• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月04日

第8回F.O.L東大阪オフ(その2)


想定外の洗車に時間が掛かりましたが、大東鶴見ICから近畿自動車道に入って何とか12時45分頃に東大阪PAに到着しました!
メインの場所からは少し離れた場所に2台並べて停めました。


早くから多くの方が集結されており、見慣れた顔(車)から初顔合わせの方まで様々です♪


ジャンケンオークションの景品も続々と(^^)
カワイのピラーバー欲しかったな…


開会の挨拶後は皆さんのお車を拝見しま~す(≧▽≦)


ざっくりと撮影したので、写っていないお車もあるかもしれません…(^^;
あしからずご了承くださいませm(_ _)m








グラデーションが美しいです(*´∀`*)








セダンにフィールダーのエアロを付けるなんてすごいですね!


何気にフロントとリアのエアロがお揃いだったりします♪(たぶん…)


画像を編集していて気付いたのですが、自分の車が停まっている辺りは正面からまともに撮影していませんでしたorz
よって画像がありません…(T_T)
近くに停めた皆さん、本当に申し訳ありません(>_<)

参加車両ではありませんが、こんなのも(笑)


権力からの逃走…できるなら自分もしてみたいですw
普段、権力に押しつぶされていますのでww


しばらくすると、このために来たと言っても過言ではない、ずっとお会いしたかったREO777さんがご友人のカイ君さんと共に到着されました!


フレンドリーで物腰が柔らかくステキな御方でした(^^)
Zエアロオーナーが集まって情報交換や苦労話など、いろいろとお話させていただきました!


隣が空いたので3台並べてみました(*^▽^*)
ですが、正面からの写真はありません…


15時からは、全国オフではおなじみのジャンケンオークション!
いろいろとほしいものがありましたが、じゃんけんが弱いワタクシはWAKO'Sのクリアファイルとステッカーしかゲットできませんでした(T_T)


ジャンオク終了後に再びお車を撮影♪




何やらゴソゴソ…


はい、点滴しますよ~楽にしてくださいね☆
WAKO'SのRECSを施工ちゅう~♪
排ガスもくもくでしたw


16時からはドレコン入賞者の発表!
優勝は2年連続でmu-Touさんでした(⌒▽⌒)
おめでとうございます(*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*)
ちなみに、自分もmu-Touさんのお車に1票入れました!!


閉会後は再び下道で帰るため、阪神高速13号東大阪線の中野ICでソッコー下車!
行きとは違う道で帰りたいと思い、奈良へ抜けるために大阪府道・奈良県道8号大阪生駒線(阪奈道路)を走ったのですが、まーこれがなかなかすごい道で、皆さんクネクネの山道をビックリなスピードで走られるので、自ずとアクセルを強く踏んでしまいました(笑)
前を走る軽自動車のロール具合がすごかったです(゚ロ゚;
あんな道を毎日の通勤で走ってたら、ソッコーで運転が上達しそうですわww

んで、奈良から国道163号で伊賀方面へ抜ける途中で、日本百名橋に選ばれている泉大橋を渡りました!
もちろんハイドラCPもゲット♪


途中、道の駅 お茶の京都みなみやましろ村で休憩しました。
駐車場にGIALLAのエアロがバッチリキマった120系後期型のフィールダーがいたのですが、畏れ多くてオーナーさんに声を掛けることができませんでしたorz
なので、遠巻きからチラチラ見させていただきました(笑)


その後は、名阪国道・国1・23号・155号などを通って一宮を目指しました!
その途中で来ると分かっていたのですが…
70,000kmのキリ番逃したーーーΣ( ̄ロ ̄lll)


ガガガ━Σ(ll゚ω゚(ll゚д゚ll)゚∀゚ll)━ン!!!ショボーン━━(´・ω・`)━━(;´д`)トホホ…

一宮に到着して、こーきさんオススメのまぜそば屋さんで「台湾まぜそば」をいただきました♪
お腹が空いていたので、メシの撮影を忘れてがっついてしまいました…


メシ後は駄弁って再会を誓って一宮で解散し、0時30分頃に無事帰宅しました!


主催者の元主将さん、当日オフ会に参加された皆さま、おなじみの東海組の皆さま、カルガモ走行してくださったこーき@carollaさん、初対面にも関わらず気さくに話しかけてくださったREO777さん、本当にお疲れ様でした&ありがとうございました!!
短い時間であっという間でしたが、皆さんのカッコイイお車を拝見したりいろいろと談笑したりして、楽しい時間を過ごすことができました♪
またの機会がございましたら何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m

最後に…
今回、Zエアロだけでも5台も集結し、120系カローラもまだまだ健在だということを再認識できました(*^▽^*)
寄る年波には勝てず弄るよりも維持る方がメインになりがちですが、これからも頑張って乗っていきたいですね♪


本日の走行

ブログ一覧 | イベント・オフ会など | 日記
Posted at 2018/05/08 20:49:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

添加剤投入
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2018年5月8日 21:13
先日の東大阪オフ会、お疲れ様でした♪

今回、120系が多くご参加されていて、元40th乗りとしても、なんだか嬉しかったです。

我が家で叶わなかった分も、どうか大切に乗り続けて下さいね。
コメントへの返答
2018年5月8日 21:43
東大阪オフもお疲れ様でしたm(__)m
紅さん一家の行動力にはいつも感心してしまいます!

若干オーナー補正が入っていますが、今回のオフでは120系の存在感が際立っていましたね(^^)
どんどん数が減ってきていると思いますが、いい刺激&励みになりました(*´∀`)

うちのフィル君もちょくちょく不具合を抱えていますが、出来るだけ大切に乗り続けたいと思います!
2018年5月8日 22:39
東大阪オフ会!  お疲れ様でした~♪

以前、FOLのOBの方(ちなみに素晴らしい120系に乗っておられた方)のブログでいつだったかオフ会にOBとして参加した時に、「もう140系と160系がメインなんだな~...」って書いてあるのを拝見していただけにGJr.さんがおっしゃられる様に玉数少なくなってきた120系カローラが頑張っている姿は微笑ましいですよね(^^)

機会があれば120系の集合写真撮りたかったな~(^^;
140系と160系もメチャかっこいいしそのポテンシャルにも興味はありますが、オジさんはまだまだ120系で頑張りますよ~v(*^^)v

僕の名前やフィル君の写真がが他の方のブログで登場すると、何だかめっちゃ照れますね(〃▽〃)ポッ
フレンドリーで物腰が柔らかくステキな御方だなんて~!
ちょ~ めたぼりっくしんどろ~むの人相悪いただのオヤジですよ~(笑)

でもでも、こ~んなオヤジと今後とも仲良くして下さいね(*^-^*)

また何処かの何らかの催し事でお会い出来るのを楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2018年5月8日 23:25
当日はお疲れ様でした!

どのオフに行っても参加台数の少ない120系ですが、今回は頑張っているなと実感することができました(^^)
頑張っている姿を見ると何だか無性にうれしくなりますね♪
たしかに120系だけ集めてみるのもおもしろそうですね!!
140系や160系の方が断然かっこいいですが、自分もしばらくはもっさりフィールダーで頑張ります(笑)

他の方のブログで名前が登場すると恥ずかしいのは自分も同じですよ~(^^;
ブログでもREOさんのお人柄が滲み出ていますが、実際にお会いして自分の感じていた通りの方だと思いました!

ぶっちゃけ会うことはないだろうと思っていましたが、こんなにも早くお会いすることができて感無量、うれしい限りです(´∀`艸)
こちらこそ、またお会いできるのを楽しみにしております♪
今後ともどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
2018年5月9日 22:25
東大阪オフお疲れ様でした。

120系の割合が多いオフは関西の特徴でしょうかね(主催が120系ですし)
キリ番を少し逃すところなど関西では狙い目だと思いますよ(^^;
私はあっと言う間に距離で抜かれそうですね、いつもすごい行動力
でそのタフさには脱帽です。

またどこかで並べましょう、ありがとうございました。
コメントへの返答
2018年5月9日 22:48
先日の東大阪オフ、お疲れ様でした!
結局、関西舞子に続いての関西行きとなりました‼

確かに主催者が120系ですね~(^^)
やはり、たくさんの120系が元気に走っているのを見ると嬉しくなりますね♪

キリ番を逃したときには悲しみを通り越して笑うしかなかったですね(^^;
ウケが良ければ本望です(笑)

車をいたわるため年1万kmを目安にしていますが、このままの調子でいくと今年はかなりオーバーしてしまいそうです(^^;
長く乗り続けるために、少しセーブしようかなとも考えています。
最近は気持ちだけでなく体力も衰え気味ですが、程々にあちこち駆け回りたいと思います!

自分の中では、CATさんの車は初めてのオフ会で隣に並んだ同型・同色の思い出深い1台です!
CATさんの車を見るたびに、あの日のことを思い出して懐かしくなります♪
また機会があれば是非とも並べたいですね(^^)

こちらこそ、ありがとうございましたm(__)m
これからもどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月14日 07:29 - 23:48、
359.54 Km 16 時間 18 分、
4ハイタッチ、コレクション1個、バッジ239個、テリトリーポイント2470pt」
何シテル?   06/14 23:48
親子でカローラに乗っています。 TE27 カローラレビンに乗っている親父に影響されて、セリカのエンジンが載ったカローラ、カローラのスポーツモデル、普段使いに実...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正 シャークフィンアンテナ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 22:48:40
赤外線式キーレス→電波式キーレスに取り替え[前期型用] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/05 09:40:07
F.O.L全国オフ・MEETUP!1ZZ2ZZ!!に行って来ました(^^)d 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/03 23:23:43

愛車一覧

スズキ アルトバン 爆走アルトちゃん (スズキ アルトバン)
2022年10月22日、ミラジーノに代わる通勤車として購入しました。 バンの箱にMC21 ...
トヨタ カローラフィールダー ジュニア号 (トヨタ カローラフィールダー)
120系後期型のカローラフィールダー Zエアロツアラー TRD sports Mの6MT ...
ダイハツ ミラジーノ 痛勤快速L702S号 (ダイハツ ミラジーノ)
通勤用の足車として納車しました。 ムーヴ用の直4・JB-DETエンジンが載ったMT車で、 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
久々に我が家の三菱車が復活!! 親父がこだわって購入した初代VR-4を故障により泣く泣 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation