• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月20日

タイヤ&ホイールのサイズアップ考察 その2

タイヤ&ホイールのサイズアップ考察 その2 先日にフロントタイヤを外して内側のスキマ等を確認したmitsu-2号です。
今度は外側の寸法を確認する事にしました。



フロントのフェンダーに糸ならぬリード線に重りを付けて垂らします。



タイヤの内側からフェンダーに垂らしたコードの寸法を測りました。
結果はツラ内 22ミリ



左右ともにツラ内 22ミリでした(°▽°)
キャンバー付いてない時は良いツラだったけどね



前回のタイヤと車高調とのスキマ測定で約23ミリだった。今回の測定を合わせて図を書いてみました。



現在のタイヤ225/40と想定タイヤ255/35
ゲット済みのホイールサイズとの関係図

車高調とのスキマ 23ミリ
外側のツラ内 22ミリ 合計 45ミリスキマ

タイヤ幅 225 → 255 30ミリ広くなる
何とか行けそうと思います(^^)



因みに265/35は内側が干渉してアウトです。

私の仕様では9.5J +40くらいじゃないと(>_<)
ホイール選定で内側狙いだったので255/35が妥当と思います。

最悪、スペーサーを入れれば可能かも?
ただし、キャンバー増し、インナー切除、爪折りは避けられない感じですね(>_<)



先日にゲットしてリペアを済ませて会社に保管しているホイール 9.5J+44



フェンダーツラ内11ミリ想定ですが、インナーフェンダー内のクリップとの格闘になると予想
写真は前側のクリップ



後方側のクリップ

色々と測定して現状が理解出来たので考察を終了します。
あとはストラダーレさんで車高を少し上げて準備が整う計算かなぁ(昨日に完了)

予算の都合でタイヤ購入までは少し時間がかかりそうです(>_<)

これはあくまでもmitsu-2号の仕様での考察です。
ブログ一覧
Posted at 2023/06/20 12:27:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

タイヤ&ホイールのサイズアップ考察
mitsu-2さん

4.5J→6Jいける??
喜平さん

愛車のタイヤを交換!
☆U・N・I・C☆さん

ツラ、妥協しました💦
慎之介_さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「人生の相棒となる http://cvw.jp/b/2838255/47420680/
何シテル?   12/21 22:36
mitsu-2です。よろしくお願いします。 2017年にみんカラにデビューしました。 (私)シビックタイプRがメインカーです。 (嫁)アコードユーロR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) 赤エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 17:27:52
無限 フロントスポーツグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 17:26:26
クラッチミートポイント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 00:23:28

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
現在のメインカーです。 アコードユーロRに乗っていた時からタイプRが欲しかった! 201 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
スバル WRX S4に乗っています。 前車はH15 アコードユーロR 6MTでした。 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
過去に乗っていた車です。 この車は非常にバランスの良い車でした。 標準でレカロシート、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation