昨日に引き続き職場で1人仕事…
だけで終わらせるわけなく、程々のところで切り上げてお花見ドライブに出かけました!
名所と呼ばれる場所は混雑しているし、撮影するのに気を遣うのでありふれた景色の中に桜を探しに…
昨日は市内の中心部を流れる瀬戸川沿いの桜を見に行ったので、今日は市内北部を流れる水野川の桜を見に行きました(^^)
今回はまさかのデジカメを忘れたので、スマホでの撮影です(^^;
本日も下流から攻めて行きます!
近くの橋の上から。
綺麗に咲いていますが、風に吹かれて散り始めています。
アルトさんを入れてみました♪
少し上流へ移動して反対方向から。
規模は小さいですが、綺麗な桜並木です(^^)
移動して愛知環状鉄道の中水野駅に車を停めて付近を散策♪
散策している人がちらほら…
車でお花見を楽しむ人も…
河川敷からも
さらに上流へ。
この辺りは、地元ではちょっと有名な(?)お花見スポットです。
今日1番の目的地です(^^)
川に下りて撮影してみました♪
堤防沿いに桜並木が続きます。
振り返っての1枚。
地元の方がほとんどですが、先の2ヵ所よりも人がいました。
撮影に興じる方も…
人が少ないので思い思いに撮影できますね(^^)
綺麗に弧を描いています。
帰りは対岸を歩いてみました。
何だかお化けみたいな桜が…
外観に似合わず綺麗なピンクで八重咲きの桜でした♪
こちらにも撮影されている方が…
対岸であるこちらにも桜が咲いています(^^)
風に吹かれて桜の花びらがたくさん舞っています。
川面にも花びらが流れています。
存在は知りながらも初めて来たのですが、また1つお気に入りスポットが増えました!
最後にアルトさんと桜のコラボ♪
まだ明るかったので、ずっと行きたいと思っていた曽野稲荷へ。
昔はここまでJRバスの定期運行がありました。
無理やり桜とコラボしてみました(^^;
階段を上って本殿を目指します。
階段の途中にはミツバツツジ(?)が咲いていました。
たくさんの鳥居をくぐり抜けていきます(^^)
坂道を上りきると境内に到着です。
ここも思ったとおり桜が綺麗に咲いています。
せっかくなので参拝しました。
裏から車でも上ってくることができます。
誰もいない静かな境内で心が落ち着きます。
仕事で疲れていたので、しばらく黄昏てしまいました…(^^;
境内に綺麗なスミレが咲いていました♪
すみれ色は好きな色の1つです(^^)
階段を下りて帰ります。
周辺には里山的風景が広がります。
この辺りもお気に入りの場所なので、祖母宅に行くときに時々寄り道しています(^^)
最後に、親子でお世話になっているショップへ車の修繕の進捗状況を見に行きました。
店長さんに「そろそろ来ると思ってたよ~」と言われてしまいました(笑)
レビンはキャブレターの換装(ウェーバー→ソレックス)を終えており、あとは試運転するだけとのことでした。
詳細は割愛させていただきますが、換装する上でかなりの改造が必要だったようです(^^;
フィールダーはというと…
リアフェンダーはきれいに修理されていました。
画像では分かりづらいですが、周りと色合いが異なるためかなり浮いています(^^;
サイドミラーの交換とサイドステップの装着はこれからとのことでした。
前から調子が悪かったO2センサーとプラグも交換してもらえていました。
復活後は元気に走れそうです!
あと2~3日で出来上がるとのことなので、駐車場を空けるべくアルトを返却しに行きました。
短い間でしたが、楽しいひとときをありがとう!!
土・日と地元の桜を満喫することができました!
そして、地元の良さを再発見することができました(^^)
たまにはのんびり地元を回るのも悪くないですね♪
今年のお花見はこれが最後になりそうです。
最初は扱いにくいと思っていたアルトも、クラッチミートとシフトチェンジのコツを掴めば運転しやすくて、小さくて取り回しが良いのであちこち乗り回してしまいました(^^;
軽のMT車も楽しいですね!!
自分のはNAでしたが、これがターボになると…
アルトワークスがどれだけ楽しい車なのか、少し想像がついたような気がしました。
車の修繕も、最初は早くて4月中旬と言われていましたが、納車や他の修理の合間に進めてくださっていたので15日(日)の全国オフに間に合いそうです!
ショップのスタッフには感謝感謝ですm(_ _)m
今回は部分修繕なのでまだまだ傷跡が残っていますが、当日は皆さまどうぞよろしくお願いいたします!!
ブログ一覧 |
車(ドライブ・旅行) | 日記
Posted at
2018/04/02 23:38:02