• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃花のブログ一覧

2014年04月28日 イイね!

そして…[振り出しに戻る]

そして…[振り出しに戻る]エクストレイルを手放した後、花婆ちゃんと天坊主の二つのケージを乗せなければならないので、ワンコ車はD5になるはずだった。
花婆ちゃんが歳だから遠出はしなくなったのと、2つのケージを積みさらに車イスも乗せるという難題で、D5をワンコ仕様にするのを放棄ww
天坊主一匹になり、[林道にも行けるかもしれない]という期待感で気持ちはすっかりラッシュに移っていた。

再び、D5をワンコ仕様にするための知恵を絞る。
でも、何だか振り出しに戻された双六の気分…やる気が出ないというか…ワクワク感が無いのはなぜだろう…
(移動の為に使える車がある事で十分贅沢な事なんだと分かってはいるんですよ)
新車で購入後すぐ、三列目は外してしまったのですが、一脚20キロ越えのシートの付け外しは自分には厳しいので、車検を機に三列目は付けたまま。

三列目跳ね上げてもかさばります(汗)
ケージと車椅子を乗せると一杯いっぱい。

できることなら、ケージを台の上に設置して、その下に物を入れたりしたいんですが…
そうすると車イスが入りません。困ったね…

運転席と二列目の間にも何とかケージは入りますが、入れると運転席がリクライニングできなくなります。助手席側の二列目はシートを出して人が座ることはできます。

ヤニ臭いこの車、どう料理しましょうかね
Posted at 2014/04/28 23:00:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | デリカD5 | クルマ
2012年10月30日 イイね!

ワンコ仕様3号機登場ww

ワンコ仕様3号機登場ww2頭分のケージを乗せられるワンコ仕様がまだ確定していない…(泣)
『涼しくなったら…』と思っていたが、気分がのらず延ばし延ばしに…
近畿地方では木枯らし一号が吹いたとか、このままではヤバイww寒くなってしまったら、『暖かくなったら…』と春になりそう…(汗)

ワンコ仕様3号機デリカD5(2WD)
家族との共用車。普段は車椅子を載せているのでケージを乗せっぱなしにはできない。なので、ワンコ仕様のセッティング&撤去が簡単にできるよう考えないとならない。そこが辛いところ…
カタログ上の有効寸法では二頭分のケージを積むのは不可能ww
でも、不可能でも工夫次第で何とか積めちゃうのはエクストレイルで経験ずみ、あれこれ悩むより、とにかくある物使ってなんとか積んでみるほうが手っ取り早い。
ということで、積んでみました。

幅ギリギリww

でも、天のケージを高くセッティングすれば何とか乗せられる事がわかりました。



天のケージをのせるのに使ったアウトドア用の簡易のテーブル、高さは丁度いいのですが足が弱そう…(汗)この辺はもう少し工夫が必要だなぁ…

今後の車中泊の寝床は2列目の座席。シートの傾斜を解消する方法は考えなきゃ…
車中泊で寝床が快適だったのはね1号機のキャラバン。
ただ、エンジンが直ぐ横だったので夏は暑くて寝れたもんじゃなかった(笑)
走りに満足できたのはエクストレイル。四駆の強み。楽しかったなぁ…ただ、寝床には苦労させられた。まあ、犬二頭連れて車中泊っていうのに無理があったけどね(笑)

今度のワンコ仕様のD5。ダブルエアコンだから、犬たちもエクストレイルよりは夏の旅が少しは楽になるかな、自分の寝床も確保が簡単になるので、身体の負担が前より減りそう。
ただ、がっつり林道走るのは諦めなきゃダメですよね…

あ゛あ゛ぁ・・・
旅に出たいww
Posted at 2012/10/30 21:19:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | デリカD5 | クルマ

プロフィール

車ネタだけじゃなく、くだらないネタありのblogです。 手っ取り早く桃花を知りたい方は、[お馬鹿な奴]と思っていただければ、間違いないかと…。 桃花の本...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

トヨタ純正 間欠間隔調整機能付ワイパースイッチ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/27 22:50:15
CLUTCH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 20:27:40
 
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 00:05:26
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation