• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月23日

川上牧丘林道

川上牧丘林道 今回連れて行っていただいた
山梨から長野に抜けるコースは初めてでした。

川上牧丘林道大弛峠
日本最高所の車道峠だったんですね…
写真撮っておけばよかった(泣)
写真ある方、分けてください m(__)m

道理で、真空断熱のカップが、車の荷台でペコパコうるさいわけだ…(笑)
バームクーヘンの袋もパンパンだった(驚)
気圧の差で、犬も耳が変になるんでしょうかね…(謎)

峠には、タクシーが何台もいて、驚きました。
運転手さんと話をしたところ、登山客が貸切で麓からやって来るそうです。中には二日間貸切の方もいて、運転手さんが仕事なのにキャンプのようだと笑ってらっしゃいました。
そういえば、峠の周りは日本百名山がいっぱい。

動画は、一本目は山梨川側の舗装された林道。
二本目三本目は、長野側のダートです。

八ヶ岳ツーリング
<object width="425" height="344"></object>

川上牧丘林道(長野側)
<object width="425" height="344"></object>

川上牧丘林道2(倍速)
<object width="425" height="344"></object>


ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2008/06/23 23:58:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

なんかいい数字
ナマハゲコペンさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2008年6月24日 0:18
T-MLでは定番のコースですね。登って行ったり、下がってきたりして使ってます。
メンバーで昔野辺山にお住まいになられていた方も6月の八ヶ岳は一番良い季節だって仰ってました。
紅葉は針葉樹が多いんで意外に綺麗じゃないらしいです。
コメントへの返答
2008年6月24日 1:46
長野側のダート林道降りて…
第一声、う@湘さんに「最高です~♪」と叫んでたのを、tatsukiti氏のお嫁さんに見られていたようで…
また行けますかね…
舗装化なんてされないで欲しいなぁ…

ウチは、物心付いてからは北海道で育っているので、秋の針葉樹の森も好きです。
でも、こちらの(本州の)山の紅葉はほんと綺麗ですね。
2008年6月24日 0:43
こんばんは。ご無沙汰です。

大弛峠では、「夢の庭園」(↓)には行かれましたか??
http://minkara.carview.co.jp/userid/219639/blog/2873116/

峠から徒歩15分くらいですが、天気があまり良くなかったようですから、行ってないかな。
コメントへの返答
2008年6月24日 1:57
ご無沙汰しています。<m(__)m>
写真、見ました。ありがとうございます。天気が良いとても視界の開けた場所なんですね♪

この日は、全工程ほとんどが雲の中でした(笑)
山頂もあいにくの小雨で…
ブヨの襲撃を受けながら、昼食を早々に済ませ、トイレ休憩だけでした。

やはり、晴れいれば、周りに立派な山が見える場所なんですね。
いつか、良い天気に訪れるチャンスがあるといいなぁ
2008年6月24日 1:49
やっぱ行きたかったですぅ(*^∇^*)


果たして桃花さんいとお会いできるのでしょうか~(*^∇^*)
コメントへの返答
2008年6月24日 2:03
おや!?

まだ起きてらっしゃったんですか!!人の事いえないか…(笑)

景色が見えなければ見えないで、次回に訪れる楽しみが増えるわけで…

コメントを沢山いただいてるので、お会いしてみたいです~♪
でも、会ったらきっと「なぁ~んだ!!」とがっかりしますよ(爆)
想像を膨らませて楽しんでください(笑)
2008年6月24日 2:44
昔は山梨側にもダートが残っていて、面白い道でした。
タクシーは登山客を乗せると、腹を擦りそうになりながら(擦ってた?)行き来していたものです。
整備が進んで、ダート派の私にはまったくつまらない道になってしまい、しばらく行ってません。
長野側はまだ整備の予定はないようですが…。

秩父から中津川林道~川上牧丘林道~勝沼と回ってくるのがオーソドックスですね。
コメントへの返答
2008年6月26日 22:51
全線ダートなら、最高何ですが、登山者さんにとっては、登山口まで道路が整備されるのは、悲願でしょうね。

ある意味車を使って、林道をお借りしているというスタンスで考えてますから、いたしかたないと考えてます。
その道を使ってお仕事しているタクシーの運転手さんは、車の傷みが少なくなるだろうし…
廃道になってしまうよりは、まだましかと…
一本杉なんて、普通では、もう走れないですから…
2008年6月24日 8:09
おはようございます!

そうそう、昔は全部ダートだったのにぃ…

長野側は5月の連休ごろまでも雪が残っていて引き換えしたこともあります

今度7月に行く久々の林道ツーリングは↑の「きむら@R50」さんの仰っているルートを久々に走ってみたく思います



コメントへの返答
2008年6月26日 22:57
東京より西の林道には、なかなか行けるチャンスが無かったので、今回はラッキーでした♪

娘達も居なかったので、走ることに集中出来たし♪

林道ツーリング、せっかくですから、よいお天気だといいですね。
2008年6月24日 8:30
動画見ましたよ
走っていた時の記憶が甦ってくるようです。
また走りたいコース
ですね
コメントへの返答
2008年6月26日 23:02
雪が溶けて、開通したてなんかだったら、景色最高でしょうね♪

次はいつ行けるかなぁ…

林道の開けた場所に車泊めて、満点の星空を眺めたい…
などと、構想ねってますが…
実現は無理だろうなぁ…
2008年7月9日 0:16
初めまして。遅コメですいません。

川上牧丘・・の長野側は、相変わらず気持ちよくガレてるみたいですねー。

一昨年、この林道の道端で一人野宿しました。とても気持ち良かったです。
(翌日「林道キャンプ禁止」の看板を発見しましたが・・・^^;)
コメントへの返答
2008年7月9日 14:59
ようこそ、いらっしゃいませ♪
コメありがとうございます。
先日は、足跡だけですいません。いすゞ乗りの方を探していたら、たどり着きました♪

林道大好き何ですが…
一応、日帰りが前提なんで、なかなか走りに行けません(泣)
短くてもいいから、日帰りできる林道を探してます。

プロフィール

車ネタだけじゃなく、くだらないネタありのblogです。 手っ取り早く桃花を知りたい方は、[お馬鹿な奴]と思っていただければ、間違いないかと…。 桃花の本...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正 間欠間隔調整機能付ワイパースイッチ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/27 22:50:15
CLUTCH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 20:27:40
 
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 00:05:26
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation