• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダサダサオヤジ、周りからは白い目の愛車 [スバル サンバートラック]

整備手帳

作業日:2025年7月1日

ステラホイール整備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まずは現状把握 塗装のタレ、剥がれ、艶のひけ、などが有ります。
2
一度マジックリンで洗う
3
タイヤのムシを外して空気を抜きます。
4
各ホイールのバランスを外します。ガムテに各番号を書いてバランスかあった場所にタイヤに直接バランスの位置をマークします。
5
軽くペーパー掛けでみますが錆と塗装の厚みがバラバラみたいで、ペーパーの番手を荒くしても塗装が取れません! 
電動工具で攻めるか? 剥離剤で攻めるか?悩みます。
6
実家の倉庫に眠っていたこれを使います^_^
7
製造年月日がヤバし! 自分がバイク乗っていた時にホイールの塗装剥離で使用した物で2002年製造!
8
これをフリフリして使用
9
塗りました。 あまりわからないです。
10
4本塗って、30分置いても全然塗装が浮きません!
11
液も無くなったので洗います。
12
ホイール洗車した後に壁に立て掛けていたので気がつきました。前より裏の方が剥離されていました。 
13
こんな感じです。塗装が悪い  ホイールナットの周りが少し塗装剥離されてます。
14
錆が酷いのでこれを隠すために厚塗りをしたみたいです。 
この後どうしようかな?考えます。
15
剥離剤です。 缶の中に残ってます。
16
これも缶切りします。
17
さすが20年物!成分が固まってます。 
中身を捨てて缶を潰して終わります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホイール塗装

難易度: ★★

ホイールナット交換

難易度:

サン太郎(TT2)、タイヤ圧力点検(2025/07/27)

難易度:

YOKOHAMA GEOLANDAR KT 145/80R12

難易度:

サン太郎(TT2)、ホイールナットの増し締め(2025/07/26)

難易度:

NEOVA取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ダサダサオヤジ、周りからは白い目です。よろしくお願いします。友達に影響されて箱バン乗りに! 嫁さんのライフ JB5の普通にあきあきして、乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サンバー用ダイレクトイグニッション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 10:03:11
YOKOHAMA SUPER VAN Y356 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 20:46:59
アサヒペン カラーアルミスプレー ブラウンメタリック ブロンズメタリック 塗り比べ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 22:13:15

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
父のために2011年に購入、 2022年十万キロ突破したので、 今回整備のため我が家にき ...
KTM 125Duke KTM 125Duke
デュークのデザインに惹かれて購入 実はこのバイク二代目!( ^ω^ )なぜか? 1 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
アクティのオーバーヒート、ヘッドからのオイル漏れのため2年で元に戻りました。 また、少し ...
ホンダ ストリート 子供達がボコボコの車を見て、オンボロカー!って (ホンダ ストリート)
ホンダ アクティ ストリートに乗っています。 平成4年式のトップグレードのxiの 4WD ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation