• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月23日

袋田の滝 (茨城県)

袋田の滝 (茨城県)  以前から、行って見たいと思っていた袋田の滝に、行って来ました。
 滝を目の前にした瞬間「うわぁぁぁ!」
 想像以上の大きさ。日光の華厳の滝のような[高さにびっくり]というのではなく、滝の広さに驚きました

 悲しい事に、ニコンのカメラしか持っていかなかったので滝全体を撮れませんでした。でもこの滝の広がり感、その場に立ってこそ感じられるものかもしれません。
こちら方面にお越しの際は、是非、足を運んでみてください。


つり橋を渡ると、
[生涯の滝まで15分]
との看板があり、
『15分なら行ってみよう』
という事で、出発。
この好奇心が間違いの元でした。

鉄版で出来た階段のうちは
[タン・タン・タン]
とリズムよく登っていきます。
回りから「凄いねぇ~」
なんて声をかけられて
調子に乗りました。


 高所恐怖症で途中断念する方も… 金属の階段が終わった辺りから、だんだん足がだるくなり、内心『まだあるのかよ凹』と嫌になってきました。
 登っても登っても階段。息も切れてしまい、下ばっかり向いて登っていたので…

この木に…


頭ぶつけました凹


何とか生涯の滝
にたどり着きましたが…

二度と行かない…(ToT)
2日たった今も筋肉痛です。


 ここの山道の手作りの階段、登りより、下りの方が怖いです。

 階段の高さも幅もまちまち、踵しか乗らない幅の階段がいくつもあります。手すりにつかまらまらないと、不安定で下りられませんでした。
 車にたどり着いても、しばらくは膝がだるくて、運転どころではなく、30分ほど休んでいました。

 フォトギャラリー 袋田の滝 upしました。
ブログ一覧 | | 旅行/地域
Posted at 2007/10/23 22:12:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

暑い暑い日には海を見ながら小休憩🌊
chishiruさん

あぢ~!さいたま市40度?
kuta55さん

農協とは縁がない‼️
白ネコのラッキーさん

8/5)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

この記事へのコメント

2007年10月23日 22:30
うぉぉ、滝の流れが一筋二筋じゃきかない数に!?
これは、撮影したい(笑)
逆光で盛大なレンズフレアが!!

たんこぶできませんでしたか!?(笑)
コメントへの返答
2007年10月24日 0:06
朝だったんで逆光が強すぎたので、遊んで見ました(笑)

写真で、滝を見た時の感動が伝えられないのが残念です。

でっかい、たんこぶで来ました(爆)写真に写っているご夫婦が後ろに居たのですが、笑われちゃいました。
(#^.^#)
2007年10月23日 22:45
本当、高さもそれなりにありますが、幅もありそうですね!
勾配も急ですが一体階段は何段あるんだろう!^^
コメントへの返答
2007年10月24日 0:09
ハイペースの十五分間ほとんど階段でした。急勾配の上に階段の幅が10センチ位しかない所も…

一緒に登った(途中から合流した)小学生低学年の男の子と
「何段あるか数えてくればよかったね…」と話しましたが、下りてくるときに数える余裕がありませんでした。
2007年10月23日 22:49
2日たってから筋肉痛が正解でゎ?‥(失礼
コメントへの返答
2007年10月24日 0:12
いいえ(笑)
残念ながら、次の日から筋肉痛でした。まだ若い証拠(●^o^●)
2007年10月23日 22:53
まるを連れて行ったことがあります。
犬もOKにはびっくりしましたが(笑)
トンネルみたいな通路からいきなり
大きな滝が現れるのが演出みたいで
楽しかったです。
日光にもこんな滝があったような?
コメントへの返答
2007年10月24日 0:17
犬OKなんですか(へぇ~)

トンネル出た後の、目の前にバンとお出ます滝には、いらした皆さん
「おお!!」と感嘆符。
見に行ったかいがありました。入場料の300円もそんなに惜しいと思いませんでした。
2007年10月23日 23:12
スゴい綺麗な写真ですね!
たんこぶは大丈夫ですか!?(>_<)

袋田の滝は冬の凍結してる時期もいいですよ(^^)

私も昔、そこの長い階段登って行った記憶が…
行けるとこは行ってみたくなっちゃうタイプです(笑)
コメントへの返答
2007年10月24日 0:21
たんこぶは大丈夫です。
袋田の滝の凍結、年々遅れているそうですね。こんな所にも温暖化の影響が出てるんですね。

シュウさんも、好奇心旺盛なタイプなんですね(笑)
私は、[ここまで来た以上は途中で止めるのは悔しい]タイプです。
久々に、膝が笑うほど会談登りました。
2007年10月24日 6:29
いいな^^

沖縄には無い風景ですね。

帰宅後フォトギャラリー見ますね
今から人間ドックです(><)
怖い・・結果が・・・
コメントへの返答
2007年10月24日 22:05
陸続きなぶん、車を走らせれば色んな風景に出会えます。
北国は、時期に雪景色。

でも、沖縄には[あの海]があるじゃないですか♪
携帯の待ち受け画面は、あの[沖縄の海]の写真です(笑)

人間ドックの結果、すぐは出ませんよね。しばらくは不安な日々?
2007年10月24日 13:02
子供はもう少し大きくなったら行って見たいです♪

その時は、あの木に十分注意いたします(笑
コメントへの返答
2007年10月24日 22:09
[袋田の滝]は、じ~ちゃんでもばーちゃんでも、ぞうり履きでもいけますよ。三百円かかりますが…

人間、足元ばかりを見ていてはいけないと学びました(笑)
2007年10月25日 5:16
昔(25年前くらいかな)は、入場料は50円でした。300円になったのは最近だと思います。観滝台の整備費などの名目で高くなったと聞いております。
「袋田の滝」は、数回行ってますが、「生涯の滝」とは、遊歩道の先の滝ですか?
そんなに大変でしたか・・・・。軟弱者ですので、いつもトンネルくぐってそのまま帰ってきてます。

「袋田の滝」は、四度の滝と言われていて、季節ごとに行かれると良いそうです。最近は少ないようで、全面凍ったところを自分もまだ見たことはありません。
コメントへの返答
2007年10月26日 3:32
袋田の滝の観覧料、私は一度みたいと常々思ってたので、とりあえず不満はないです(笑)

遊歩道は、山歩き好きじゃないかぎり止めたほうがいいかも…間違いなく言えるのは[パンプスじゃ無理]
全面結氷は今にも伝説になって仕舞うかも、凍ったって聞いたら、是非とも見とくべきかも…

プロフィール

車ネタだけじゃなく、くだらないネタありのblogです。 手っ取り早く桃花を知りたい方は、[お馬鹿な奴]と思っていただければ、間違いないかと…。 桃花の本...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正 間欠間隔調整機能付ワイパースイッチ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/27 22:50:15
CLUTCH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 20:27:40
 
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 00:05:26
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation