• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月29日

エクストレイルT31ディーゼル

新型エクストレイルT31ディーゼルの発売日、なかなか正式発表なりませんね…
今日、所要で日産に行ったので、セールスのおじ様とディーゼル車談義…

11月頃の発売ではないかと予測。
そうなると、そろそろラインにのるのかな?
仕様はヨーロッパ仕上げに、当然、日本仕様の部品が付き。
エンジン周りは当然、ガソリン車より補強がはいるので、やはり世間の噂どおり40万位の価格UPは間違いなさそうですね。

ディーゼル派としては気になる車…

このガソリン高が売れ行きにどう影響するか…

まあ、今のエクストレイルの維持すら怪しい自分には、縁のない車だけどね…
ブログ一覧 | エクストレイル | モブログ
Posted at 2008/05/29 20:38:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

墜ちた日産!
バーバンさん

メルのために❣️
mimori431さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2008年5月29日 20:43
エクスにディーゼル積んだ奴、欲しいな。
四駆のディーゼルってエエんやけどな。
コメントへの返答
2008年5月29日 21:01
今のT31を見ると、バリバリオフを遊べる四駆ではなさそうだけど…
下のトルクとか、ディーゼル車の魅力ってありますよね。

ディーゼル四駆がない状況のなか、発売された後の、使用者の走った感想が早く聞きたい~
2008年5月29日 20:46
やっぱり40万位アップするんですね~φ(..)

ディーゼルエクス、気になるんですが、なかなか情報出てこないですね(つд;*)
コメントへの返答
2008年5月29日 21:07
ガソリン高のこのご時世、ディーゼルも上がっているとはいっても、まだガソリンよりは安いから、年間走る人なら車両価格のさは多少うまらます♪

黒煙うんぬん言われてますが、整備さえきちんとすれば、けして環境に悪いばかりのエンジンじゃ無いんですけどね。
2008年5月29日 20:55
エクスディーゼルMTしかない…て噂ホントかな~( ´艸`)ムフフ誰か知らない?
コメントへの返答
2008年5月29日 21:13
MTしか無いとの噂…
MTが無いとの噂もありますよ…(汗)

そろそろ、正式な発表かなぁ…?
いや、発表するなら買い控えを怖れて、夏のボーナス商戦が終わった頃かな…(爆)
2008年5月29日 20:59
40万上乗せですか・・・
やっぱりそうなっちゃうでしょうね。
うちは長距離が多いのでディーゼルだと助かるのですが
乗り換えは難しいですね(^^;)
コメントへの返答
2008年5月29日 21:16
買い替えの予定があるなら待ちたいとこですが…
この不景気のなか、ディーゼルが出たから買い替えとは、かんたんに行きませんよね。
首都圏はディーゼル需要が激減だし…

ホントにだすの?なんて噂もあるようです
2008年5月29日 21:10
T31ディーゼル…気になります。というか、次期愛車候補です(笑

私も先日、ディーラーで担当C/Aと話しましたが、やはり詳細はわからず…。

でも、とある雑誌によるとトランスミッションに関しては
欧州仕様に準じて6MTと6ATがあるそうですよ。
CVTはディーゼル特有の大トルクに耐えられないようですね。
コメントへの返答
2008年5月29日 21:26
そういえばOssyさん、オフ会の時に発売待ってるって、おっしゃってましたよね。

ぜひ、ディーゼルエクスみんカラ一号に♪
そしたら、使用した感想聞かせて下さい。うちはハイエース乗り換える頃(いつの事やら…)に、おやじBに進めちゃおう
2008年5月29日 21:35
今、車買う予定があるなら私も候補№①です(^_^)v
でも燃費だけの為に買い換えはないですね~買い換えの分でいくらガソリン買えるか(笑)

いつになるかわかりませんが、私の次の買い換えの時まで、エクスディーゼルがありますように!(^^;)
コメントへの返答
2008年5月29日 21:49
ディーゼルでカーキ色があったら、買い替え候補、ナンバー1なんですが(笑)

ウチは、今のエクストレイル降りたら、もう軽位しか乗れないかもww

ガソリン高すぎ…(泣)
2008年5月29日 22:03
あれぇ~?
桃花さんの地域では、ディーゼル規制は大丈夫なんですかぁ?
私としては、大型四駆ランクルやサファリなどのディーゼルが無くなったのは淋しいです。
コメントへの返答
2008年5月29日 22:16
ニャニャ…(`∀´)
実は、二十年ほど前までは埼玉わたるに有料の橋(今は無料)すらなかった埼玉の僻地であります(爆)
なぜか、ウチの辺りはディーゼル規制除外地なんです。

クロカン四駆のディーゼルほんと無いですよね。今は、程度の良い中古探すのも難しくなってきたし、寂しいかぎりです
2008年5月29日 22:07
エクスの新型ディーゼルでも都市部はNGなんですか?
まだ現行T30乗り続けるつもりですが、重量が増加してこれ以上フロントヘビーになるようだと個人的にはちょっと、、、かなあ。
コメントへの返答
2008年5月29日 22:42
規格クリアーの車なら、首都圏新車登録は出来るはずなのですが…
業者で、10年前に乗り潰しちゃうところでは、ディーゼル車いるみたいです。
先が読めない規制に、登録出来ないとの誤解があるようです。
私も詳しい事はよく解りませんが…


エクスのディーゼルのフロント重量に関しては、私もどうなのかと気になるところ…
でも、ヨーロッパ仕上げで悪い噂がない(?)ってことはそこそこまとまった出来に仕上がってるのかなぁ、なんて思ってます。
2008年5月30日 2:14
T31のディーゼル、秋に販売開始だったような…。

ATも設定あったような…。

…新しい環境にも優しいディーゼルだから規制対象外になればいいのに…。
…って香川はディーゼル規制ないや(笑)
コメントへの返答
2008年5月30日 9:08
何かと目の敵にされがちなディーゼル。
見方をかえて温暖化の立場からは、けしてデメリットばかりじゃないんですよね。
[除外地域]ウチも恩恵受けてます。
ちゃんと整備して走ってますよ。
2008年5月30日 8:32
私も今のテラノの代替えとしては有力候補です

今度出るサファリにはガソリンエンジンしか積まないんだろうか
コメントへの返答
2008年5月30日 9:52
結構待ってる方多いんですね。
発売された後の、レポートが楽しみです♪
サファリにディーゼル積む話しは無いですよね…
国産のクロカン四駆に魅力的な車でてほしいです。
2008年6月1日 11:44
ディーゼルに期待してます。確かに過去のは良くないですが現在はガソリン車と遜色ないレベルです。日本では国と都知事の石原に「ディーゼル悪」のイメージを刷り込まれてますからね。
コメントへの返答
2008年6月2日 18:54
CO2の排出はガソリンよりすくないんだよね。

黒煙に関しても、きちんと整備してれば、そんなひどく無いんですけどね。

エクストレイルのディーゼルは久々にSUVのディーゼルなんで、どう評価されるか気になります。

プロフィール

車ネタだけじゃなく、くだらないネタありのblogです。 手っ取り早く桃花を知りたい方は、[お馬鹿な奴]と思っていただければ、間違いないかと…。 桃花の本...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正 間欠間隔調整機能付ワイパースイッチ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/27 22:50:15
CLUTCH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 20:27:40
 
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 00:05:26
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation