• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月20日

東京遠征(1日目 その2)

9月16日(土)

大前駅到着後、足早に撮影を済ませ向かった先は…。
第10回昭和のくるま展示会!!
群馬原町駅前のロータリーで開催されており、ちょうど車窓から見えたのでした。


入口では、白・黒2台のロータス ヨーロッパ スペシャルがお出迎え。
ロータス ヨーロッパは、サーキットの狼の主人公が駆る車として有名ですね。
自分の脇腹付近までしかない車高にビックリです。








ロータス ヨーロッパ スペシャルは、親父が1番欲しかった車でもあります。(現在進行形で欲しいそうですが…)
ちなみに、2番目はフェアレディZ432、3番目がTE27カローラレビンだそうです。

ここからは、会場に展示されていた車両を一部紹介します。(順不同)
個人的にイイね!と思った車を撮影しています。

日産 スカイライン2000GT-R(KPGC10)

泣く子も黙る名車中の名車、数々の記録を打ち立てた伝説の車ですね!

同じく日産から…フェアレディ240Z






トヨタ セリカ1600GTV(ダルマセリカ)





ラリー仕様(TRD)でカッコイイですね。
ちなみに、後ろにトヨタ MR2(AW1#型)がかすかに写っていますが、撮り忘れました…。

もう1台ダルマセリカ。
こちらはカスタムされており、ガルウィングドア仕様になっていたと思います。




トヨタ スポーツ800








いすゞ ベレット GT typeR




三菱 ランサー 1600GSR




日産 サニー クーペ 1200GX5




ダットサン フェアレディ(2代目)




ダットサン ブルーバード(3代目)




マツダ コスモスポーツ


トヨタ カローラレビン(AE86)
トレノの顔面スワップ仕様(?)です。




ホンダ シビックSi(ワンダーシビック)




ホンダ シビックSi(グランドシビック)




他にもたくさんの旧車・名車が展示してあり、1時間ほど滞在して楽しいひとときを過ごしました。
会場を後にした時刻は14時30分で、約束の19時30分まで時間があるので、温泉に入りたいと思い、伊香保温泉へ向かうことに。
外湯として、石段街の途中にある石段の湯と源泉の傍らにある伊香保露天風呂がありましたが、せっかくなので露天風呂へ行くことにしました。
市営第1駐車場に車を停め、料金は2時間300円でした。

いざ石段街へ。
あまり時間がないので、365段の石段を一気に駆け上がります。


石段の上には伊香保神社があり、参拝。


露天風呂へは、神社の裏手からさらに山の方へ入っていきます。
途中には飲泉所ありますが、正直言って不味いです。
口に含んで即行で吐き出してしまいました。
露天風呂の傍らにある2号源泉は、大きなガラスのドームに覆われており、中を覗けるようになっています。


いざ入湯。
湯船は2つに仕切られていて左側は熱め、右側はぬるめになっています。
石鹸類は一切なく、洗い場も水道があるのみです。
基本的には、湯につかるだけと考えましょう。
料金は450円と良心的お値段です。


再び石段街を下って、東武伊香保軌道線の電車が保存されている峠の公園へ。
石段入口から結構下った所にあったため、風呂上りなのに汗をかいてしまいました。


駐車場に戻ってくると17時。
ちょっと寄り道しすぎたので、急いで練馬に向かいます。
渋川伊香保ICから関越道へ。
途中、渋滞に巻き込まれたため予定よりも少し遅れてのとなりましたが、無事に皆さんと合流することができました。

懐かしい面々と現職だった頃の昔話・仕事の話・他愛もない話と歓談に花を咲かせました。
東京を離れて1年半ほど経ちますが、いつも集まりがあるときには呼んでくださって仲良くさせていただき大変感謝しております。
楽しい時間はあっという間に過ぎ、明日仕事がある人もいるため日が変わる前に解散することに。

外は台風の影響で雨が降っており、明日はどこに行っても雨に降られそうなので、愛知までまっすぐ一般道で帰ることにしました。
23時30分に練馬駅北口地下駐車場を出発。
カーナビのおまかせルートで行ける所まで車を走らせます。
まずは環七からR246へ。
R246を道なりかと思いきや、R129→R134を通りR1へ。
箱根新道を通り箱根峠を越えるようなので、箱根峠まで行って車中泊することに。
1時45分、道の駅箱根峠に到着。
暗がりに車を停めて、すぐさま眠りに就きました。
ブログ一覧 | イベント・オフ会など | 日記
Posted at 2017/09/20 23:59:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み初日
バーバンさん

8月9日の諸々
どんみみさん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

参加することに、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月14日 07:29 - 23:48、
359.54 Km 16 時間 18 分、
4ハイタッチ、コレクション1個、バッジ239個、テリトリーポイント2470pt」
何シテル?   06/14 23:48
親子でカローラに乗っています。 TE27 カローラレビンに乗っている親父に影響されて、セリカのエンジンが載ったカローラ、カローラのスポーツモデル、普段使いに実...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正 シャークフィンアンテナ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 22:48:40
赤外線式キーレス→電波式キーレスに取り替え[前期型用] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/05 09:40:07
F.O.L全国オフ・MEETUP!1ZZ2ZZ!!に行って来ました(^^)d 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/03 23:23:43

愛車一覧

スズキ アルトバン 爆走アルトちゃん (スズキ アルトバン)
2022年10月22日、ミラジーノに代わる通勤車として購入しました。 バンの箱にMC21 ...
トヨタ カローラフィールダー ジュニア号 (トヨタ カローラフィールダー)
120系後期型のカローラフィールダー Zエアロツアラー TRD sports Mの6MT ...
ダイハツ ミラジーノ 痛勤快速L702S号 (ダイハツ ミラジーノ)
通勤用の足車として納車しました。 ムーヴ用の直4・JB-DETエンジンが載ったMT車で、 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
久々に我が家の三菱車が復活!! 親父がこだわって購入した初代VR-4を故障により泣く泣 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation