• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月17日

北海道旅行 留萌本線&日高本線の旅(2日目 その2)

10月1日(日)

浜田浦駅から苫小牧行き列車に乗車して1駅乗ると、2つ目の目的地である浜厚真駅に到着。
ここで下車します。






車内には、お知らせ(バス代行輸送のご案内)が掲示されていました。


列車は再び原野の中を走り去っていきます。






北海道でよく見かける車掌車改造の貨車駅舎です。








駅舎内には、時刻表や徒歩20分の所にあるフェリー乗り場(新日本海フェリー苫小牧東港周文フェリーターミナル)への案内が掲示されています。
列車の本数は、上下8本ずつ。






ご当地入場券のポスターも張られていました。


駅の近くに小さな集落がありますが、駅前には何もなくひっそりとしています。
浜田浦駅と違って、駅前を通っていた国道235号線がルート変更されたため車の通行量も少ないです。


Googleマップを見ると近く(徒歩5分少々の所)に浜厚真海浜公園があるので、歩いて行ってみます。
駅前の道路を西(苫小牧方)へ向かいます。
道路沿いには、季節外れ(?)のひまわりが咲いていました。


案内標識があるT字路を左折します。




ここ浜厚真海岸は、絶好のサーフィン&ボディーボードスポットとのことです。


公園隣接の浜厚真オフロードパークの向こうに苫東厚真火力発電所が見えます。


公園にあった観光案内板。
厚真町の中心部は、かなり内陸部に入った所にあるんですね。


今日は9月にしては暖かな日でしたので、たくさんの車が浜辺に出ています。
って、浜に車を乗り入れてもいいんですね!
SUVやミニバンが多かったです。




波乗りに来ている人たち。


海辺に来るとどうしても黄昏たくなる自分…。
あまり時間がありませんでしたが、彼方まで広がる海と打ち寄せる波を眺めて物思いに耽ります。




浜田浦駅での滞在時間を長くするため、バスに乗って浜田浦駅に向かいます。
国道沿いのバス停まで移動します。
浜厚真海浜公園から徒歩10分くらい歩きます。

途中で、再度浜厚真駅を撮影します。
駅舎側面には、かわいい顔が描かれています。






遠くから見ると、この駅も原野の中にぽつんとありますね。




北海道の集落でよく見かける(?)神社(浜厚真八幡神社)と集会所(浜厚真会館)がセットであります。


駅最寄りのバス停は、浜厚真野原(やげん)公園の駐車場の目の前にあります。
バスに乗る&バスで訪れる際は、この公園を目印にしましょう。


苫小牧方面のバス停。
1日4本しかありません。




静内・平取方面のバス停。
静内行きは3本,、平取行きは1本のみです…。




バスがやってきました。
今回は、1日1本の道南バス平取行きに乗車します。
ここまでの乗客は1名だけでした。


浜田浦駅の最寄りバス停は、田浦第一です。






静内・平取方面のバス停は、駅のすぐ近くにあります。
苫小牧方面は、少し離れた所(苫小牧方面車線の1つ目の矢羽根の支柱の付け根辺り)にあります。




ちょいと歩けば浜田浦駅に到着です。
その3に続きます。
ブログ一覧 | 鉄道&バス(旅行・乗り鉄) | 日記
Posted at 2017/10/17 23:50:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

おはようございます。
138タワー観光さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

気分転換😃
よっさん63さん

この記事へのコメント

2019年5月9日 18:14
突然のご連絡大変申し訳ありません。
私、IVSテレビの石橋と申します。

今回弊社番組内で、厚真町の取材をさせて頂きました。
その紹介の中で、浜厚真駅の写真を使用したく探しております。

北海道旅行 留萌本線&日高本線の旅(2日目 その2)
2017年10月17日の記事にある、
上から2番目の駅と電車が写っているお写真が綺麗なので、
番組内で使用させて頂きたいと考えております。

まだ確定ではないのですが、
ご検討頂けますでしょうか。

突然のご連絡大変申し訳ありません。
何卒、宜しくお願い致します。

ーーーーーーーーーーーーーーーー
IVSテレビ制作株式会社(東京都港区芝3-24-3 芝ASビル)
担当:石橋 聡
携帯:080-6619-0972
g-mail:shokuninn.matino@gmail.com
-------------------------------------
コメントへの返答
2019年5月9日 22:33
石橋様

こんばんは、はじめまして。
コメントありがとうございます。

内容を見てとても驚いておりますが、素人が記録用にコンデジで撮った写真でもよろしければお使いいただいて構いません。
ちなみに、このブログに掲載されている画像は縮小加工されておりますので、本採用された場合に元データの方がよろしければ探します。

よろしくお願いいたします。
2019年5月10日 10:19
お返事ありがとうございます!

まだ使用が確定ではない為、確定次第再度ご連絡させて頂きます。
そんな中、大変申し訳ありませんが、
もし元データがありそうであればそれをお借りできればと思います。

お手すきで宜しいので、ご確認頂けますと幸いです。

石橋
2019年5月14日 18:32
使用の可能性が出て来ましたので、元データがあればお送り頂けますでしょうか。
また、クレジット表記とかは、写真を見せたいのであまり入れたくはないのですが、宜しいでしょうか。

大変申し訳ありません。ご確認の程、宜しくお願い致します。

石橋

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月14日 07:29 - 23:48、
359.54 Km 16 時間 18 分、
4ハイタッチ、コレクション1個、バッジ239個、テリトリーポイント2470pt」
何シテル?   06/14 23:48
親子でカローラに乗っています。 TE27 カローラレビンに乗っている親父に影響されて、セリカのエンジンが載ったカローラ、カローラのスポーツモデル、普段使いに実...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正 シャークフィンアンテナ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 22:48:40
赤外線式キーレス→電波式キーレスに取り替え[前期型用] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/05 09:40:07
F.O.L全国オフ・MEETUP!1ZZ2ZZ!!に行って来ました(^^)d 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/03 23:23:43

愛車一覧

スズキ アルトバン 爆走アルトちゃん (スズキ アルトバン)
2022年10月22日、ミラジーノに代わる通勤車として購入しました。 バンの箱にMC21 ...
トヨタ カローラフィールダー ジュニア号 (トヨタ カローラフィールダー)
120系後期型のカローラフィールダー Zエアロツアラー TRD sports Mの6MT ...
ダイハツ ミラジーノ 痛勤快速L702S号 (ダイハツ ミラジーノ)
通勤用の足車として納車しました。 ムーヴ用の直4・JB-DETエンジンが載ったMT車で、 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
久々に我が家の三菱車が復活!! 親父がこだわって購入した初代VR-4を故障により泣く泣 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation