• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mastar1139の愛車 [トヨタ ランドクルーザープラド]

整備手帳

作業日:2020年4月19日

パワステオイル 全量交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回、パワステポンプのオーバーホールをしたのでオイルも交換することにしました。オイルはトヨタ純正品で4L4000円でした。
2
まずリザーブタンクのパワステフルードをスポイト等で抜きます。そしたらリターンホース(タンクの横から出ているパイプがリターン側)を取外しそのホースに適当なホースを繋いでペットボトルに差し込みます。リザーブタンクのパイプは塞いでおきます。私は1.5Lペットボトルをしようしました。 
この状態で
①エンジンをかけずにハンドルを左右に2回程度切る。
②リザーブタンクにパワステフルードを追加する。
③リターンホースからフルードが送られて来るので綺麗になるまで①②を繰り返す。
3
リターンホースから綺麗なフルードが送られて来たので、ホースを戻してフルードをタンクに補充します。
そしてエンジンかけてハンドルを据切りするとフルードが送られてタンクの残量に注意しながら規定値までいれます。
4
新旧比較。
ハンドルのギコギコ音がなくなりました。ハンドルは少し軽くなった様な気がします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウッド調部品へ交換

難易度:

ステアリング交換

難易度:

ステアリングダンパー交換 オールドマンエミュー

難易度:

ステアリング異音解消!

難易度:

純正交換ステアリングに交換🩷

難易度: ★★

ウッド調ステアリング交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

jb23ジムニー から乗り換えました。ジムニー もDIYでメンテナンスしていたので78プラド も出来るだけ自分でメンテしていきたいと思っています。よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアコイルスプリングシート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 22:13:43
ボルボ純正スポーツペダル装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 12:14:44
ヤシマ化学の遅効性フラッシング剤を投入(失敗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/09 18:59:16

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
jb23ジムニー から乗り換えました。ジムニー もDIYでメンテナンスしていたので78プ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation