
今さらだけど、中期と後期のGTOのミニカーが5~6月に掛けて出てたのか。
今までは、初期と最終だけが出てて中期と後期は出ないのかと諦めてたけど遂に出たのねw
某オークション等を見ていても、巷では中期と後期の区別がついてない方が多いんですけど、
これでその違いが周知徹底できるかな?w
5月に予約開始された
パトカー仕様でも分かると思いますが、中期と後期の外見の違いはフロントバンパーとフォグランプとリアスポイラーとホイールの形状が違うんですよ。
特に外装は、アクティブエアロの有り無し(リアスポイラーは可動式ウイングか固定式アーチウイングか)で大きく違うんです。
細かいところでは、ヘッドライトのカバーが中期(ガラス製)と後期(樹脂製)で違ってたりします。
6月に予約開始された
色違いの中期型も細かく出来てて良いですね。
う~ん、実車があるのに眺め続けてると一つ買いたくなってきたなぁ… ( ̄  ̄;)
Posted at 2019/07/04 19:17:02 | |
トラックバック(0) |
GTO | クルマ