• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月20日

自動車交通安全祈願&犬山城へドライブ(その2)

門をくぐり抜けると、どーんとお城が見えます!


規模は小さいですが、貫禄がありますね(^^)


登閣記念スタンプ


犬山城の歴史…ふむふむ。


城の中は土足禁止。
入口で靴を脱いでいきます。


まずは、1番上を目指します。


急な階段が続きます。






4階の高欄の間に到着。




国宝指定書が飾ってあります。


山の上に建つ城の最上階なので、もちろん眺めも抜群です!

木曽川と犬山橋


犬山頭首工ライン大橋


城下と犬山市街


犬山成田山もしっかり見えます。


遠くには岐阜市街や…


小牧山(小牧城)とその背景には薄っすらと名古屋の高層ビル群も見えました。


冷たい風が吹く中、しばらく待っていると犬山橋を電車が渡っていきました。


以前は鉄道道路併用橋として有名でしたね。
小さい頃に車で電車と併走した記憶が残っています。
車の渋滞や車と電車との接触事故が起こるなど通行に支障をきたすようになったため、2000年3月28日に道路橋が分離されて電車専用となりました。

在りし日のお姿(イメージです)


3階の破風の間へ。




がらんとしていて、特に何があるというわけではありません。


さらに階段を下ります。
上りよりも下りの方が怖いです(^^;


2階の武具の間へ。
ここは、いろいろと展示されています。

犬山城は天守のみが現存し、江戸時代までに建造された「現存天守12城」のひとつです。
また、天守が国宝指定された5城のひとつでもあります。

現存12天守

松本城&犬山城
松本城は行ったことがないので、近いうちに行ってみたいですね!


彦根城&姫路城
どちらも行ったことないです…(T_T)こちらも近いうちに!!


丸亀城&松山城
松山城はほとんど記憶に残っていませんが、小さい頃に行ったことがあります。


弘前城&丸岡城
弘前城はさくらまつりの頃に、丸岡城は坂井市の古城マラソン出場ついでに行ったことがあります。


宇和島城&高知城
高知城は行ったことがあります。


松江城&備中松山城
どちらも行ったことないですね~松江城は国宝なので行ってみたいかも(^^)


お城の模型




上段の間




石落しの間






武者走り


つけ櫓


他に人がいないと凛とした佇まいですね。


鎧も多数あり








瓦もありました。




日が傾いてきたので、そろそろ帰りましょう。


七曲門


西日を浴びた城も絵になりますね♪




目指すはあの赤い屋根!


犬山市公式キャラクターのわん丸君


帰りは、針綱神社の境内を通りました。






本町通り
犬山駅からのアクセス路で、たくさんのお店が並んでいます。


内田防災公園
犬山マラソンのスタート/ゴール地点です。
去年ハーフマラソンに出場しました!
公園内は砂地でしたが、きれいに舗装されていました。


愛知県道・岐阜県道27号春日井各務原線の内田交差点には、成田山の大きな看板があります。
成田山から帰る車で渋滞していました。


踏切待ちをしていると、パノラマスーパーの付属編成1800系電車(2両)の普通岐阜行きが!


2×2の4両編成でした。
こいつはレア度が高いぞ!!


成田山まで戻ってきました。




それでは帰路につきます。




途中、CP緑化のために大縣神社へ。
時間がないので車内から。


名古屋経済大学の裏を抜けて…


国道302号から松川橋まで渋滞にハマり…


うちのフィールダーの販売店、ケイズインターナショナルさんに立ち寄りました。


ステーションワゴンを得意とするお店で、各世代のフィールダーがズラリと並んでいます。(ランアレも結構いますよ)


年賀状にあった、ワンコインメニューをお願いしました。


窓ガラス撥水コーティングとヘッドライトクリーニングを施工。
店長氏曰く、ヘッドライトクリーニングは人気メニューとのことで、いつでも行ないますので来てくださいね(^^)と仰ってくださったので、定期的にお願いしようと思います♪

施工完了後、自分が購入した後日談を。
ネットに掲載されて即行で購入したのですが、購入後にも何件も問い合わせがあったんだとか…
手に入れられて良かったなと、つくづく思います。
自分の車以後、ZエアロのMT車は入庫していないようで、特に後期型はなかなか出て来ないとのこと。
あれば売れるのに~と嘆いておられましたw

自宅までは、ゆとりーとラインの駅CPを獲得しながら帰りました。(小幡緑地から先はただのバス停ですが…)
ハイドラをしながら楽しくドライブできました(^^)

本日の走行
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/01/22 21:29:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セルシオ
avot-kunさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

ある日のブランチ
パパンダさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

ルネサス
kazoo zzさん

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2018年1月22日 23:03
こんばんは!

犬山城の内装はあまり見たことなかったので参考になりました。階段が急なのはどこも一緒ですね。丸岡城の階段はロープが垂れ下がっていて子供が遊んでました。私も上がったり降りたりして遊んでました。国宝や国の重要文化財レベルになると内装自体が展示品ですね。現存建物見ると柱の組み付けとか気になります。

私は現存天守では犬山城と弘前城が未経験です。弘前城は北海道から近いからいつか行こうと思ってます。
コメントへの返答
2018年1月22日 23:22
こんばんは!

汚い画像ですが、参考になったようで幸いです(^^)
元体育会系の人間なので、急な階段を見るとガンガン登ってしまいます(笑)

“内装自体が展示品”
本当にそうだと思いますね。
飾ってあるものよりも、内外装や建造物の詳細の方に目がいってしまいます。
それは、城に限らず他の建造物にも言えますね。
ダム・橋梁・鉄塔・工場・鉄道だと台車などが好きです。

弘前城いいですよ~
自分も本来の目的を見失わない程度に、旅の途中でお城めぐりでもしてみようかなと思っています。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月14日 07:29 - 23:48、
359.54 Km 16 時間 18 分、
4ハイタッチ、コレクション1個、バッジ239個、テリトリーポイント2470pt」
何シテル?   06/14 23:48
親子でカローラに乗っています。 TE27 カローラレビンに乗っている親父に影響されて、セリカのエンジンが載ったカローラ、カローラのスポーツモデル、普段使いに実...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正 シャークフィンアンテナ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 22:48:40
赤外線式キーレス→電波式キーレスに取り替え[前期型用] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/05 09:40:07
F.O.L全国オフ・MEETUP!1ZZ2ZZ!!に行って来ました(^^)d 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/03 23:23:43

愛車一覧

スズキ アルトバン 爆走アルトちゃん (スズキ アルトバン)
2022年10月22日、ミラジーノに代わる通勤車として購入しました。 バンの箱にMC21 ...
トヨタ カローラフィールダー ジュニア号 (トヨタ カローラフィールダー)
120系後期型のカローラフィールダー Zエアロツアラー TRD sports Mの6MT ...
ダイハツ ミラジーノ 痛勤快速L702S号 (ダイハツ ミラジーノ)
通勤用の足車として納車しました。 ムーヴ用の直4・JB-DETエンジンが載ったMT車で、 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
久々に我が家の三菱車が復活!! 親父がこだわって購入した初代VR-4を故障により泣く泣 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation