• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月04日

先週の出来事

先週の出来事 先週は、久しぶりにふらふら遊んだり、花火大会だったり、町会のハードな藻刈りだったり、色々ありました。
30日の朝は、大好きな大田原市佐良土光丸山法輪寺(お勧めスポットに詳しいことはUPしてあります)の境内でマッタリ。ハグロトンボ(左)やスジコガネ(右)などの写真を撮ったりしてました。
その後、294号で白河に抜け、林道に…
写真はフォトギャラのここそこにUP


2日は、古河の花火大会。今年は一人かなと思っていたところ、テラノつながりのGakさんが古河の花火を見にいらっしゃるということで、超スペシャルな物(謎)の受け取りも兼ねて花火見物♪
お勧めスポット、ちょっとと言うか、そこそこ(以前は桃と花の散歩コースでした)歩くんです。開始前の移動の時は風があったので、それなりに涼しく移動できたのですが、花火が終わり帰る頃には風が止んでしまって、凄く蒸し暑かった。遠方からやってきてお疲れのところ、暑い中歩かせてしまって…申し訳ないことしちゃいました(汗)
今年の会場の状況見ていると、車で近くまで来ても、少し時間をずらすだけで渋滞パスできそうでした。
今年は、二尺玉で大音量でセキュリティーが鳴った車があったり、相変わらず三尺玉では駐車中の車のセキュリティー反応してました(笑)
今年の花火の様子は、GakさんがフォトギャラにUPしてます。
ウチのは携帯のカメラの画像なのであまり良くありませんが、どんな様子だったか少しは伝わるかな…
フォトギャラリーのこちらそちらにUP

昨日の町会の藻刈りは、始まりは早朝だというのに蒸し暑かったです。
藻刈りの様子ですが、1mちょっとのU字溝をまたいでその縁に立ち、熊手で藻をすくうのですが、今年は水が少ないため砂&ヘドロの中に根を張っていてなかなか抜けませんまるで代掻きしているようでした。
そのせいか、今の時点で左右の二の腕と太ももがひどい筋肉痛、朝起きたらどうなっていることやら…(泣)


この記事は、今週の更新のお知らせ について書いています。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2008/08/04 03:03:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチはラーメンだ!
キャニオンゴールドさん

中部ミーティングに参加させて頂きます
大十朗さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ドクロおじさんさん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

軍事力強化
バーバンさん

週末の晩酌🏠🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2008年8月4日 19:06
黒いやつ、ウスバカゲロウかと思ってました。

最近会社でよく見かけます。
コメントへの返答
2008年8月4日 21:43
このトンボ、群れてヒラヒラとトンボほくない飛び方します。
黒い羽のイトトンボは何種類かいますが、これは一番よく見かけます。
2008年8月6日 13:19
花火良かったですよ
3尺玉の迫力には当然のように圧倒されました

でも一番印象に残ったのはプログラムの中間にあったイカと魚の花火かな
あれを見ていたときはその一瞬だけでしたがしたが確かに童心に帰れていたように感じました。
コメントへの返答
2008年8月6日 21:51
そうそう(笑)あのスルメのような[赤イカ]ウケました♪♪
あれ、不意に現れたがら写真撮れなかったです。
花火って一瞬で消えてしまうから、油断してると見逃しちゃう…
同じもの見て大笑いできて楽しかったです。

あの下に車停めれば、あの場所までほとんど歩かなくてすみそうですね。

プロフィール

車ネタだけじゃなく、くだらないネタありのblogです。 手っ取り早く桃花を知りたい方は、[お馬鹿な奴]と思っていただければ、間違いないかと…。 桃花の本...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ純正 間欠間隔調整機能付ワイパースイッチ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/27 22:50:15
CLUTCH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 20:27:40
 
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 00:05:26
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation