• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃花のブログ一覧

2007年05月10日 イイね!

[お蕎麦屋]さんにしとくには…

[お蕎麦屋]さんにしとくには…9日は誕生日(最近はあんまり嬉しくないかも…)でした。「誕生日だから、奢ってやるよ。」と言う言葉に甘え、ご馳走になりました。どこでも良いと言うので、大好きなお蕎麦屋さん(渋すぎでしょうか)に…

 R122を羽生から館林方向に向かうと、大泉と川俣駅につながる交差点の先の左側に、やぶ久というお蕎麦屋さんがあります。このお店、めちゃくちゃ美味いです。
 お蕎麦は、手打ち・機械打ち・田舎・茶そばの四種類あり、当然お蕎麦美味しいです。(個人的にはもともと田舎蕎麦はあまり好きじゃないのですか…)茶そばもいい香り。あと、うどんもあります。細めのつるつるしこしこのうどん。(うどんは太目の讃岐風のものが好みですが、ここの美味いです。)
 『蕎麦屋で麺が美味いのは当たり前じゃん』という感じですが、実はここ天丼もカツ丼も美味いんです。
 まず、天丼!甘辛みの強いタレですが、ブリプリの海老によくあっています。(もちろん天ぷらで頂いても衣がサックリしてて美味しいです。)ボリュームがあるので男の人でも十分満足できると思います。
 カツ丼は、カツ屋専門のカツ丼ってカツがすごい厚いじゃないですか、『カツ丼はもう少し薄めのカツがいい。』と常々思っていたのですが、ここのはベストの厚さ。カツにタレがしっかりしみているのに、玉子は半熟。だけどご飯はベショベショじゃない。私にとっては理想的です。

 で、「ナニ食ったんだ!!」とお思いの方おまたせ…070510s
釜揚げうどんを食べました。これもね凝っているんですよ。小さな穴の中に火が焚かれ、おつゆと麺が冷めない様になっています。小さな土瓶にはこの穴に入るように足があります。これで1400円だったかな?(自分で払っていないのではっきりした金額忘れちゃいました)うどんが入っている容器だけでも、十分話が盛り上がりました。

 この後、蕎麦しるこ(小さめの蕎麦がきが三つ入った、上品な甘みのお汁粉です。)を食べて解散となりました。
 そうそう、ビールの魚にと頼んだ鯵のたたき、活き作りで鯵さんまだお口をパクパクしてました。(確かに、奥に水槽がありました。お蕎麦屋さんで活き作りが出てくるとは思っていなかったので、かなりビックリしました。)活き作り苦手な人は頼まないほうが良いと思います。

 と言う事で、ここのお店蕎麦屋と看板出しているのは勿体無いです。蕎麦屋の領域をはるかに超えています…

 (長い書き込み、最後まで読まれた方、ご苦労様です。書き込んでるほうも疲れました…。誤字があったら許してね)



コメント

夏山冬里さん、おはようございます。
 [追伸:実は僕も蕎麦には目が無いんです。]前にもどこかでそんなこと仰ってましたよね。
 私は、食いしん坊だから嫌いなものの方が少ないかも(暴)
 美味しいものを食べに行って、外れるほど悲しい事ないですよね。ここのお店、何度も足を運んでいますが、『外れた…(泣)』と思うことが少なく、安心して人を連れて行けるお店です。
 座敷もあるから、お子さん連れでも安心して行けますよ。


投稿 桃の花 | 2007年5月18日 (金) 午前 08時26分


桃の花さん,おはようございます。
 遅ればせながら、お誕生日おめでとうございます。お蕎麦屋さんに行くあたりが桃の花さんらいいといえばらしい・・・のかな?”やぶ久”機会があったら行ってみたいと思います。
追伸:実は僕も蕎麦には目が無いんです。

投稿 夏山冬里 | 2007年5月17日 (木) 午前 07時46分
Posted at 2014/10/31 21:08:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渡良瀬湖畔亭Ⅱ | 日記

プロフィール

車ネタだけじゃなく、くだらないネタありのblogです。 手っ取り早く桃花を知りたい方は、[お馬鹿な奴]と思っていただければ、間違いないかと…。 桃花の本...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/5 >>

  12345
6 789 1011 12
1314 151617 1819
20 2122 23242526
27 282930 31  

リンク・クリップ

トヨタ純正 間欠間隔調整機能付ワイパースイッチ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/27 22:50:15
CLUTCH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 20:27:40
 
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 00:05:26
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation