• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月03日

初詣 その2

内宮に到着。
内宮前は、国道23号線の終点でもあります。




近くの駐輪場は、バイクの見本市状態でしたw


宇治橋を渡ります。


宇治橋からの眺め(上流方)
五十鈴川の流れは清らかですね。


三重県産の清酒がずらり♪


参道の途中で川べりまで下りることができます。
水が冷たいですが、手を洗って清めます。


ここはパワースポットとして有名だったような…
前回来たときに行きました。


本殿の下まで来ました。
石段から先は、撮影禁止です。
真剣に切実な願いを伝えます。


本殿に向かって右側の帰り道へと進むと…

本殿の裏側を通ります。
ここは撮影しても良いみたいです。


荒祭宮を経由して参道に戻ります。


神楽殿


御饌殿


神馬は…いませんでしたorz


参拝後はおいしい甘酒で温まります(^^)


最初は生姜入りで。


おかわりどうぞ~ということで、お言葉に甘えて2杯目w
今度は生姜抜きで。


結局3杯もいただきましたww

宇治橋からの眺め(下流方)


帰り道側の鳥居の2つ手前の欄干を触るとご利益があるそうですね。
しっかりゴシゴシと触ってきましたw


調べてみたところ…
これは、擬宝珠(ぎぼし)というそうです。
橋の安全を祈って饗土橋姫(あえどはしひめ)神社の萬度麻(まんどぬさ)が収められています。
擦れて色が変わっていますし、文字が刻まれているのですぐに分かります。


一通り終わったところで、おはらい町に繰り出します。
ものすごい人ごみですね(^^;


赤福本店で赤福餅をいただきます(^^)


写真を撮る暇もなくあっという間に食べてしまったので、サンプルで誤魔化しますw


おかげ横丁もすごい人です。


12時を回ったので、伊勢うどんをいただきました!
見た目はシンプルですが、濃厚な醤油のつゆがおいしいですね♪


五十鈴川の河原に下りてみました。
宇治橋が眺められます。


もう1箇所観光地を回るには時間が中途半端になってしまったので、五十鈴川駅まで歩いていきます。

その3に続きます。
ブログ一覧 | 鉄道&バス(旅行・乗り鉄) | 日記
Posted at 2018/01/03 22:34:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

日めくるも今年の蝉は静かなり
CSDJPさん

先日の平日おやすみで・・・清水方面 ...
pikamatsuさん

茨友避暑TRGに参加
白ネコのラッキーさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

お願い
どんみみさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月14日 07:29 - 23:48、
359.54 Km 16 時間 18 分、
4ハイタッチ、コレクション1個、バッジ239個、テリトリーポイント2470pt」
何シテル?   06/14 23:48
親子でカローラに乗っています。 TE27 カローラレビンに乗っている親父に影響されて、セリカのエンジンが載ったカローラ、カローラのスポーツモデル、普段使いに実...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正 シャークフィンアンテナ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 22:48:40
赤外線式キーレス→電波式キーレスに取り替え[前期型用] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/05 09:40:07
F.O.L全国オフ・MEETUP!1ZZ2ZZ!!に行って来ました(^^)d 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/03 23:23:43

愛車一覧

スズキ アルトバン 爆走アルトちゃん (スズキ アルトバン)
2022年10月22日、ミラジーノに代わる通勤車として購入しました。 バンの箱にMC21 ...
トヨタ カローラフィールダー ジュニア号 (トヨタ カローラフィールダー)
120系後期型のカローラフィールダー Zエアロツアラー TRD sports Mの6MT ...
ダイハツ ミラジーノ 痛勤快速L702S号 (ダイハツ ミラジーノ)
通勤用の足車として納車しました。 ムーヴ用の直4・JB-DETエンジンが載ったMT車で、 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
久々に我が家の三菱車が復活!! 親父がこだわって購入した初代VR-4を故障により泣く泣 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation