• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダサダサオヤジ、周りからは白い目の愛車 [スバル サンバートラック]

整備手帳

作業日:2025年5月13日

タコメーター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
まずは タコメーターの開封 
楽〇セールで激安タコメーター 値段は2151円 もちろん外国製、説明書は一枚! 日本語表記は無し^_^
2
始めにマスキングテープでメーターの養生!してからの位置決め。 位置を決めたらテープでばつ印をつけておく
3
オーディオ外して 各線を確認
4
メーターの線は意外に短い^_^ ダッシュボードに穴を開けるか?悩む
5
ドアとダッシュボードの隙間があったのでそこから配線を通します。
6
こんな感じ
7
各線を延長するために配線を繋げました。 4本とも同じ色なのでマスキングテープで付箋つけておきます。
8
オーディオ裏の配線より電源、アース、イルミネーションを分岐させます。 この時アース以外はメンタの端子を使いましょう^_^ 万が一外れた時に感電しないように雑誌で読みました。
9
回転信号以外を繋げたので、一度確認。
動くやーん^_^ 嬉しいです^_^
10
ここからが他の人が書いているように、地獄!行きも地獄!帰りも地獄!大袈裟じゃ無い!  このハンドル横の小さい小物入れを手前に引っこ抜き、奥のカプラーの黄色線と思いテスターで当てながらエンジンかける、チェック、反応無し? 
ネットで調べる  手前より奥のカプラー? 調べる  反応無し!
11
ネットで書いてあるヒューズボックスの裏?コンピュータの所にカプラー無いやんって思いながら顔を突っ込んで、体を無理やり横向きに上から落とし込んで探して、 写真の青いカプラーの裏のカプラーが探している物でした。 このカプラーをテスターで調べるが反応無し!
どうしよう?って思いながらサイドネットで調べる。 ここしか無い!
12
まずこれを外す! でも無理でした。片手しか入らない!ネジが硬い! 諦めて、手を入れて青いカプラーの後ろの大きなカプラーを外します。 
13
外れましたが片手なので、カプラーのビニールテープが外れない、体が変な体勢で痛む、足が痛い  我慢しながらテープを外し、ぎぼし端子で分岐させました。
14
テープを10センチぐらい剥きましたので簡単に端子をつけれましたが、端子を圧着するのは力が入らなくて苦労しました。
15
体を真横に上から滑り込ませるので腰や足を支える踏み台があると良いです。
16
メーターが結線出来たので、動作チェックするともちろん回転信号も無事に拾えましたのでメーターは動きました^_^ので
メーターを固定するための両面テープを付けます。 以前ドラレコで使用した余りです。
17
はい 完成です。 タコメーターを左側に寄せ過ぎてしまいました。何故ダメなのか?ネジの固定が左から右にネジが入り、右側はナットがメーターの台座にはまりこんでいる作りなので、ネジの増し締めを忘れました。 今のところ緩んで無いのそのままいきます。^_^
安いタコメーターなので回転信号に対してリニアに反応はしないです。ちょっとゆっくり反応しますがだいたい回転が合っているので目安になればいいし、 
タコメーターが付いただけでカスタムしている感じが出て自己満が上がります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

定番、モコドリンクホルダー

難易度:

助手席アシストグリップ装着

難易度:

ヘッドレストボルトの活用

難易度:

掃除

難易度:

ドアスイッチカバー交換

難易度:

ヘッドレスト取り外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年5月13日 22:03
はじめまして!たか410です。
タコメーター取り付けお疲れ様でした。
僕もオートゲージの60パイのを付けてます。
電源はシガーの裏から取って信号はシートの後ろのECUの黄色から取りました。
動いた時は感動ものですね。
ついついアクセルを煽ってしまいます😅
回転数が解ればエンジンの調子も分かるのでとても良いです😀
コメントへの返答
2025年5月13日 22:30
コメントありがとう^_^
自分も回転信号を取るのをハンドル下を諦めシート裏から取ろうか?と考えましたが、配線の予備が無く、気合いと根性でなんとかしました^_^
自分のサンバーはスーチャ付きで燃費が悪いので回転数を抑え気味で走るためにつけました(^^) 自分も飛ばしてしまう癖が有りますので 
2025年5月13日 23:05
返信ありがとうございます。
スーチャ付きですか?羨ましいです。
上は7,400までまわるんですよね?
僕のはNA MT 4WDです。
僕のは6,200過ぎたらすぐレブランプが点灯しています😭
もう少し回ってくれたら良いのですが🤣🤣🤣

プロフィール

ダサダサオヤジ、周りからは白い目です。よろしくお願いします。友達に影響されて箱バン乗りに! 嫁さんのライフ JB5の普通にあきあきして、乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サンバー用ダイレクトイグニッション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 10:03:11
YOKOHAMA SUPER VAN Y356 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 20:46:59
アサヒペン カラーアルミスプレー ブラウンメタリック ブロンズメタリック 塗り比べ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 22:13:15

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
父のために2011年に購入、 2022年十万キロ突破したので、 今回整備のため我が家にき ...
KTM 125Duke KTM 125Duke
デュークのデザインに惹かれて購入 実はこのバイク二代目!( ^ω^ )なぜか? 1 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
アクティのオーバーヒート、ヘッドからのオイル漏れのため2年で元に戻りました。 また、少し ...
ホンダ ストリート 子供達がボコボコの車を見て、オンボロカー!って (ホンダ ストリート)
ホンダ アクティ ストリートに乗っています。 平成4年式のトップグレードのxiの 4WD ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation