• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月03日

どっから来たのか…

どっから来たのか… 信号待ち中…

信号変わりましたがが…

怖くて…
前に進めません!!


一体どっから来たんでしょう…
ブログ一覧 | | モブログ
Posted at 2008/06/03 17:12:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チョー適当オーディオ
別手蘭太郎さん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

俺はいつだって左足ブレーキ、アクセ ...
ウッドミッツさん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

少し雨
chishiruさん

この記事へのコメント

2008年6月3日 17:23
たまに居ますよね…(笑)
コメントへの返答
2008年6月3日 18:53
たまにでも居てほしくありませんww(笑)

でも、たまに聞きます。
2008年6月3日 17:46
いや~ん!まじぃ~?

って、ほんとどこからきたんだい???

不気味!
コメントへの返答
2008年6月3日 18:58
信号待ち中に気づいてよかったです。
左カーブの道なんで、信号流れていたら、と思うとゾッとしました。
2008年6月3日 18:38
とても危険ですねぇ~っ(-_-#)

思いっきりクラクション鳴らしました!?

…って写真撮影ですね(笑)
コメントへの返答
2008年6月3日 19:03
万が一の為に、証拠写真…
かなりのご高齢のじっちゃんだったので…
ボケてて、このまま突っ込ん出来たらどうしようかと思いました。
2008年6月3日 18:58
あ、携帯をいじながら運転したので減点!((笑)
コメントへの返答
2008年6月3日 19:09
誰かに指摘されると思ってました…(汗)
はいほんとは駄目…(笑)

こちら、完全に停止状態…
怖くて動けんかったww

もちろん、UPはケンタッキーのドライブスルーで注文待ち中~
2008年6月3日 19:36
地中から生えてきたの?

たまにいますが、危険極まりない!

通報しましょう♪
コメントへの返答
2008年6月3日 19:53
このての方は、動きが読めなく怖いです。

車載カメラをこんなとこで使うとは思いませんでした。

このまま走り続けるようなら、マジで通報しようかと思いました。
2008年6月3日 20:15
こーゆージイチャンは良いクルマ乗ってるのよね。
ボコボコになってないのが不思議。

私は、横断歩道をカルガモが渡ってるのかと思って必死に探した。
コメントへの返答
2008年6月3日 20:29
ここまで大胆(?)にやられると…
一瞬、疲れがピークで自分が間違ってるのかと思いました。
カルガモさんはこの辺では見たことないです。
たまに、横断歩道を渡る、犬や猫はいますが…(笑)
2008年6月3日 20:27
きっと、本人は悪いとか邪魔になってるって思ってないんやろなぁ・・・
コメントへの返答
2008年6月3日 20:33
帰り道、おかげさまでこれでいっぺんに目が覚めました。

高速の出口から逆走してきたのか、この先の交差点からの逆走なのか…
どちらにしても、それなりの距離で中央分離帯のある道です。
2008年6月3日 20:37
え~!マジですか~。
さすがに進めませんね。
もみじマークを付ける以前の問題ですね。
コメントへの返答
2008年6月3日 20:50
この状況での事故、たまにニュースで聞きますが…
まさか自分が遭遇するとは思ってもいませんでした。

この道緩い左カーブ、自分の左側には車が居たので、信号待ちでなくて気づくの遅れて、とっさにハンドル切ったら、隣の車と接触…

信号待ちに救われました。
2008年6月3日 21:45
もみじマークでいろいろもめてるけれど・・・

何らかの対策は必要ですね。
コメントへの返答
2008年6月3日 23:28
最近多い高齢者のドライバーの事故…

地方に居ると、車が無くては病院すら行けないとか…
同居の家族がいないから、運転せざるをえないとか…


でも確かに、対策の必要性ありですよね。
2008年6月3日 21:49
これ、先日やらかしそうになりました。
脇道から幹線道路との交差点角にあるコンビニ(脇道から見て右側)に入ったのですが…買い物後に幹線道路を右折しようと迷い、ふと考え直して偶然左折。
…が、ここ片側2車線の国道だったのです。
左折した結果下り線の左車線に乗りましたが、もし右折していたら下り線右側車線を逆送していたわけで…(怖)。
地方だったので周囲は暗く、対向車線も車がなかったのです。
標識類もなく、あれではわからずに間違える人も多いのではないかと思います。

いつも思うのですが、車線表示って対面通行なのか複数車線なのかはっきりしないですよね。
併走車線の場合、センターラインの一端を尖らせてくれるとかすればわかるのですが…途中から曲がる場合こういうミスが出てくると思います。
コメントへの返答
2008年6月3日 23:34
初めて走る地方の道は、確かに緊張します。
地方に行けば行くほど、信号や標識も少ないし、ここに二車線の道路が必要なのかな?って道も…

地方が道の整備にお金が必要だって言ってるのはわかるのですが、安全に走るための整備に使って欲しいですよね。
2008年6月3日 22:46
人乗ってますが・・・

お年寄り?それともただのアホ?
まぁ~時々、変なヤツいますよね~^^;
これからは、免許書き換えの時に判断能力のテストをしないといけなくなりそう!(笑)
コメントへの返答
2008年6月3日 23:42
爺ちゃんが一人で運転してました。
ここ、高速の出入口の交差点まで流入する可能性は無く、車の流れもそこそこ有りました。

高齢者として何歳から括るのは難しいと思うけど…
一年おき位の実致テストしないと無理かも…
2008年6月3日 23:13
このパターンで、3年ほど前に首都高速湾岸線をおじいさんの乗った小型乗用車が逆走してエスティマと正面衝突した事故がありました。
おじいさんは帰らぬ人となりました。
その場所・・・私が担当で舗装したばっかりのところだったんです・・・しかも検査前・・・
コメントへの返答
2008年6月3日 23:50
高速のサービスから逆走なんてのも聞きますよね。

根本的に老いの為による判断ミスは、本人が完全に思い込んで走って来るので、車とすれ違っても気づかないとか…

こんな所に何でこっち向きの車がいるのでした。
2008年6月3日 23:29
『交差点事故多発』ってデカデカと書いてるそばから…(^^;)

私も何度か経験したことありますが、焦りますよね(>_<)
コメントへの返答
2008年6月4日 0:03
この先の先にある交差点が、右折帯がないので、右折車がいると流れが止まってしまう場所のようです。
シュウさん、走ってる時間長いから、危険な場面に遭遇する事多いでしょうね。
ウチのアンビリーバブルな体験は、狭い一方通行で前から軽トラのやはり爺ちゃんが走って来たこと…
クラクション鳴らしたけど、涼しい顔で私の横を通り過ぎて行っちゃいました(爆)

プロフィール

車ネタだけじゃなく、くだらないネタありのblogです。 手っ取り早く桃花を知りたい方は、[お馬鹿な奴]と思っていただければ、間違いないかと…。 桃花の本...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正 間欠間隔調整機能付ワイパースイッチ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/27 22:50:15
CLUTCH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 20:27:40
 
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 00:05:26
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation