• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F。の愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2007年6月6日

フロントバンパー外し(バンパー固定付属品抜去編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
バンパーへ直接さわっていきます。
固定してあるビス・ボルトやクリップを外していく作業です。

始めにバンパー下側から。先に記載しておきますが、私のバンパーは無限のハーフスポイラーが装着されているので、固定用のステーがついてます。

横から潜って写真にうつっているのはボルトが2本。赤○と黄○で印をしたものです。
他にもボルトはうつっていますが、外すのは写真に写っている印をした2本だけです。


2
これと・・・
3
これだけで結構。ボルトは10mmレンチだけあればOK!
あとは反対側ですね。

他の抜かなくていいボルトは車体とつながっているわけではなく、ただ純正バンパーと無限エアロを固定しているだけなので、抜くとかえって後が面倒なことになります。
4
で、反対側も同様。
2本いってやります。

しかし、汚いな~
5
さらに前から下側中央をのぞきます。

青○で印をしてあるクリップを4本抜きます。マイナスドライバーでグイグイっと。抜きます。

こういう時、必ず1人ぐらいは聞きわけの悪い子がいるんですよ。どれだったかクリップが1本だけなかなか抜けませんでしたね。
6
はい、抜いたバンパー下側のものを位置関係がわかるように並べてみました~。
○印の色も他の写真と統一しているので、どれがどこのものかわかりやすいでしょうか?
7
あとは、フェンダー内部のビスを左右1本ずつ抜くだけです。
一番上のビスですよ~。
8
一応これも並べてみたけど・・・

いらん?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダイレクトイグニッションコイルカプラー交換

難易度: ★★★

車検なんだが

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

かまってちゃん・ウィンカー球交換

難易度:

実証実験(エアースペンサー編)

難易度:

パワーウィンドウ・モーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「長男・次男とも大会新記録でした☆」
何シテル?   11/30 16:10
自他ともに認める「ド」がつく変態でございます。 少々気難しいところもありますが わかってくれる方は、とっても仲良くなれるような気がします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

イタリアその他 その他 BIANCHI cameleonte5 (イタリアその他 その他)
なかなかいいです。
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
超愛車です。 自己満足でやってます。 まだまだこれから!! しかし、マニ~がない。 ...
アメリカその他 その他 TREK 7.3FX (アメリカその他 その他)
エコカーです。 意外と速いのよ。
ホンダ フィット ホンダ フィット
・ナイトホークブラックパール ・スカイルーフ ・HID ・コンフォートビューパッケージ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation