
先週に無限フロントリップを装着して見た目が満足になったmitsu-2号ですが、兼ねてより悩みを抱えています。
それは『車高調の異音』です。

現在、装着しているTEINのMONO RECING
バネレートは吊し F16K,R14K
2022年2月に新品購入
街乗りメイン、たまにミニサーキットで使って
います。良い車高調で気に入ってます(^.^)
ただ3〜4ヶ月前よりコトコト、カタカタという音がフロントから聞こえる様になりました。
乗り味に変化はありません。多分(゚∀゚)
時速10〜20kmの低速時に音がよく出ます。
今まで低速時はLSDのガキガキ音がしていたから気にしていませんでした。
10月にビリオン製LSDオイルに交換したらLSDの作動音が静かになり、フロントからの異音が気になる様になりました。
ショップで点検を受けた結果
車高調の異音の大半はネジの緩みによるもの
確認して貰ったが、緩みは無し
ゴムブッシュの捩れについてもピロー式に交換済みなのでガタは無し
結果、ダンパー以外は正常との結論となった。
その後の確認として、
・朝一番(冷間時)の運転では異音が出ない
・20〜30分走ると異音が出る
・減衰を絞る(硬くする)と音が小さくなる
やはり、ダンパーの異常と判断しました。
TEIN車高調には保証があります。
3年保証または走行60,000kmです。
(正常に使用された場合に発生した故障)
私は使用期間2年弱で15,000km以下です。
テインのサポートへ連絡した結果、保証対応して貰えるそうです(^o^)
でもここからが問題です。
車高調を発送すれば分解〜対応して貰えるので完全リフレッシュする事になります。
期間は約2週間くらい掛かるらしい
そして私は予備のショックを持っていません
以前に使用していた物は全て処分済み(°▽°)
車が無いと仕事にも行けないし
かと言って異音が出る状態で乗り続ける訳にもいかないし(・∀・)
そもそも精神的によろしくない
車高調の保証を受けるにしても脱着工賃等で色々と費用が掛かりますね。
でもレンタカーを2週間も借りたら、もっと高く付きますよね(゚∀゚)
なので今は交換する為の中古ショックを物色する毎日なんです。
Posted at 2023/11/14 17:47:43 | |
トラックバック(0)