• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月17日

エクストレイルに選らんだチェーン

エクストレイルに選らんだチェーン ジムニーには金属チェーンを選びましたが、
ガンガン雪道を遊びで走る予定の無い(使いたくても使えない…)エクストレイル。
といっても、まったく雪道を走る予定がない訳ではないので…

エクストレイルにチョイスしたのが、
オカモト(株)サイルチェーン


たぶん、帰省しなければならないとなれば、青森まで高速で行ってしまうと思います。
出来ればスタッドレスが欲しいとこですが、今年はパス。
エクストレイル自体はいずれATタイヤに付け替える予定なので、ATとチェーンのパーターンかな…

非金属チェーンなら、コレって決めてました。

使わなくて済む方がありがたいのですが、雪の北海道に帰省したい気持ちもあります。
ブログ一覧 | エクストレイル | クルマ
Posted at 2008/01/17 05:07:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

クロスト君は納車から1年と360目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

8/15〜8/17 本州最北端へ ...
かおるん☆さん

この記事へのコメント

2008年1月17日 5:26
チェーンのつけ方すら知りませんが東北や北海道では絶対必要ですよね^^

でも香川の平野部でも私が子供の頃にはチェーンが必要なくらいの積雪があったんですよ。

…やはり地球温暖化…(><)
コメントへの返答
2008年1月17日 9:49
北海道の人でも[チェーン持ってない]って人いますよ。
町場ではスタッドレスあればそこそこ走れますから…

でもって、夜中の積雪で、人んちの寝室の窓の側でスタックしていたりすると、五月蝿いから救助に出たりしました。
2008年1月17日 5:45
テラノ→エクスと乗り続いているのにスタッドレスもチェーンもありません!

でもラルゴやセレナのチェーンは必須でした(苦笑)

街中の積雪は大したことはないけど、翌日の凍結路はヤバかったですわ(汗)
コメントへの返答
2008年1月17日 9:53
テラノとかエクスだと、スタッドレスあれば大抵の所行けちゃいますからね。
できれは、長距離である事を考えるとスタッドレス欲しいんですけど、先立つものが…(泣)

夜間の凍結は怖いですよね。ウチの辺りはたまに橋が凍って、登れない車で渋滞が出来ます(爆)
2008年1月17日 17:45
へぇぇ、これがサイルチェーン・・・
って青森いくのですか?
雪の北海道、いいなぁいきたいなぁ♪
コメントへの返答
2008年1月18日 20:45
この冬の事か、春になるか…

でも確実に呼ばれる日が近づいています。
2008年1月17日 21:42
以前テラノ用に同じの買いました。

が、スタッドレスを経験してしまったので、
やはり面倒になり、
放置プレーがリアルタイムで進行中ですwww。
コメントへの返答
2008年1月18日 20:48
スキーにでも頻繁に行くのなら、スタッドレス欲しいとこですが…

関東に住んでいて、一家に2台分のスタッドレスはやはり負担が大きいです。

雪国に恋人でもいて会いに行くなら迷わず買います(笑)

プロフィール

車ネタだけじゃなく、くだらないネタありのblogです。 手っ取り早く桃花を知りたい方は、[お馬鹿な奴]と思っていただければ、間違いないかと…。 桃花の本...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正 間欠間隔調整機能付ワイパースイッチ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/27 22:50:15
CLUTCH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 20:27:40
 
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 00:05:26
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation