2017年11月19日(日)
最後に岐阜基地名物(?)の異機種編隊飛行を観覧します。
警備犬訓練展示から近い、南会場の写真エリアで観覧&撮影しました。
C-1輸送機・F-2戦闘機・F-4戦闘機・F-15戦闘機の4機種の予定でしたが、悪天候のためF-4は飛行中止となり、3機種での飛行となりました。
滑走路上では、離陸前の最終チェックが行なわれています。
望遠で覗くとブルーインパルスの機体(T-4練習機)が見えます。
が、飛行展示の時には6機だったはずなのに、垂直尾翼が7つ見えるじゃないですか!
1機は垂直尾翼にナンバーが振られていないので予備機でしょうか。
まずは、C-1から離陸します。
続いて、F-15が離陸します。
C-1の後を追いかけます。
最後にF-2が離陸です。
離陸すると、しばらくソロ飛行を披露してくれました。
爆音を響かせて飛び回ります。
飛行中止となったF-4が静かに退場していきます。
1回目の編隊飛行です。
こちらも一糸乱れぬ飛行ですね。
会場上空を通過すると、今度はF-15が離脱してソロ飛行を披露してくれました。
2回目の編隊飛行です。
最後にC-1が離脱してソロ飛行を披露してくれました。
編隊から解放されて躍動します。
大きな機体で急旋回します。
C-1は飛行速度が遅いので、他の2機と比べると撮影しやすいです。(故に画像も多いです…)
さらに、滑走路上空を低空飛行していきます。
飛行を終えて各機が着陸してきます。
まずはF-15。
カッコイイですね~(^^)
続いてF-2。
最後にC-1。
急旋回のち着陸します。
遅いので画像がたくさんあります(笑)
戦闘機に比べると大きくて存在感がありますね。
大量の低画質画像を失礼しました…m(_ _)m
飛行展示終了のアナウンスと同時に、各機の帰還のための離陸時間がアナウンスされていました。
先陣を切って、室屋選手が駆るエクストラ300が束の間の晴れ間に飛び立っていきました。
売店はファミリーマートでした。
横須賀にある防衛大学校に行った時には、学校の購買のようなごく普通の売店だったのでちょっとビックリです。
ここで、会社用に岐阜基地オリジナルクッキーを、自分用にTシャツを購入しました。
帰りも各務原市役所前駅まで歩いて、行き来た道を逆戻りで帰りました。
当日は、名鉄各務原線が特別ダイヤで運行されており、どの列車も通常の4両編成から6両編成に増結されていました。
三柿野駅までと運賃は変わらなかったので、次回からは時間に余裕を持って正門から入場したいと思います。
いい勉強になりました。
寝坊したり、大混雑に巻き込まれたり、冷たい雨に降られたりと、いろいろありましたが、それらが吹き飛ぶくらいに楽しい時間を過ごせました!
飛行機もまじまじと見るとカッコイイですね。
また1つ趣味が増えそうな予感です…。
機会があれば来年も行ってみたいと思いました♪
ブログ一覧 |
イベント・オフ会など | 日記
Posted at
2017/11/22 00:45:57