• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月15日

鹿の湯 (那須湯本 共同浴場)

鹿の湯 (那須湯本 共同浴場) 那須七湯の一つ那須湯本温泉の
鹿の湯(那須で一番古い温泉)です。

川を挟んで入り口受付と、湯場が渡り廊下でつながっています。渡り廊下には歴史や施設の写真、入浴方法なんかが書かれています。
効能は皮膚病・神経痛・リュウマチなど。
入浴料は400円。
営業時間は8:00~19:00(12~2月18:00)
入り口前で、開くのを待つ地元のおじいちゃんおばあちゃん達。
(撮影許可、ありがとうございました。m(__)m)

ここの温泉、その入浴方法が変わっています。

まず、ひしゃく(神社にあるみたいなやつ)で頭からお湯をかける。大人で200回(そんなに掛けてられません。200も数えるのめんどくさい…)、子供で100回。

その後、腰まで浸かり1分、胸まで浸かり1分、肩まで浸かり1分
3分で入浴を済ませるよう湯場の壁にも書かれています。(まるでカップラーメン(笑))
せっかちさんには、もってこいの温泉です。長湯しても、何度かに分けて湯に使っても効能は得られないと厳しい言葉で書いてあります。

湯船は男湯が6つ、女湯が5つに仕切られ、それぞれ41~48℃(女湯は46℃)の別々の温度のお湯が入れられています。

へそ曲がりの私は、やっぱりお湯に3分(ウルトラマンじゃあるまいし…)じゃ淋しいので、一番低い温度(41℃)で少し温まって、それから一番熱い(46℃)にお約束どうりに3分間。
これがまた、腰痛に効きます。秘密基地から近かったらもっと頻繁に来たいのですが…



フォトギャラりーをUPしました。
鹿の湯 (那須湯本 共同浴場)

折戸のポケットパーク 県道30号線(矢板那須線)

那須 湯本温泉
ブログ一覧 | | 旅行/地域
Posted at 2007/11/15 22:32:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2007年11月15日 23:49
変わった入浴方法ですね。
ひしゃくで200回?
洗面器でドバーじゃダメ?
腰まで浸かり1分胸まで浸かり1分肩まで浸かり1分とは・・・
いろいろ作法があるようですね。
長湯しても効能が現れないと言うことは、即効性なのかな?
私も桃の花さんみたいにじっくり入る方が良いなぁ(笑)

コメントへの返答
2007年11月16日 12:56
たちよりの湯としては、湯疲れしないので、また旅を続けるにはベストなのかもしれませんが、長湯好きには、ちょっと物足りない。
でも、効き目抜群♪
2007年11月16日 1:11
ここ昔行ったことありました♪

湯治場のような雰囲気で、お湯も強烈な印象でした(^^)

あと駐車場に入る時に前の車で思い切り下回り擦った思い出もあります(^^;)
コメントへの返答
2007年11月16日 12:59
今は、駐車場は綺麗になってましたよ。
マッタリ1日過ごす場所てはないかもしれません。
すぐにすることが無くなっちゃいます。
2007年11月16日 11:11
何とも趣のある温泉ですね♪
熱いお湯じゃないとダメな私好みです(^-^)/
一度お邪魔したい温泉ですね。
たぶん入浴方法の指図は受けないと思いますが…(^^ヾ
コメントへの返答
2007年11月16日 13:04
男湯は48℃があるらしいのでトライを(笑)
実は、もっと細かく注意事項がありました。
2007年11月16日 18:50
私は熱めのお風呂が好きなんですが・・・
48℃とは、チョット熱過ぎません!?
それなら3分でも十分ってことかなぁ!(笑)
コメントへの返答
2007年11月17日 8:21
46℃に入って来ましたか、確かに三分が限界でした。
透明なウルトラマンですから私(爆)

この熱さがミソみたいですよ。
[当湯は短熱浴法(たしか)]って壁に張ってあったくらいですから
2007年11月16日 19:53
短時間で効能があることを、ちゃんと分析されているのがすごい(笑)
今日は湿布を張るのを忘れて会社に行ったので、私も痛い腕を癒したいです(笑)
コメントへの返答
2007年11月17日 8:25
痛み少しはよくなりました♪
今晩からかなり冷えるようですね。お大事に
私は湿布は湿布でも、温湿布が欠かせないです。

プロフィール

車ネタだけじゃなく、くだらないネタありのblogです。 手っ取り早く桃花を知りたい方は、[お馬鹿な奴]と思っていただければ、間違いないかと…。 桃花の本...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正 間欠間隔調整機能付ワイパースイッチ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/27 22:50:15
CLUTCH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 20:27:40
 
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 00:05:26
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation