• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月06日

へそ曲がりオバサン VS 頑固バアサン

へそ曲がりオバサン VS 頑固バアサン 『そんなこと知ってるワイ』とお思いの方もいらっしゃることと思いますが・・・
桃花は、[かなりのへそ曲がり][天邪鬼]な人間です(爆)

今日の昼頃、上州独特の赤城下ろしの突風の吹く、T市のスーパーな薬局の駐車場での話し・・・

車椅子使用の同乗者を乗せ、D5を身障者枠駐車場に停めようとしたところ、前からノロノロと婆ちゃんがお店のカートを押しながらやって来ました。
身障者枠は二つ。その一つには旧型のデミオ。車椅子マークとお年寄りの四葉マークが付いていました。
自分が車を停め、車椅子の方の乗り降りの介助をしていると、そのお婆ちゃんがデミオに荷物を積み始め、こちらが介助を終え店内に入ろうと車の施錠を始めたところ、そのお婆ちゃんがお店のカートをウチのD5とデミオの間の奥に置こうとし始めました。

駐車しているD5の車体が揺れるほどの強風。車の横にカートを放置されたりしたら、お婆ちゃんのデミオが移動した後、風上にあるカートがあおられD5にぶつかるであろう事は簡単に想像できた。

思わず、「お婆ちゃん、カート片付けないと駄目だよ!!」と二度ほど言いましたが反応無し。
耳が遠いのかと思い肩を軽く叩き「お婆ちゃん、こんな風の強い日にカートを駐車場に置きっぱなしにしちゃ駄目だよ!!」と言ったら・・・
「足が悪いから戻しにいけない」との事・・・・

カートの置き場はお店の入り口の直ぐ脇、距離にして15m弱。
お年を召されていて足腰が弱ってしまってるのはわかる。でも、だからと言って人様に迷惑がかかる状況を作り出して言い訳ではないと思う。

「お店の中でも流れているでしょ。風の強い日はカートを放置しない様にって・・・、いい年してるんだからお手本になるようにしないと・・・」つい、此方もかっとなってきた。
今度はお婆ちゃん「年寄りだから片付けられない!!」ときた。

車椅子の方を寒い外に待たせているわけにも行かず、車に乗り込み走り出したお婆ちゃんを見送った後、カートを危なくなさそうな場所に移動させた。

もしも、よたよたとカートを片付ける様子だったら、「お店の方に向かうから片付けましょうか?」と声をかけるつもりだったし、一言、「足が悪いから片づけを手伝ってもらえないか・・・」と言ってもらえたら、快く片付けたのに・・・
歩くのが辛いなら、身障者枠ではなく、お店の入り口に近くカート置き場に近い所にいくらでも駐車場の空きがあったのに・・・

自分は心が狭いのかなぁ・・・
強風なのに当たり前のように放置していく、その態度が我慢できなかった。

一連の出来事を見守っていた車椅子の方が「婆ちゃんは頑固だからぁ~」と笑ってた。
頑固な婆ちゃんに負けたへそ曲がりのオバサンであった。

おしまい
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2012/12/06 18:45:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

先月車検を終えて。
鏑木モータースさん

過剰なおせっかい
パパンダさん

ブルーベリー🫐ヨーグルト
morrisgreen55さん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

ここはお一人様で涼しいんですよね~♪
kuta55さん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2012年12月6日 19:18
>「年寄りだから片付けられない!!」

この状況、おいらだったら「だったら使ってんじゃねーよ!」って言いますね。
自分で使ってきたんだから絶対自分で片付けさせます。
コメントへの返答
2012年12月7日 18:35
天気のいい風の穏やかな日なら『しょうもねぇなぁ・・・』で、ながしたところですが・・・
ユウちゃさんもご存知と思いますが、この辺の風、半端じゃないww
その状況下だからつい・・・

>おいらだったら・・・
ウチも心の中で叫んでました(笑)
2012年12月6日 19:38
近所の直売所にも、同じように足腰不自由なお年寄りが、

買い物に来るのを良く見るんですが、駐車場が狭いに加え、

縦長な駐車場なので、カートをその場に放置する人多いですよひらめき冷や汗


この間は、ヨボヨボじいさんが、前と右側に車が駐車しているにも関わらず、

その間を抜けようとして、右の車にこすり、気づいたのか、切り返しをして前に駐車してあった車の右後方をこすって、逃げちゃいましたよひらめき冷や汗


一通り見てましたが、話に巻き込まれるの嫌だったので、車に乗り込んで帰って来ましたがひらめき冷や汗


その話にしろ、俺の見た話にしろ、ある程度年老いた人のモラルとか、運転は、どうかと思いますよねひらめき冷や汗

コメントへの返答
2012年12月7日 18:39
元気な者でも、お店の近くに車を停めたい時はあるけど、ここ身障者枠はちょっと離れてるんです。
駐車場の使い分けがもっとしっかりされればまた違うんでしょうかね・・・

ウチと同じ年代位の主婦でもカートを放置する方をたまに見かけますが、今の時代、某安売りスーパーみたいに、お金を入れてカートを戻すとお金が返ってくるってしないと減らないのかなぁ・・・

ある程度歳を取られた方って擦ってるのに気付いてない?
そこまではいってないとご自分の中で完結しちゃってるのかな・・・
若い人でも、とんずらしちゃう人いるから、ボケてるとか言うだけじゃない部分もあるんでしょうね。

自分は、強風の日に風であおられて、ドアパンチしてきたお兄ちゃんを捕まえて説教したことが・・・
2012年12月6日 19:41
老若男女、いろんな人がいるからね~・・・
コミニュケーションとは難しいものですな(;^ω^A
コメントへの返答
2012年12月7日 18:40
後から・・・

カートを片付けてもいいと思っていたなら、放置していったものを片付けても、頼まれて片付けても、自分の労力は同じなのに、心が狭かったかと・・・

なんか、しゃくだったの・・・(爆)
2012年12月6日 20:24
んー

ばあちゃん言い訳やね(-_-;)

そんなんいいわけないのに…


あ…しゃれです_(^^;)ゞ
コメントへの返答
2012年12月7日 18:41
「座布団二枚~」

家に帰ったら口達者な、嫁さん口で負かせられる婆ちゃんかも・・・

洒落が通じる可愛い婆ちゃんになりたいなぁ
2012年12月6日 20:28
こんばんは。
先日、細い路地を走っていたのですが、そこには院外薬局があって車がずらり。
対向車がかなり来ていたものですから、通り抜けるまで結構時間がかかりました。
車の持ち主は大体は年配の方。
ここ駐車禁止なんですけれどね(怒)
コメントへの返答
2012年12月7日 18:43
普段は、不要なトラブル避けるために見てみぬふりをすることも・・・(汗)

年寄りでも、体が不自由でも、車を運転する以上はドライバーとしてのモラルは守ってもらいたいですよね。
病院の車椅子用の駐車場でも、マナーの悪い方がいつもいます。
2012年12月6日 21:13
こんばんは。

初コメ失礼します(^^;;;

高齢者の方のドライブマナーの悪さもさることながら、駐車場でのマナーの悪さも最近目につきます。

駐車枠に斜めに止める。

隣に停車中の車によろめきながらぶつかる。

カートの放置。

そして一般道路においては、ウインカーなしの進路変更や追い越し車線の低速運転など。

数え上げればキリがありませんが、マナーが守れないのであれば免許を返上するなどすれば良いのにと思います。

でもこれからの高齢化社会、そうヤスヤスと免許を返上する高齢者は少なくなるでしょうし、ひとまず自衛するが最善の方法かも知れません(^^;;;
コメントへの返答
2012年12月7日 18:47
初めまして<m(__)m>
ようこそいらっしゃいませ。

高齢化の弊害か、核家族化の影響か、地方に行けば行くほど、公共の交通機関が不便で、高齢になっても車を運転される方は多いですよね。
家族の方が運転を止める様に説得しても、なかなか辞めてくださらない方もいらっしゃいます。
体の不自由な方や高齢の方のサポートのボランティアをしていますが、送迎サービスは人員が全然足りていないのが現状・・・
自分で運転しなくても済む様な体制ができれば減るかなぁ・・・
スーパーなんかのネット注文がもっと身近になって、高齢の方も使いやすい物になってくくれれば、超ご高齢の運転手は経るかもしれませんね。

>自衛・・・
してますよ~
スーパーでは車の少ない離れた所に停めて、ダイエット&健康の為に歩きます(笑)
でも、車上荒らしがちょっと心配・・・
2012年12月6日 22:49
頑固はしょうがありませんw

笑ってやり過ごしましょうf^_^;
コメントへの返答
2012年12月7日 18:48
若い頃は、農家の嫁さん?
芯が強くなければお姑さんと遣り合えなかったのかなぁ・・・

頑固婆ちゃんにはならないように気をつけよう・・・
2012年12月6日 23:42
その人の立場、状況、にならないと分からない事は有ると思いますよ(⌒-⌒; )
コメントへの返答
2012年12月7日 18:48
きっと、お婆ちゃん、今まで自分の車を擦られた事や当て逃げされて悔しい思いをされた経験無いんでしょうね。

いや・・・
タイヤが付いてるものは、トラクターも軽トラも乗用車も、みんな同レベルなのかもww
2012年12月7日 14:38
( ノ゚Д゚)こんにちは!

なかなか…色んな要素が絡んで難しいですね

ただ、「当たり前のように放置していく」ってのは

 黒豆もNGだと思います。 (゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。)

見知らぬ人同士がコミュニケーションをとるのって

ホント 難しいですね。
コメントへの返答
2012年12月7日 18:50
普段、あまり喧嘩をする方ではないし、吠えることもまず無いのですが・・・

正直、個人的には、カートを戻すことは可能な状態に見受けられたので、余計カチンときたのと・・・
身障者枠の駐車場であったので、余計、カートを放置されたら困るとの思いがありました。

日本語には[お互い様]っていい言葉があるのに、今はほんと、他人とのコミュニケーションは難しいですね。
自分も『しゃないなぁ・・・』って笑って済ませられたら、モヤモヤしなくて済んだのかなぁ・・・

プロフィール

車ネタだけじゃなく、くだらないネタありのblogです。 手っ取り早く桃花を知りたい方は、[お馬鹿な奴]と思っていただければ、間違いないかと…。 桃花の本...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正 間欠間隔調整機能付ワイパースイッチ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/27 22:50:15
CLUTCH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 20:27:40
 
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 00:05:26
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation