• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月03日

下館オフロードコースでの一日

下館オフロードコースでの一日 下館のオフロードコース、設定は初心者向けですが、もともとのランドローバー向けなので、車幅的にジムニーとは合わない障害物がいくつかありました。

 くろすけ!さんのジムニーが走るコースを見たり、自分の足で歩き回って障害物を見て走るコースを決め

いざジムニーに乗り込み、出発

コースに入ってすぐの[溝越え]の障害物。
右後輪が溝に入った瞬間、「カコカコカコという音とともに、ジムニー不動に…

下回りが引っ掛かるような溝ではないし…
ましてや、障害物に当たって動かないと言うより…
ミッション車だと、クラッチ切っているときみたいな感じで、
アクセル踏んでも動きません(>_<)
ニュウトラにしてから、ドライブに入れ直しても異音が…


『遊ばないうちから不動かよ…』

せっかく遊び始めたほかの人たち、なんていえばいいやらと途方にくれていると、動かない私を不審に思った、tatsukitiさんが来てくれて…(気づいていただき、感謝しております(笑) 実は、遊びを中断させるわけですから、誰にSOSを出すか迷っていました…)

ギア入れても異音がして車が動かない

と告げると「バックギアは?」と言われ、とりあえずバックギアに…

動きました♪

一度バックでつながった後は、ドライブも上手くつながり、とりあえず障害物のない外周を一周。大丈夫みたい…

とりあえずおとなしめに遊ぶ事に

結局、その不動は一度っきりで、最初に不動になったコースを何度も走りましたがその後は何も問題なしでした。

一体、なんだったんでしょう? ちょっと気になります…


走るだけじゃなくて、ちょっと望遠のきく、普段ほとんど使っていないカメラを持っていったので、長靴履いて泥んこの中をあっち行ったりこっち行ったり…
いい年して、何だか子供の頃みたいに、泥んこの中を歩き回るの楽しかったです(笑)
ジムニーに乗ったら乗ったで、今度は走るのが楽しくて、ジムニーの写真を撮るのをすっかり忘れてました。
他の方が、帰るために洗車を始めた頃に、ジムニーの写真を1枚も撮っていないのに気づきあわてて撮影。

一番のお気に入りの[ビックマウンテン](五・六回以上登ったはず…)のてっぺんにジムニーを移動し、今日の格別だった一日の記念撮影。

ジムニーの写真、フォトギャラリーにUPしました 下館オフロードコース


ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2007/11/03 02:54:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

久しぶりの映画館
R_35さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

ついに来ました。
ヒデノリさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

ある日のブランチ
パパンダさん

この記事へのコメント

2007年11月3日 11:35
すっかりオフロードにはまりましたねw
コメントへの返答
2007年11月3日 22:56
泥んこに入るのはちょっと…(爆)
腕のない私は、確実にスタックでしょう(笑)

調子に乗りすぎて、[不動]にならないよう、気を引き締めていきます。
2007年11月3日 11:43
オフロードコース、こういう世界があったんですね! (お察しでしょうが)何をしていらっしゃるかは漠然としか理解していません(こらっ)が、すごく楽しそう♪ 車さん達は泥んこのまま帰路につくのだろうか?と気になっていたんですが、やはり洗車してから帰られるのですね。(素人丸出しの感想で申し訳ない、でも楽しそうなので何かコメントしたかった)
コメントへの返答
2007年11月3日 23:14
私は、こういうコースがあるのは知っていましたが、ここまで泥んこだとは知りませんでした。(笑)

何をしているかと言うと…
[泥んこで車を汚して楽しんでいるんです]…嘘(笑) 何なんでしょうね…
ありえないところ走るのが楽しいのかなぁ… 私も、そんな次元です(爆)

一人で、山道に入るときは、大げさですか生命の危険もないとはいえません。車が不動に慣れば、何時間も下手をすると一日以上人に会えないかも知れません。携帯も通じないし…一日分くらいの水と食料は必ず積んであります。
花や虫の写真を撮るときは、息をつめ、風をよんで、虫の動きを読んで、ちょっと大げさですが窮極を見つめているような気になります。

その反動なのかなぁ、深い事(走るときのコース取りとかは考えてますが…)考えずに[遊んでる♪]って気分になれます。
それに…、回りにいる方が、みんないい人で、無条件に楽しい♪

結局、一人で山に入っていながら、さびしがり屋なので人恋しいのかも知れません。

何か、だんだん変なコメントになっていきます…凹

2007年11月3日 12:23
やっと真打ち登場!ですね♪

うちのポンコツもトランスファーの入りが悪い時がありますから、特に心配ないと思いますよ。

それにしてもみなさんドロドロですなぁ~(笑)
コメントへの返答
2007年11月3日 23:18
お付き合いいただきありがとうございます。

自分の写真はすっかり忘れていたお馬鹿です(笑)
その証拠に、お気に入りが、あそこ(山の上)ですから…

心配ないですかね?、一人で山に入るときに使う車ですから、小さなトラブルも不安です。
とりあえずは、帰路でも不安要素はありませんでしたが…

2007年11月3日 23:26
ココ今年の4月に行きました。
微妙に車幅が合わないのが怖かった憶えが(^_^;

コメントへの返答
2007年11月3日 23:50
初めまして、いらっしゃいませ
m(__)m

ショートブリッジで、車幅は微妙、真っ直ぐ進めば大丈夫とは思いましたが、出口付近で、後輪が横滑りしたときには、ヒヤッとしました。

私の腕がなさ過ぎるのかと思っていました(爆)
やっぱりジムニーには、ちょっと広すぎ(笑)なんですね

プロフィール

車ネタだけじゃなく、くだらないネタありのblogです。 手っ取り早く桃花を知りたい方は、[お馬鹿な奴]と思っていただければ、間違いないかと…。 桃花の本...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正 間欠間隔調整機能付ワイパースイッチ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/27 22:50:15
CLUTCH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 20:27:40
 
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 00:05:26
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation