• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月01日

新年早々…

2018年1月1日(月)

初日の出を拝んで、自宅で年賀状を書いて出し終わった後は、祖母宅で新年1発目のメンテナンスと意気込んで出かけたのですが、到着してすぐにトルクレンチを忘れたことに気付き、自宅に引き返し…。

フィールダーを走らせるのはもったいないので、祖母のアルトを拝借しました。
相変わらず非力なアルトですが、運転感覚が身に付いてきたこともあり、楽しく運転できました。
フィールダーと違って、かなり回さないと加速しないのですが、タコメーターが付いていないので、ギアチェンジはエンジン音だけが頼りです。
感覚を研ぎ澄まして、自分の感覚だけを頼りに運転するのは楽しいですね!
普段は、タコメーターと睨めっこしながらの運転なので、とても新鮮でした♪
コツを掴めばそれなりに加速してくれるので、高齢者マークを付けながらガンガン走ってしまいましたw

忘れ物を取りに戻ってまず行なったのは…

ピラーバーの身体測定w

たしかに、スパシオ用とボンゴフレンディ用ではシャフト(棒の部分)の長さが違いました!


スパシオ用


ボンゴフレンディ用


こうやって見ると、結構長さが違いますね。
ちなみに、ボンゴフレンディ用はシートベルトアンカー下部に取り付けるには長すぎましたorz
シャフトの長さをよく調べてから買わないと、ですね(T_T)
どうにもならないので、そのまま元に戻しました。
スパシオ用は、シートベルトアンカー下部に取り付けられるものの短すぎるので(取り付け部分を延ばしすぎて強度が心配…)、気になったら買い替えるかもしれません…。

さて、次にドアスタビライザーを取り付けようとしたのですが、新しく購入したトルクレンチの中にT40ソケットがなかったことを忘れておりました。。
T40ソケットを購入しようにも、今日はホームセンターが休みなので取り付けを断念…orz

忘れの極めつけは、記録用にいつものデジカメを持ってきたのですが、データ入れ換えを行なった関係でメモリーカードを抜いたまま持ってきてしまいましたww
撮影できないじゃないですか!(え?画像があるじゃないかって、それは…1番下へ↓↓↓)

まったく、新年早々何をやっているのでしょうかw
いろいろと忘れすぎですね!!
まぁ、どこか抜けているのが自分なんですが…

そうこうしているうちに、日が落ちてきてしまったので洗車もできず…(´・ω・`)
我が家では、マーチさんが洗車されていたそうですな。
祖母宅のご近所さんも、何軒かは洗車していましたね。

仕方ないので、給油口に金剛さんのステッカーを貼り貼り(^^)
プチ痛車化してみました♪


ベースが白なので、遠くから見ると違和感がないように見えますが、よ~く見ると白の色合いが結構違いますね~(^^;


最後に、市内にある雲興寺(うんこうじ)というお寺に初詣に行ってまいりました。


夕暮れ時ということもあり、車はまばらです。


盗難除けのご利益のある寺院として有名です。


ここは、境内を東海自然歩道が通っています。


山門をくぐって先へ進みましょう。




静かな参道を歩いていきます。




本堂です。
難から逃れられるようお願いしてきました!


鐘楼(しょうろう)


国の登録有形文化財とのことです。


境内には焚き火があり、あたるとポカポカになりました(*^^*)



ここ最近、スマホの画像があまりにも不鮮明でしたので調べてみたところ、レンズのコーティングの剥げが原因だということが分かりました。
研磨するときれいな写りが復活するそうなので、早速試してみました。

研磨剤は歯磨き粉を使いました。
歯磨き粉を綿棒に付けて、1分ほど磨くだけきれいになります。
アフターケアとして、コーティング剤をレンズに塗るとさらに良いそうです。
今は手元にないので、後ほど試してみたいと思います。

今日の画像は、すべてスマホで撮影したものです!
こんなにきれいになるんだったら、もっと早くやっておくべきでしたね!!
次回からの何シテル?の場所ネタは、高画質でお送りすることができそうです(^^)/
ブログ一覧 | 日々の出来事 | 日記
Posted at 2018/01/01 19:50:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

8月のからあげクン
MLpoloさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

マフラーカッター装着記念😎撮影会 ...
おむこむさん

この記事へのコメント

2018年1月1日 23:13
あけましておめでとうございます。
プチ痛車化もおめでとうございます。
プチがプチでなくなることを期待していますw
コメントへの返答
2018年1月1日 23:31
あけましておめでとうございます。
まずは一歩踏み出してみました!
まだまだ家族(特に妹)の視線が気になるので、まずは沼にハマらない程度にやっていこうかなと思いますw

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月14日 07:29 - 23:48、
359.54 Km 16 時間 18 分、
4ハイタッチ、コレクション1個、バッジ239個、テリトリーポイント2470pt」
何シテル?   06/14 23:48
親子でカローラに乗っています。 TE27 カローラレビンに乗っている親父に影響されて、セリカのエンジンが載ったカローラ、カローラのスポーツモデル、普段使いに実...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正 シャークフィンアンテナ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 22:48:40
赤外線式キーレス→電波式キーレスに取り替え[前期型用] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/05 09:40:07
F.O.L全国オフ・MEETUP!1ZZ2ZZ!!に行って来ました(^^)d 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/03 23:23:43

愛車一覧

スズキ アルトバン 爆走アルトちゃん (スズキ アルトバン)
2022年10月22日、ミラジーノに代わる通勤車として購入しました。 バンの箱にMC21 ...
トヨタ カローラフィールダー ジュニア号 (トヨタ カローラフィールダー)
120系後期型のカローラフィールダー Zエアロツアラー TRD sports Mの6MT ...
ダイハツ ミラジーノ 痛勤快速L702S号 (ダイハツ ミラジーノ)
通勤用の足車として納車しました。 ムーヴ用の直4・JB-DETエンジンが載ったMT車で、 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
久々に我が家の三菱車が復活!! 親父がこだわって購入した初代VR-4を故障により泣く泣 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation