・・・
デザインはType-Xのがスキですが、スマホ版の実物が早く観たいです☆
コメントへの返答
2011年5月19日 23:36
今までのG´zOneの発売サイクルからだと、今回はずいぶん早かったですよね。

去年の夏に、一台をスマートフォンにしようかと思い、展開され始めたdocomoとauのスマートフォンを使わせてもらいました。
コンテンツとか使用感が自分にはいまいち使い勝手が悪く感じたので、モバイルパソコンとdocomoのデータ通信のカードを購入。
いまさら、スマートフォンを購入するのはどうなのかなぁ、なんて気持ちもありますが、G´zOneのスマートフォンならちょっと気になります(笑)
2011年5月18日 1:05
はやいなぁー、、反応が、、

引っ張ってたんで、ニュースリリース出たよーって教えてあげましょと思ったら、色まで決めてるんだもの。
待った甲斐がありましたね。
コメントへの返答
2011年5月19日 23:40
カシオ繋がりで、午前中に携帯に発売のニュースが届いたんです(笑)

スマートフォンにするかどうかは、まだ決めかねますが、気になるのは確かです。
2011年5月18日 12:33
これ良いですね~。
でも、IS 03の縛りがあり取り替えられません。
2.2にバージョンアップしたので、しばらくがまんします。

それにしても、通信料金がもう少し下がればいいんですが…。
コメントへの返答
2011年5月19日 23:45
ウチがスマートフォンの購入を考えていた頃は、まだIS03がラインナップに無くて、それがあったらまた考え方も違ったかもしれません。

たしかに、スマートフォンにするのをためらう理由に、現在より間違いなく料金が上がってしまうだろうということがあります。
本体の分割に、通信料Upですからきついですよね。
2011年5月18日 20:58
このディスプレーで耐衝撃って大丈夫なんですかねぇ(笑)

自分はボロボロのCA002を持ってますが、やっぱスマホは憧れますね!
ホスィーっす♪
コメントへの返答
2011年5月19日 23:49
ウチも、このディスプレーの耐久性には少し疑問が・・・(笑)あくまで、割れないというだけで、ぶつけてしまったらそれなり傷が付くのではないかと心配しています。

今のG´zOneだって、液晶画面が折りたたまれた内側にあるから、おっちょこちょいな自分でも、傷つけずに済んでいるとの自負があります(笑)
2011年7月30日 12:04

こんにちは(*^▽^*)はじめまして☆

私、こちらのスマートフォンを今月28日に購入しました。
実はこちら、500台限定発売だったらしく、もう完売だそうです(゜∀゜;)
次回発売はなく、世の中どこ探してもないそうです。

私で最後のG´z one(カーキ)でした(;_;)

コメントへの返答
2011年8月8日 17:57
こんにちは、初めまして
遅コメ返になってしまってすいません<m(__)m>
コメ返をしてあったつもなんですが、ちゃんと入っていなかったようで・・・(汗)

8月に生産修了なんて話が出ているところもあるみたいですね。
ウチは、店頭のデモ機を使ってみたり、家族が運よく手に入れたG´z one(カーキ)スマートフォンを使わせてもらいましたが、いまいちしっくりこなく、結局、スマートフォンではなく携帯にすることにしました。

手に入れた家族は、大満足しているみたいです。

プロフィール

車ネタだけじゃなく、くだらないネタありのblogです。 手っ取り早く桃花を知りたい方は、[お馬鹿な奴]と思っていただければ、間違いないかと…。 桃花の本...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正 間欠間隔調整機能付ワイパースイッチ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/27 22:50:15
CLUTCH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 20:27:40
 
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 00:05:26
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation