• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月27日

そりゃあ当然

そりゃあ当然 [横断歩道を除く]

…って


そりゃあ当然でしょ
ブログ一覧 | | モブログ
Posted at 2007/12/27 02:55:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

この記事へのコメント

2007年12月27日 16:45
アハハ(笑)
そりゃそうだ!
でもね、一番大切なのはバリアフリーじゃない?

これじゃ目が悪いお年寄りやちびっこたちには伝わらない…。

一番守るべき人に…。
コメントへの返答
2007年12月27日 18:28
この看板なぜか、車道に向いて立ってました。(笑)
意味のない看板ですよね。

渡ってから[渡るな!!]と言っても、遅いと思うんですが…
渡る前に[ダメ(-"-;)]ですよね
2007年12月27日 18:22
久しくこの標識見なくなりました。
車に乗るようになったからでしょうか?
気をつけてみたらあるのかな?
コメントへの返答
2007年12月27日 18:37
よく見かけるときはあまり感じなかったのですが、たまに見て、[考えたらなんか変だよなぁ…]と思ってつい写真撮っちゃいました。
だから最近無いのかも…
2007年12月27日 20:01
奥深い意味があるのか!?

こんな標識にお金かけないで他にかけてくれればいいのにね(苦笑)
コメントへの返答
2007年12月28日 1:34
車の人間に、こんな看板見せても意味無いと思うんだけどね(笑)
2007年12月27日 21:16
たしかにそりゃ当然ですね(; ̄ー ̄A
よく見ると何かおかしいよなって思う標識とか看板って
結構街中にありますよね(^▽^;)
コメントへの返答
2007年12月28日 1:36
道交法の用語ってたまに意味不明の使い方があったり、死後だったり(笑)
看板の変なのばかり集めた本ありましたよね。
2007年12月27日 22:41
ごもっとも(笑)

前にどっかにこの標識があって、シカトして渡ろうとしたら『ここは横断禁止です!横断歩道を渡りましょう♪』って音声が流れて来て焦ったことありました(^^;)
コメントへの返答
2007年12月28日 1:38
いいですねそれww(笑)

センサー付いてるのかな?
2007年12月27日 23:30
こんちわ~
私も標識の向きに疑問を感じて考えた事がありました。
んで自分の結論「車道に向いているのではなく、向こう岸の歩道に向いている」
これどうっ??


あるあるあるあるある~
    
ガッテン!!ガッテン!!ガッテン!!ガッテン!!ガッテン!!ガッテン!!
コメントへの返答
2007年12月28日 1:40
ようこそいらつしやいませ♪
m(__)m

う~ん。道路幅ありましたから、検眼としては使えるかも(笑)

読めなくて渡った奴は、免許取り上げとか…(爆)

プロフィール

車ネタだけじゃなく、くだらないネタありのblogです。 手っ取り早く桃花を知りたい方は、[お馬鹿な奴]と思っていただければ、間違いないかと…。 桃花の本...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正 間欠間隔調整機能付ワイパースイッチ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/27 22:50:15
CLUTCH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 20:27:40
 
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 00:05:26
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation