• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

memory5001の愛車 [トヨタ アイシス]

整備手帳

作業日:2017年9月2日

アイシスの車中泊用フラット化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/2837972/album/363240/
1
一度、アイシスに乗り、夜行日帰りで新潟に行った際、サービスエリアでフルフラットにし、布団を敷いて仮眠した事がる。アイシスはフルフラットにはなるものの、椅子の凸凹で寝心地が凄く良くなっかった。

そんな事でキャンピングカーに憧れを持つ我輩は現在使用の車、アイシスで仮眠がとれる様にしようと計画し、完全フルフラット化を実現したのである。

先ずは土台の枠を作りました。 これは我輩が得意としてる「折り畳み式そば打ち台」と同じ作り方です。

コンパクトに折り畳めるので収納に便利です。、これは2列目シート側が38cmで3列目シート側が15cmで脚の高さを変えています。3列目シートは前後の高さが同じなので高さ15cmです。幅50cmの桟を2本相欠きして入れています。
2
折り畳むとこんな感じになります。
3
枠を入れました。フルフラットにしたシートの上に被せる様にします。
4
前から見るとこんな感じです。
5
4分割した左右前の部分は長さが120cm近くあるので、合板を半分にして、こちらも折り畳める事が出来ます。
6
合板の下に桟を付け、脚枠がシッカリと開いて固定できる様にしています。
7
合板を敷き詰めるとほぼ完成です。床下に平たいモノであれば結構入れられます。
8
この合板の上にダイソーのクッションマットを合板に貼らずに敷きつめました。合板に貼って、合板と同じサイズにカットすると、隙間ができそうで組んで敷くだけにしました。
フォトアルバムの写真
マットをどこに置くのか迷わない様にマークも書き入 ...
アイシスでは高さが足りない(座ると頭の高さと天井 ...

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カーボンシートその後

難易度:

ヒッチメンバー&ヒッチキャリア取付

難易度:

エンジンオイル、フィルター交換

難易度:

ダイレクトイグニッションコイル交換

難易度:

オイル交換 JCAカーピット坂店はおすすめですよ

難易度:

スロットルバルブ清掃実施

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年3月16日 13:32
こんにちは 初めまして

この状態で2M以上ありますか?

私180cmくらいあり楽に寝るには2M5cmくらい必要でいろんな車を調べてます。

プロフィール

「[整備] #アイシス アイシス 車中泊用ブラインド http://minkara.carview.co.jp/userid/2837972/car/2445832/4414789/note.aspx
何シテル?   09/06 17:56
memory5001です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LEDシリコンテープ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 18:23:24

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
トヨタ アイシスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation