• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃花のブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

雨漏り

雨漏り一時、話が出ていた[ハスラー・ウエザートリップから雨漏り]ってどうなったんでしょう?
実は豆次郎、雨漏りするのよね(困)
写真の矢印の辺り…
どうも、バイザーの隙間から漏れている様で窓さえ開けなきゃ中に入ることはなさそうだけど、気になるのよ…

豆太(sj10ジムニー)も同じ位置に雨漏り(泣)
まあ、豆太に関しては幌車だし、元々、水抜き穴のある車だし、しゃないかぁ…

そうそう、N-oneの初期型にもエアコンダクト?雨漏りのトラブルが発生していることを、車を手放すことになってから知った。
最悪は、運転席or助手席のフロアシートがびしょ濡れカビが生えるかもしれないとか…

自分、カビアレルギーから喘息の発作にいたる体質を持っている。

以前、住んでた自宅(注文住宅)が、雨漏りで壁紙の裏から断熱材までカビ発生。仲介業者の不動産屋や施工した工務店も良心的な対応してくれたが、雨漏り治まらなかった。
B様がもらい事故で車椅子になり、自宅のバリアフリー化が必要で、住替えることし売りに出した。不動産屋さん(地元)がすべて責任を持って新しい家主さんの世話をしてくださる約束をしてくれたので、その後、雨漏りで買った方とトラブルになってはいない。

以前、新車で買ったフィットが最初からかび臭く、窓を閉めて乗っていられない状態だった。
ディーラーのセールスも臭う派と臭わない派がいて、車内洗浄をしてくれたもののカビ臭は抜けなかった。
3ヶ月間スッタモンダしたが一向に解決せず、とうとうこちらが折れ、[スパイクに買い換えるから、高く下取り]させたことがあった。


今現在、N-oneの初期型に乗られている方には申し訳ないが、雨漏りの件を聞いて手離す決心をしてくれていたことにちょっとホッとした。
雨の日の走行後、洗車機をかけた後、その度に雨漏りしているんじゃないかとビクビクしながらフロアマットの下をのぞき込まなきゃならないとしたら、ちょっと憂鬱かも…
症状が出ないうちから、可能性のある車のエアコンダクトのパッキンの交換のリコールを出してほしいモノです。
Posted at 2015/03/28 13:46:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

車ネタだけじゃなく、くだらないネタありのblogです。 手っ取り早く桃花を知りたい方は、[お馬鹿な奴]と思っていただければ、間違いないかと…。 桃花の本...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/3 >>

123 4567
8 910 11121314
1516 1718 1920 21
22232425 26 27 28
293031    

リンク・クリップ

トヨタ純正 間欠間隔調整機能付ワイパースイッチ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/27 22:50:15
CLUTCH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 20:27:40
 
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 00:05:26
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation