• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月28日

引越しにはお呼びがかかります

引越しにはお呼びがかかります  我が家には、家族が乗るハイエースがあります。私も結構乗ったりしますので友人が引っ越すときは助っ人に頼まれたりします。独身だと男の人に引越しの手伝いを頼むのってとっても難しいです。女同士だと、安心なんですよね。
 明日(もう今日だ…)も、応援要請。脚立とドライバーを持参で行って来ます。(引越しのときに必要な電気や水周りの事が出来るので、結構頼まれます。)
 
 軽トラとハイエースの要請ですが、もう一台は誰が運転するの?運転手が足りないよ?
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2007/05/28 00:33:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

皆さん、こんにちは😊今日は、雲☁ ...
PHEV好きさん

お〜❣️
SELFSERVICEさん

BBQメニュー in 秘密基地
kurajiさん

富士山一周してきたよ.🚗💨
すっぱい塩さん

うどん美味しい😋
もへ爺さん

この記事へのコメント

2007年5月28日 7:34
200系のハイエースもお持ちなんですか?

格好良いですよね。商用車ですが従兄弟もドレスアップしてファーストカーとして乗っています。

勤務先にハイエースレジアスがありますが、ディーゼル規制で買い替えを余儀なくされ、200系ハイエースと代替になります。(荷室が短く、ユーザーからは不評だったそうです。)

200系ハイエースにはドレスアップパーツが沢山ありますよね。

3ナンバー化にするキットパーツ、「ハイエース200系マジカル・エース キット」を販売しているショップも熊谷市にあります。

http://www.ts-f.co.jp/
コメントへの返答
2007年5月29日 0:14
 ウチの家族(おやじB)の車です。
 ドレスアップのパーツの多さは「さすが、やっぱりハイエースか…」と思います。
 でも、始めて見た時『何、この中途半端な窓…』と思いました(笑)

 レジアスのバン、確かに人気なかったですよね。ウチの[おやじB]もレジアスを考えていたみたいですが、ハイエースが出て、飛びつきました。

 3ナンバー化ですか、熊谷…、近いなぁ…(ニャ)
2007年5月28日 11:50
確かにハイエース&軽トラは引越の時に重宝しますね!
私も今の住処に引越する時は友達のハイエースを借りて後輩のハイラックスエクストラキャブを出動させました。

ガムテープも持って行くと色々使えますよ!

頑張って下さいねー
コメントへの返答
2007年5月29日 0:24
 ハイエース一台でも何とかなりそうだったのですが、やっぱり使用済みの洗濯機はハイエースに乗せるのは遠慮しました。
 案の定、水が残ってました。

 脚立と電動ドライバーも持参しました。「シーリングライトを買った」って言ってたのに、踏み台はないし。洗濯機は[あっち向いてホイ]してるし「何で?」って聞いたら、「ホースがとどかないから…」だつて
  
2007年5月28日 12:35
我が家ではなぜか200系ハイエースが人気です!
なぜなら・・・キャンプ用品を満載できるから・・・それだけです。
現在、押入れ下段がキャンプ用品で一杯なので、車に積みっぱなしにしたいようです。
4ナンバーだから却下ですが、5ナンバーだったら・・・
コメントへの返答
2007年5月29日 0:35
 [ハイエースワゴン]ウチのおやじBも心待ちにしていますが、噂にも上りませんね。出したら売れると思うんだけど…。
 一年と二年の車検の違いは大きいですよね。

プロフィール

車ネタだけじゃなく、くだらないネタありのblogです。 手っ取り早く桃花を知りたい方は、[お馬鹿な奴]と思っていただければ、間違いないかと…。 桃花の本...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正 間欠間隔調整機能付ワイパースイッチ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/27 22:50:15
CLUTCH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 20:27:40
 
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 00:05:26
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation