• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月03日

シャツクルズ 洞窟探検隊?

 シャツクルズ 洞窟探検隊? シャツクルズ の 
本家はこちら
(アクティブSUVオーナーズネット シャックルズ )

洞窟の中の石像を見に行こうツアー

に だいすけ?さん ・ ふみJさん ・ iiyamaさん
と行ってきました♪


詳しい内容は、フォトギャラリー(その他 その他)でUPしてます。

探検隊? 穴編  探検隊? 洞窟編

探検隊? 林道編  おまけ の 紅葉編


非公開の写真はそれぞれにお送りします。m(__)m


この記事は、林道走って洞窟の中の石像を見に行こうツアー について書いています。

この記事は、林道&石造ツアー について書いています。
ブログ一覧 | | 旅行/地域
Posted at 2007/12/03 11:25:02

イイね!0件



タグ

この記事へのトラックバック

林道走って洞窟の中の石像を見に行こうツ ... From [ 泥サーファー3章16節 ] 2007年12月3日 11:41
今年最後の車遊びとして房総の林道に行ってきました! 参加メンバーはiiyamaさん・フミさん・<a href="http://minkara.carview.co.jp/useri
ブログ人気記事

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

首都高→洗車
R_35さん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

やっぱりタイヤは塗りたいみたいです ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2007年12月3日 11:59
楽しそうでしね~~

アタイ、仏像好きだったりします。。。

コメントへの返答
2007年12月3日 15:21
そういえば、大和魂さん今回の場所はわかります?
意外にお近くだったりして(笑)
ウチから千葉は遠いです(T_T)
もっとゆっくり遊びたいと思うなら千葉市を迂回する方法が必要です。
2007年12月3日 16:40
どれどれ、探検隊の大冒険を見てみましょうか(笑)
なんかめちゃくちゃ楽しそう(笑)

この穴不思議ですねぇ・・・
人間が掘ったんですよね?

そして紅葉が素晴しいヽ(☆ー☆)ノ
山のほうでもまだこんなに鮮やかに燃えているところがありましたか♪

私も週末は小京都を撮影して、今年の紅葉を撮り収めた感じです・・・
ちかれた・・・
コメントへの返答
2007年12月4日 8:02
リアルな映像とともにくっついて走って歩くエクスを想像できました(笑)

北海道ってこうゆううんと古い物って少ないじゃないですか、関東(本州って言った方がいいかな)って、普通にポコっとあったりしますよね。

紅葉に関しては、思わぬ遭遇でした。さすが房総半島、春も早いですが、秋は遅いんですね。

昨日は、爆睡してたんで(仕事から帰ってきたらウチのあたりケブケブで喘息悪化…)、小京都の写真はこれからゆっくり見せてもらいます(ワクワク)
2007年12月3日 17:29
ジムニー歴、もうすぐ1年の若輩者ですのでw

全く検討つきませんorz

秘境はバッチリ分かりますが・・・。
コメントへの返答
2007年12月4日 8:21
>若輩者って…、ジムニーを見せてもらいましたが…、ウチのジムニーさんよりバリバリ走ってるじゃないですか(笑)

石堂は意外と、こんな道路のすぐ脇に(?!)って感じでありました。

秘境は、ネットには載せないと暗黙のルールーのあるあそこですか?
林道やオフの穴場は公開してないとこ多いですよね。
林道も不法投棄で閉鎖されてしまう所が多いのは悲しいです。
2007年12月3日 19:31
本当に石像はあったのですね。

びっくり。

でも一人で行ったら、びびってしまいそうですね。
コメントへの返答
2007年12月4日 8:44
石像ありましたよ。手彫りの素朴な石像でした。

石像のあったあたり全体が素朴なつくりで、地元大事にされている石堂のようです。
2007年12月3日 20:08
荒れた林道ではないみたいですが、色付いた木々のトンネルを抜け気分の良さそうな林道ですね!
コメントへの返答
2007年12月4日 8:46
荒れてはいないですが、凄くいい場所です。
私は今回で二回目でしたが季節によって、また趣の違ういい所です。
2007年12月3日 21:02
凄いところですね。
桃の花さん、すっかり林道にはまってますねw
確かに楽しいです。
コメントへの返答
2007年12月4日 8:47
エクスに買い換えてからハマったのか、皆さんに出会ってハマったのか…(笑)

でも…、北海道の旅行記をまとめていると、もともとその素因があったことが判明…
2007年12月4日 1:13
こんなところがあるんですね☆
かなり面白そう♪
行く道中も、行ってからも楽しめそうですね^^
コメントへの返答
2007年12月4日 8:52
一人で走る林道は、つい写真撮影に没頭したり、いろんなこと考えたりしますが、仲間と行く林道は、ただただ楽しんでます。
[一人じゃない]って言う安心感もあると思うんですが…

後は、みなについていける腕がもう少しあればもっといいんですが…

プロフィール

車ネタだけじゃなく、くだらないネタありのblogです。 手っ取り早く桃花を知りたい方は、[お馬鹿な奴]と思っていただければ、間違いないかと…。 桃花の本...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正 間欠間隔調整機能付ワイパースイッチ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/27 22:50:15
CLUTCH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 20:27:40
 
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 00:05:26
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation