• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月21日

東京遠征(2日目)

9月17日(日)

昨日の疲れもあってかしっかり眠り、8時に目が覚めました。
外を見ると…降りしきる雨と霧。


せっかく箱根まで来たのに、観光もできそうにありません。
箱根観光はあきらめて、まっすぐ帰宅することにします。
駐車場から薄っすらと芦ノ湖が見えました。
トイレを済ませて、8時30分に出発。
すぐに箱根峠に差し掛かり、静岡県に入ります。


三島まで下るとR1のバイパスが始まります。(峠を下る途中にも一部バイパスあり)
静岡県内は連続してバイパスが整備されており、当日は車の流れも良く非常に走りやすかったです。
元有料道路のバイパスもあるため、信号なし・立体交差が続き、高速道路顔負けの区間もあります。
三島-沼津-富士由比-静清-岡部-藤枝-島田金谷-日坂-掛川-袋井-磐田-浜松-浜名-潮見とバイパスが延々と続きます。

天竜川を渡り、そろそろ休憩しようかと思っていたところ、中田島砂丘なるもの表示を発見。
天候が回復し、日差しも出てきたので立ち寄ることに。
馬込川の河口、東京方面から来るとバイパスが海沿いに出てきたところにあります。
公園が整備されており、駐車場も設置されています。
日本三大砂丘の1つだそうです。


人生初めての砂丘にワクワクです。
砂丘内には、砂の堆積を促し砂丘の面積が減少するのを防ぐための堆砂垣(たいさがき)と呼ばれるものがあり、独特の景観を生み出しています。


遠州灘に沿って、見渡す限り砂浜が続いています。


絶景ですね!
東海地方にこんな素晴らしい砂浜があるなんて知りませんでした。
台風が接近している影響か、波が高かったですが、しばし時を忘れて打ち寄せる波に魅入ってしまいました。


1時間ほど滞在し、再び車を走らせます。
浜名バイパスに入ると遠州灘に沿って走ります。
下り線は海側を走るので、素晴らしい景色が楽しめます。
特に、浜名大橋から見る遠州灘と続く砂浜は格別でした。

岡崎からR248に入り、豊田市街に差し掛かったところでマルチインフォメーションディスプレイの平均燃費が、ついに大台の14.0kmに!


市街地でストップ&ゴーが頻発したため、13.9と14.0を行ったり来たりしていましたが、郊外に出ると14.0に落ち着き地元へ。
果たして、どこまで平均燃費が伸びるのでしょうか。次回の遠征にも期待です。
帰宅前に給油を済ませ、15時前には自宅に着きました。

今回も楽しかったですが、疲れましたね。
この先の週末は車を使わず出かけるので、フィールダー君にはしばらく休養してもらうことになりそうです。
ブログ一覧 | 車(ドライブ・旅行) | 日記
Posted at 2017/09/21 22:40:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

フロントグリル新調
たけダスさん

たまには1人も
のにわさん

天空海闊
F355Jさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月14日 07:29 - 23:48、
359.54 Km 16 時間 18 分、
4ハイタッチ、コレクション1個、バッジ239個、テリトリーポイント2470pt」
何シテル?   06/14 23:48
親子でカローラに乗っています。 TE27 カローラレビンに乗っている親父に影響されて、セリカのエンジンが載ったカローラ、カローラのスポーツモデル、普段使いに実...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正 シャークフィンアンテナ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 22:48:40
赤外線式キーレス→電波式キーレスに取り替え[前期型用] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/05 09:40:07
F.O.L全国オフ・MEETUP!1ZZ2ZZ!!に行って来ました(^^)d 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/03 23:23:43

愛車一覧

スズキ アルトバン 爆走アルトちゃん (スズキ アルトバン)
2022年10月22日、ミラジーノに代わる通勤車として購入しました。 バンの箱にMC21 ...
トヨタ カローラフィールダー ジュニア号 (トヨタ カローラフィールダー)
120系後期型のカローラフィールダー Zエアロツアラー TRD sports Mの6MT ...
ダイハツ ミラジーノ 痛勤快速L702S号 (ダイハツ ミラジーノ)
通勤用の足車として納車しました。 ムーヴ用の直4・JB-DETエンジンが載ったMT車で、 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
久々に我が家の三菱車が復活!! 親父がこだわって購入した初代VR-4を故障により泣く泣 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation