• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月17日

成熟回遊

成熟回遊 資料の中に面白い画像の組み合わせがあったので、ちょっとウンチク。

成熟回遊(せいじゅくかいゆう)

 アキアカネは春に平地の水田地帯で羽化します。まだ若い固体は写真の様な薄い茶色。(一枚目の写真)
 夏を涼しい里山にへ移動して過ごします。



 里山で次第に赤く身体が変化して、秋に産卵のために平地に戻ってくる頃には真っ赤に変化しています。(二枚目の写真)

この移動を、成熟回遊と言うらしいですよ。

中には、山に行かないでとどまっている奴もいるようですが…

 
ブログ一覧 | | その他
Posted at 2007/09/17 16:48:14

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

引き続き今日も
giantc2さん

今日は水曜日(キュウリ🥒)
u-pomさん

Kenonesの作曲法🎹
Kenonesさん

モエ活【150】~ ナンバー回 & ...
九壱 里美さん

ハイ、フローエアフィルター届きまし ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2007年9月17日 17:07
成熟回遊・・・ とんぼって旅をするのですね!
鮭のようです♪
あぁ、いくら丼食べたい(爆)
コメントへの返答
2007年9月17日 17:16
今年、イクラ高くないです?
私も食べたくて、狙ってるのですが手が出せません。

それと、ひらりさんはコメント入れると絶対、返信する人だから控えてましたが…
私の所は、体調よくない時は、足跡だけでOKですからね。お互い様と言う事で(笑)
季節の変わり目、ご自愛下さい。
2007年9月17日 17:20
お気遣いかたじけないm(_ _;m
でもSNSはじめたときから、最低限の礼儀と自分の中で決めていることなのです♪
コメいただくと自分がうれしいのだから、相手にとっても喜ばれるんじゃないかと♪
コメントへの返答
2007年9月17日 17:25
コメはや(笑)

ウチ関してはは、お互い様♪
元気でいると思うと足跡だけでも、嬉しいよ。
足跡組みは、ウチには他にもいるから(笑)
2007年9月17日 17:27
へ~ぇ、勉強になりました!

私は、てっきり初夏に飛んでる薄茶のトンボと秋に出てくるアキアカネは別物だと思ってましたよ!(笑)
コメントへの返答
2007年9月18日 6:31
虫の写真を分類するのは、ほんと苦労します。奥が深くて…

アキアカネ、そっくりさんのナツアカネってのもいます。
2007年9月17日 18:05
そうなんだ!

居着いているヤツもいるんですね!

しかし、トンボの数は減ってますよね!

今からの季節の変わり目イヤですね、ぜんそく出そうで(T△T)
コメントへの返答
2007年9月18日 6:47
横着者なのか賢いのか…(笑)

喘息もちには辛い季節。
喘息って、患者が多い割には、これをやれば大丈夫って治療法無いのが、現実ですもんね…
対処法しか無いっていうのは憂鬱ですよね。
遊びたい盛りの小さな年齢の患者さんをみると、ほんと画期的な薬が開発されないかと思ってしまいます。
2007年9月17日 18:25
昔近所には、ウジャウジャトンボがいたんですが、今はそれほど見ませんね~
成熟回遊・・・なんか、大人になって遊びまわる?などと考えてしまいましたwww
(*´д`*)
コメントへの返答
2007年9月18日 6:55
数が減ると、トンボの世界でも絶滅を心配されてる種が…

遊び回ってるかぁ…(笑)
生まれ故郷に帰ってきて、嫁さん捜しに必死かも…
チャンスはひと夏(一秋)だけですから

プロフィール

車ネタだけじゃなく、くだらないネタありのblogです。 手っ取り早く桃花を知りたい方は、[お馬鹿な奴]と思っていただければ、間違いないかと…。 桃花の本...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ純正 間欠間隔調整機能付ワイパースイッチ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/27 22:50:15
CLUTCH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 20:27:40
 
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 00:05:26
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation