• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃花のブログ一覧

2007年11月14日 イイね!

おはよう♪ (編集版)

おはよう♪ (編集版)おはようございます

今日も、いい天気です。

後記
写真の場所は県道30号線(矢板那須線)折戸のポケットパークから那須塩原の山々を撮りました。
予想していたとおりのいい天気。林道に入るには絶好の日和。週末には寒気も入ってくると言う事ですし、猟の解禁もありますので、
[一人で林道に行けるのも、今年はこれが最後かなぁ…]
と前日から楽しみにしていたのですが、余りの腰痛に、この辺で完全に林道に行くのを断念してました。



Posted at 2007/11/14 06:53:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2007年11月05日 イイね!

八溝山に行って来ました (2007.10.21)

八溝山に行って来ました (2007.10.21)八溝山公園線
 平成20年2月24日まで通行止め

事前にきちんと、確認しなかったのが悪いのですが、まさか通行止めとは予測していませんでした。
2キロ先、迂回って…
(地図を見る。のちにこの地図に救われる)
林道じゃん…凹
今回は林道走る予定はなかったのですが…

八溝線林道
全線舗装されているので、普通乗用(車高短は無理)でも十分走れます。でも、道幅狭いですし、急カーブもありますので、対向車には要注意。それとたまに自転車がいますので、これにも注意が必要です。
どんな道かは フォトギャラリー 八溝線林道 をどうぞ

茨城県の最高峰 八溝山(やみぞさん、標高1,022m)
名水百選に選ばれた八溝川湧水群八溝五水(金性水・銀性水・鉄水・龍毛水・白毛水)があります。
山頂には、お城の形をした展望台がありますが、これが有料(100円)。お金を持たずにいってしまったので、慌てて車まで戻りました。
この日の午前中は富士山も見えていたそうですが、私が着いた時には見えなくなっていました。
いい景色だったですよ。私は、展望台の入場料高いとは思いませんでした。
ただし、ただの方がありがたいけど(爆)
展望台からの風景は フォトギャラリー 八溝山展望台からの風景 をどうぞ

 
Posted at 2007/11/05 05:22:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2007年10月23日 イイね!

袋田の滝 (茨城県)

袋田の滝 (茨城県) 以前から、行って見たいと思っていた袋田の滝に、行って来ました。
 滝を目の前にした瞬間「うわぁぁぁ!」
 想像以上の大きさ。日光の華厳の滝のような[高さにびっくり]というのではなく、滝の広さに驚きました

 悲しい事に、ニコンのカメラしか持っていかなかったので滝全体を撮れませんでした。でもこの滝の広がり感、その場に立ってこそ感じられるものかもしれません。
こちら方面にお越しの際は、是非、足を運んでみてください。


つり橋を渡ると、
[生涯の滝まで15分]
との看板があり、
『15分なら行ってみよう』
という事で、出発。
この好奇心が間違いの元でした。

鉄版で出来た階段のうちは
[タン・タン・タン]
とリズムよく登っていきます。
回りから「凄いねぇ~」
なんて声をかけられて
調子に乗りました。


 高所恐怖症で途中断念する方も… 金属の階段が終わった辺りから、だんだん足がだるくなり、内心『まだあるのかよ凹』と嫌になってきました。
 登っても登っても階段。息も切れてしまい、下ばっかり向いて登っていたので…

この木に…


頭ぶつけました凹


何とか生涯の滝
にたどり着きましたが…

二度と行かない…(ToT)
2日たった今も筋肉痛です。


 ここの山道の手作りの階段、登りより、下りの方が怖いです。

 階段の高さも幅もまちまち、踵しか乗らない幅の階段がいくつもあります。手すりにつかまらまらないと、不安定で下りられませんでした。
 車にたどり着いても、しばらくは膝がだるくて、運転どころではなく、30分ほど休んでいました。

 フォトギャラリー 袋田の滝 upしました。
Posted at 2007/10/23 22:12:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2007年10月21日 イイね!

[夜明けの海]リベンジ(追記あり)

[夜明けの海]リベンジ(追記あり)夜明け前から、川尻の海岸線の崖の上♪

[夜明けの海]のリベンジにやって来てます。

3時過ぎに家を出て、夜明けギリギリに、ここにつきました。


沖には、サーファーがいっぱい。
沖でいい波を待つ気分ってどんなんなんだろう。カメラマンがシャッターチャンスを待つ気分と似てるのかなぁ…


これから、袋田と八溝を廻り那須の予定。


追記
那須に到着♪
普段、早朝ならなら3時間もあれば楽に到着できるとこを、11時間かけて到着(爆)
観光も多少しましたが、ハプニングもあり、ほとんどを山道か林道を走行してました。
[山道or林道]三昧で満腹♪満腹♪♪
至福の時間を過ごして来ました。
さて、これから秘密基地の大掃除です。
Posted at 2007/10/21 07:04:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2007年10月04日 イイね!

加波山神社に行って来ました

加波山神社に行って来ました


 久し振りにやっと取れた休み。…と言っても、時間的余裕は6時間ちょっとです。
 散々迷ってたどり着いた所はここです。本来の最終目的地ではないのですが、

 加波山(かばさん)神社
 由緒ある神社です。とても綺麗な拝殿でした。

 無事山を下りてこれた御礼と、これからも無事故でありますようにとの御願いを頼むために参拝してきました。それと今日の記念を兼ねてお札。
 本来、あまり車にぶら下げるのは好きではないので、この亀しか付けていないのですが…
 今回は特別に付けました。


 
 ウチに帰ってきて
 色々なこと考えながら見上げた空は
 すっかり秋の空。

 物思う秋です。
Posted at 2007/10/04 22:29:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 旅行/地域

プロフィール

車ネタだけじゃなく、くだらないネタありのblogです。 手っ取り早く桃花を知りたい方は、[お馬鹿な奴]と思っていただければ、間違いないかと…。 桃花の本...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ純正 間欠間隔調整機能付ワイパースイッチ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/27 22:50:15
CLUTCH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 20:27:40
 
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 00:05:26
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation