• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月04日

ありがとう115系、さようならかぼちゃ電車 2日目(その2)

折り返しの高崎行き(738M)で高崎まで戻ります。
この並びが見られるのも、あと1ヶ月少々ですね…


車内にも115系関係のポスターが…


乗客が少ないので、窓を開けてみました♪
発車してすぐに水上温泉の温泉街が見えます。


こういうことができる車両も少なくなりました。


岩本~津久田間には綾戸ダムがあります。


群馬用水の取水口もありました。


敷島~渋川間には、たくさんのいちご農園がありました。
いちご狩りのシーズン真っ只中ということで、たくさんの車が停まっていました。


ホントにいい天気だったので、帰りも赤城山をパチリ♪
綾戸ダムで取水された水が写真右端のタンク(東京電力佐久発電所)に送水されて、発電が行なわれています。


高崎駅に到着。
ここまで旅を共にしてきた115系、子守唄のように聴いてきたMT54のモーター音ともこれでお別れです(;д;)ノ


回送列車として引き上げ線へと去っていきました。




ここからは趣味の時間は終了し、移動の時間に。
普通列車を乗り継いで、愛知まで帰ります。

まずは、高崎線の普通熱海行きで熱海駅まで行きます。(高崎12:48→熱海16:33)


一気に関東平野を駆け抜けます!


湘南新宿ラインや上野東京ラインが開業して東京より先への長距離移動が楽になりましたが、一部の時間帯を除いて東京駅が始発ではなくなり確実に座れなくなってしまったので複雑な心境です。

昨年の秋にJR東日本から引退し、上信電鉄へと移籍した107系電車がいました。


途中の籠原駅では、後ろ5両を増結します。


短い停車時間で手際よく連結作業が行なわれます。




鉄道博物館や上野、東京、品川など見慣れた場所を通っていきますが、乗客がたくさんいたため撮影は控えました。
小田原駅まで来ると日が傾き始め、冷たい風が強く吹いていました。


早川駅から根府川駅の先までの区間は、海沿いを走ります。
遠くに江の島や三浦半島が見えます。


かすかに伊豆大島が見えました!


根府川駅に停車。


ホームからは相模湾が眺められます。
初日の出スポットとして有名ですね♪

熱海駅に到着。


熱海から東海道線の普通島田行きで静岡駅まで行きます。(熱海16:36→静岡17:58)
見慣れたJR東海の211系です。


途中の東田子の浦駅からは、夕日に染まった富士山を眺めることができました!


静岡から普通浜松行きで浜松駅まで行きます。(静岡18:08→浜松19:23)


こちらも見慣れた313系電車♪


浜松から普通豊橋行きで豊橋駅まで行きます。(浜松19:28→豊橋20:00)


ようやく愛知県まで帰ってきました(^^)
豊橋から新快速米原行きで金山駅まで行きます。(豊橋20:03→金山20:54)


乗り換え時間が僅かなのにホームが変わるので、階段をダッシュするハメになりました(^^;

そこからゴニョゴニョと帰って、最後は高蔵寺駅から愛知環状鉄道に乗車。
開業30周年記念のステッカーが貼られていました。


無事に自宅最寄り駅に到着。
高崎からここまで約9時間かかりました(^^;


今回の戦利品(おみやげ)


115系のボックスシートにて撮影♪
群馬なのになぜか1品だけ水戸がww

本日の走行
高崎~桐生往復分


それ以降


走行ログを確認したら、東海道線の戸塚駅と掛川駅のCPが獲得できていなかったです…orz

デジカメを忘れたのはかなり痛かったですが、たくさんの115系に乗車することができてショックを吹き飛ばすほどの満足でした。
天候にも恵まれて、乗り納めにふさわしい日和の2日間となりました。
引退まで残すところ1ヶ月少々となりましたが、最後まで頑張って走り続けてほしいものです。
もし115系に乗りに行かれることがありましたら、よろしければ参考にしてみてください。

(終)
ブログ一覧 | 鉄道&バス(旅行・乗り鉄) | 日記
Posted at 2018/02/09 00:54:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.5
ゆいたんさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

カメラ不具合
Hyruleさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2018年2月9日 1:04
こんばんは!

大変分かりやすいブログで、楽しませてもらいました。

電車に乗るのは好きですが、詳しくないので、勉強させて頂きました。

バス釣りをしてた頃、電車で長野の野尻湖に行ったんですが、途中の姨捨駅から見た棚田の風景がわすれられなくて、一眼レフも買ったので、いつになるか分かりませんが、あの風景を収めたいと思ってます。

長旅、お疲れ様でした。
コメントへの返答
2018年2月9日 1:18
こんばんは!
コメントありがとうございますm(_ _)m

長文にもかかわらずご覧いただき恐縮です。
あれこれ考えすぎて、いつもこんな感じでガチガチのスケジュールなので、最近は変に知識がなく単純に電車に乗るのが好きな方が旅を楽しめるのではないかと思ってしまいます(^^;

姨捨駅からの風景は大変素晴らしいですね!
日本三大車窓のひとつになっていますよ(^^)b
いつもは通過してばかりなので、自分もいつかは下車して四季折々の棚田の風景を撮影してみたいものです。
2018年2月9日 8:15
おはようございます。

関東の人間にも慣れ親しんだ115系が引退するのは寂しいですね。
正月の乗り鉄で少しだけ乗りましたが、運用を調べて連休中に乗り鉄してこようと思います。
コメントへの返答
2018年2月9日 18:36
こんばんは!
コメントありがとうございますm(_ _)m

関東でも幅を利かせていた115系も残り僅かとなりましたね。
個人的には、東北本線を長大編成で走っていた頃が懐かしいです。

連休中はたくさんの人が訪れそうですね(^^)
天気が心配ですが、関東最後の115系を存分に楽しんできてくださいませ♪
2018年2月10日 0:11
こんばんは🤗🌟

普段は車でドライブするのがメインですが、電車での移動も楽しそうですね♪

いつかカメラ持って気ままに出掛けてみたいです(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
コメントへの返答
2018年2月10日 7:19
おはようございます!
コメントありがとうございますm(__)m

車と違って自由に動き回ることはできませんが、運転しなくてよい分、写真撮影など他のことに専念することができますね(^^)
ぜひともチャレンジしてみてください♪

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月14日 07:29 - 23:48、
359.54 Km 16 時間 18 分、
4ハイタッチ、コレクション1個、バッジ239個、テリトリーポイント2470pt」
何シテル?   06/14 23:48
親子でカローラに乗っています。 TE27 カローラレビンに乗っている親父に影響されて、セリカのエンジンが載ったカローラ、カローラのスポーツモデル、普段使いに実...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正 シャークフィンアンテナ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 22:48:40
赤外線式キーレス→電波式キーレスに取り替え[前期型用] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/05 09:40:07
F.O.L全国オフ・MEETUP!1ZZ2ZZ!!に行って来ました(^^)d 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/03 23:23:43

愛車一覧

スズキ アルトバン 爆走アルトちゃん (スズキ アルトバン)
2022年10月22日、ミラジーノに代わる通勤車として購入しました。 バンの箱にMC21 ...
トヨタ カローラフィールダー ジュニア号 (トヨタ カローラフィールダー)
120系後期型のカローラフィールダー Zエアロツアラー TRD sports Mの6MT ...
ダイハツ ミラジーノ 痛勤快速L702S号 (ダイハツ ミラジーノ)
通勤用の足車として納車しました。 ムーヴ用の直4・JB-DETエンジンが載ったMT車で、 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
久々に我が家の三菱車が復活!! 親父がこだわって購入した初代VR-4を故障により泣く泣 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation