• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月24日

さようなら三江線、各駅停車の旅 1日目(その10)


千金駅に到着しました。


1958年(昭和33年)7月14日開業。


待合室の中の様子。


駅ノートは見当たりませんでした。


三次方
ホームは1面1線。


江津方


カメラを構えている方がいらっしゃいます。
もうすぐ15時23分発の三次行き(429D)がやってくるので、到着を待つことにします。
千金駅は江の川沿いから少し離れた山間に位置しているので、駅の周辺に民家はありますが閑散としています。
駅前の道路は結構狭いので、駐車する際は地元の車の邪魔にならないように気をつけてくださいね(^^)


踏切の警報機が鳴り、列車がやってきました!


キハ120系の2両編成です。


三次まで1本で行けるので、夕方にもかかわらず結構乗車していました。


乗降はなく、静かに去っていきました。


次は江津本町駅です。


広島県道・島根県道112号三次江津線を江の川に沿って進みます。
終点江津まであと少し!


江津本町駅に到着です。
1958年(昭和33年)7月14日開業。


待合室の中の様子。


三次方
ホームは1面1線。


江津方
駅を出発するとすぐに江津トンネルに入ります。


ホームからは雄大な江の川が眺められます!




前回訪れたときにはつぼみだったホームに植わっているスイセンも花を咲かせていました。


次は終点江津駅です!


県道の案内表示に従って狭い路地を進みます。


15時40分、江津駅に到着しました!
無事に1日で全駅を訪問することができました(^^)/


駅前には、有福温泉行きのバスが停まっていました。


1920年(大正9年)12月25日開業。


駅窓口。


この運賃表ももうすぐ書き換えですね。


三江線の時刻表。
この光景が見られるのもあと少しです…。


改札口周辺。


次の発車は、16時33分発の浜原行き(431D)。


潮温泉大和荘までは行きの逆戻りの予定でしたが、運転手が同じ道ではつまらないというので(笑)、島根県道31号仁摩邑南線経由で向かいました。
雪が多くてギリギリ1車線で急カーブが連続する、それはもうすごい道でしたよ(^^;
途中から島根県道296号川本美郷線に入る予定でしたが、リサーチ不足により冬期閉鎖中だったので島根県道55号邑南飯南線を経由しました。

邑智郡邑南町八色石付近の様子。


三江線沿線と違って雪が大量にありました(^^;


素直に真っ直ぐ向かうよりも時間が掛かりましたが、明るいうちに到着することができました!


大和荘に到着しても、まだまだ終わりませんよ(笑)



その11に続きます。
ブログ一覧 | 車(ドライブ・旅行) | 日記
Posted at 2018/03/08 23:42:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

フィアットやりました。
KP47さん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月14日 07:29 - 23:48、
359.54 Km 16 時間 18 分、
4ハイタッチ、コレクション1個、バッジ239個、テリトリーポイント2470pt」
何シテル?   06/14 23:48
親子でカローラに乗っています。 TE27 カローラレビンに乗っている親父に影響されて、セリカのエンジンが載ったカローラ、カローラのスポーツモデル、普段使いに実...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正 シャークフィンアンテナ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 22:48:40
赤外線式キーレス→電波式キーレスに取り替え[前期型用] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/05 09:40:07
F.O.L全国オフ・MEETUP!1ZZ2ZZ!!に行って来ました(^^)d 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/03 23:23:43

愛車一覧

スズキ アルトバン 爆走アルトちゃん (スズキ アルトバン)
2022年10月22日、ミラジーノに代わる通勤車として購入しました。 バンの箱にMC21 ...
トヨタ カローラフィールダー ジュニア号 (トヨタ カローラフィールダー)
120系後期型のカローラフィールダー Zエアロツアラー TRD sports Mの6MT ...
ダイハツ ミラジーノ 痛勤快速L702S号 (ダイハツ ミラジーノ)
通勤用の足車として納車しました。 ムーヴ用の直4・JB-DETエンジンが載ったMT車で、 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
久々に我が家の三菱車が復活!! 親父がこだわって購入した初代VR-4を故障により泣く泣 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation